左がOdakyu 右がKEIO

写真

ご紹介するマンションは、小田急線・京王井の頭線「下北沢」駅から徒歩5分の場所に。2013年に小田急線の地下化が完了し、駅舎は新しく生まれ変わったばかりです。大きな案内表示があちこちに掲げられ、まだまだ慣れていない利用者の方が多いことがうかがえて初々しいですね……なんて言っていたら私もちょっと迷いました!

cowcamo

「下北沢」から新宿までは約11分、渋谷までは約4分でアクセス可能◎ 吉祥寺にも乗り換えなしで行けちゃいます!

人生を豊かにする 文化と個性

写真

左上・日々のお買い物は、駅の目の前にそびえるスーパー「オオゼキ 下北沢店」へ。新鮮な食材とリーズナブルなプライスで、地元の皆さまに愛される存在です。(300m 徒歩4分)/右上・こちらは、小田急線線路跡地を利用して期間限定でオープンしたイベントスペース「下北沢ケージ」。アジア屋台酒場も併設していて、夜はひときわ盛り上がります。(290m 徒歩4分)/左下・取材日は残念ながらお休みでしたが、「古書ビビビ」は下北沢のサブカルチャーを味わうのにぴったりな古本屋さん。未知の芸術ジャンルとの出会いがあるかも。(210m 徒歩3分)/右下・実はカレー激戦区の下北沢。スープカレーブームの草分け的存在の「マジックスパイス 下北沢店」はマンションのすぐご近所にあります。(190m 徒歩3分)

青空をバックに……

写真

さて、駅から歩くこと5分。京王線井の頭線の線路沿いに佇む、品のいいマンションが見えてきました。ベージュの外壁に、おうち風の三角屋根が可愛いですね。

cowcamo

マンションは道の突き当たりに位置しているため、車の往来はほとんど無く、人の行き来も少ない様子。商業エリアからちょっと離れただけで、ずいぶん穏やかな環境になるのでびっくりです!

売主さま

こちらは1998年築、総戸数22戸のマンションです。2014年に大規模改修工事を完了済みですので、きれいな状態で気持ちよく住み始められますよ。

ホウホウ

写真

左上・ゆったりとしたアプローチの先に、スロープ付きのエントランスがのぞいています。左手奥に見える機械式駐車場は、月額40,000円で利用可能です(2019年6月現在)。最新の空き状況はお問い合わせください。/右上・ツツジの茂みの隣に、マンション館銘板を守るように立つフクロウの彫刻を発見。マンションのマスコットキャラクターなのでしょうか。/左下・エントランスの脇には、宅配ボックスが並ぶスペースがあります。さらに、ぐるりとカーブしながら下階へ続く道が。/右下・降りた先は駐輪場でした! こちらは月額300円で利用可能です。

ホーウ

写真

左上・エントランスホールにも、オートロックを守るようにフクロウが。そして左手には管理人室があります。管理人さんは毎日いらっしゃるわけではなく、巡回形式で勤務されているそうです。/右上・オートロックを抜けると、吹き抜けになっている中庭が出迎えてくれます。/左下・ちなみに奥には、植栽に囲まれた共用のベンチスペースも。写真左端に写っている彫刻は、もちろんフクロウです。ちょっと小首を傾げているのが可愛い。/右下・ご紹介の住戸は、1階に所在しています。下階へ足音が響くのを気にしなくていいのは、小さいお子さまのいるファミリーにとってうれしいポイントですね。

いざ お邪魔します

写真

奥行きのあるモルタルの土間が広がり、その奥に木目の美しい廊下が伸びています。突き当たりのドアを開けて、まずはLDKへ……と言いたいところですが、木枠の向こうに見えている、お隣の洋室がとても気になります! 行ってみましょう!

ちびっこの目線の高さで お届けしております

写真

約5帖の洋室Aです。北側に共用廊下向きの窓がふたつあり、低い位置のものはフィックス(はめごろし)窓です。穏やかな間接光を取り入れつつ、小さいお子さまが誤って開閉する心配がないので安心。

写真

廊下との間は、コルク貼りの腰壁で区切られています。何を留めようかワクワクしますね♪ 上部は木枠のみなので、のびのびと開放的な空間に。ちなみに足元は、明るく温かみのある木目を持つ、カエデ材の突板フローリングです。

売主さま

こちらのリノベーションのテーマは “子どものために住まいができること” です。

cowcamo

おお! さっそく核心部分ですね。

売主さま

この洋室は、子どもと一緒に育てていく部屋、というコンセプトでデザインしました。お子さまが小さいうちは、開放的な遊び場や、ワークスペースとして活用していただけます。そして将来的には、しっかりと個室として独立させていくイメージです。

コンセプチュアルな物件って ときめきますね

写真

左・さあ廊下に戻り、先へ進みます。右手には洋室B、水まわり。左手にはトイレと収納が並んでいます。これらは後ほどご紹介しますね。ドアノブなどの金具がマットブラックで統一されているのがいい感じ!/右・ナチュラルな雰囲気溢れる木のドアをガチャリ。

緑が眩しい南向き!

写真

約19.3帖のLDKです。視界に飛び込んでくる、窓の向こうの緑がキラキラ眩しい!

写真

角度を変えてもう一枚。LDKは写真左手のキッチンカウンターでゆるやかにゾーニングされており、リビング側とダイニング側で自然と空間にメリハリがつけられそう。

cowcamo

もう、掃き出し窓の向こうが気になりすぎます(笑)出てみましょう!

どんな思い出も きっとここから

写真

約6.38㎡のテラスに続いて、約29.08㎡の専用庭が広がっていました。奥から、振り向いてパシャリ。

写真

目の前に堂々と伸びる桜の木に、胸がふるえます……。ちなみに傍の低木はユズ。専用庭は南向きで、塀の先には京王井の頭線の線路が走っています。そのおかげで、こんなに心地よく陽が入るんですね。電車からの視線が気にならないように、ほどよい高さの目隠しパネルが備わっており、隣戸のスペースとは白いフェンスで区切られています。

cowcamo

駅が近く、電車も速度を落として走っているので、想像よりも走行音はマイルドに感じました……とはいえ線路沿いですので、電車や踏切りの音についてはある程度の割り切りが必要カモ。感じ方には個人差がありますので、現地でご確認ください!

売主さま

家にいながら電車が見えるというのは、電車大好き! なお子さまにとっては、たまらないポイントではないでしょうか。

cowcamo

あっ、なるほど。

室内に戻って

写真

左手の壁には、洋室Aとお揃いの、コルクで仕上げられた部分が。気軽に、小さな画伯の展覧会ができちゃいますね。さあ、それでは右奥のリビングスペースへ行ってみましょう。

背中がぽかぽか

写真

専用庭に面した窓を背に、居心地よさそうなソファが設置されています。くつろぎながらふと視線を窓の向こうに向ければ、庭にいる家族とつながれてほっこり♡ 背もたれ部分は同じくコルクで、身体にフィットするようにやや斜めになっていました。

売主さま

こちらは造作の「可動小上がりベンチ」です。

LDKを見渡して

写真

奥の壁はモルタル仕上げでクールな印象。木の素材感で温かみ溢れる内装の中で、このわずかな “辛み” が絶妙! 大人っぽさもしっかり考えて、バランスが取られています◎ では続けて、右手の木製カウンターの奥をチェックしましょう。

メクバル・キッチン

写真

ジャン。作業・収納の各スペースがたっぷり取られた、ゆとりあるキッチンです。右手の引き戸を開ければ、先ほど見た洋室Aにつながっています。キッチンを中心に回遊できるので家事効率が上がるのはもちろん、流しに立つと、リビング側・ダイニング側、そして洋室Aまで目を配ることができるんです。うーん、これは便利!

売主さま

住まいに、できるだけ回遊性と柔軟性が生まれるように意識しました。時と場合に応じて、空間のいろいろな使い方ができますよ。

cowcamo

あれ、そういえばさっき「可動小上がりベンチ」って……?

はい!

写真

実はこのベンチ、4台のボックスでできています。中は収納スペースになっていて、おもちゃ箱などとして活用可能なんです。

実際に動かしてみました

写真

ヨイショとボックスを動かして、ダイニング側に配置してみました! なるほど、コルクの貼られたエリアが、配置場所の目安になっているんですね。若干高さがあるので、ホームパーティーの時にはダイニングテーブルの予備の椅子としてもちょうどよさそう。

売主さま

ふたつのボックスを2列に並べて正方形を作れば、お子さまのお昼寝やオムツ替えなどに使える、小上がりコーナーとしても利用できますよ。

cowcamo

なんだか組み合わせいろいろで、楽しくなってきちゃいました。まるで大人の知育ですね♡

それでは 廊下に戻って……

写真

玄関入って右側(洋室Aの対面)に位置する洋室Bへやって来ました。約6.5帖の広さがあり、ご夫婦の寝室として使うのにちょうどいい空間です。北側の窓は線路とは反対向きですので、ゆっくり休息することができそう。オープンクローゼットと可動棚が備わっており、収納面にも心配はなさそうです。

最後に 水まわりを拝見!

写真

左・洗面化粧台はシンプルなデザイン。右隣のスペースにフィットするスリムなラックを探すのも、新生活の楽しみのひとつです。/中央・ファミリーにうれしい、ゆったりした1317サイズのバスルーム。お子さまと一緒でものんびり入ることができそうですよ。/右・トイレもシンプルにワンカラーでまとめられています……と思ったら、さりげなくペーパーホルダーがマットブラック! このひと味、ニクイですね。

みんなでも おひとりでも

写真

左上・「好奇心の森 DARWIN ROOM(ダーウィンルーム)」は、まるで森の中のような本屋兼カフェ。選りすぐりの古書や標本・美術品などが並ぶ、いつ訪れても楽しさに溢れたスポットです。(600m 徒歩8分)/右上・「池ノ上」駅方向へ歩くと、イタリアンレストラン「BOUNGIORINA(ボンジョリーナ)」が。安心な食材とリーズナブルな価格にこだわっている人気店です。(600m 徒歩8分)左下・kate coffee(ケイトコーヒー)」はマンション最寄りのカフェ。2階でひそやかに営業しているので、穏やかな時間を過ごすのにぴったりです♡ 本格コーヒーとスイーツで息抜き時間をどうぞ。(180m 徒歩3分)右下・こちらは独自の音楽レーベルを持つ、ライブスペース併設のカフェ「mona records おんがく食堂」。 居心地よさはもちろん、ドリンク・ケーキ付きのランチが1000円以下でいただけるのも魅力です。訪れたら、ランチと一緒に謎解きが楽しめる「Mystery Lunch」なるメニューが追加されていました! サブカルチャーの聖地下北沢は、日々進化を続けているようです。(500m 徒歩7分)

cowcamo

カウカモ編集部より

子どものために住まいができること、それはどんなことでしょうか。私だったら、のびのびした空間や陽を受けて輝く緑、いつも側にいてくれているという安心感、穏やかで満ち足りた大人たちの笑顔、そんなもので子どもの毎日を包んであげたいなぁ〜、なんて思います。今回ご紹介するのは、お子さまを持つファミリーにとっての暮らしやすさを、トコトン! 考え抜いてリノベーションされた物件です。


舞台となるのは、世田谷区は “シモキタ”。音楽・演劇・ファッションetc...マニアックな楽しみに事欠かないエリアです。そして注目すべきは、その交通利便性の高さ! 小田急線と京王井の頭線の2路線が使えるので、新宿・渋谷・吉祥寺にダイレクトにアクセスできるんです。ちなみに、マンション近くのバス停「北沢タウンホール」(200m 徒歩3分)からは三軒茶屋行きのバスに乗ることもできますよ。


活気溢れるサブカルチャーの中心地というのは、(暮らす上ではどうなのだろう……?)という心配は、現地であっさり吹き飛んでしまいました。茶沢通りを越えて、少し坂道を上がるだけで、そこはもう住宅街。商業エリアからくっきり線を引いたかのように、物件周辺は落ち着いた雰囲気でした。マンションは道の突き当たりに位置しているので、特に車の往来が少ないようです。


建物は1998年生まれ。吹き抜けの中庭を持ち、曲線を使った品のいいデザインです。総戸数は22戸と小規模ですが、これまでこまめに修繕工事が実施されており、長期の修繕計画も立てられているのは好印象ですね◎ そこかしこに現れるフクロウが、マンションへの愛着を深めてくれそう。駐車場や駐輪場も用意されていますので、ご利用の予定がある方は、最新の空き状況をお問い合わせください。


ご紹介するのは、1階に所在している専用庭付きの住戸です。元気な足音に神経を尖らせなくていいのは、毎日のことだけに、とても大きいですよね。専用庭に向かってひらけたLDKを持つ住戸だからこそ、お子さまが駆け出したくなる気持ちを大事にしてあげることができますよ。


空間を仕切りすぎず、ゆるやかにつながりを持たせた2LDKのプランです。のびのび開放的に使えて、目が行き届くのが “今欲しいこと”。そしてお子さまの成長に合わせて部屋も変化させ、独立性を高めていく。それが “この先に欲しいこと” 。洋室Aはどちらも叶えてくれる柔軟さを持っています。


LDKに配置されていた「可動小上がりベンチ」も、テーマのひとつである “柔軟性” を体現する面白いアイテム。こちらの物件のために造作されたもので、ベンチにも小上がりにも自在に変化します。バラつきがちなおもちゃ類を、スッキリ収納することができるのもうれしいですね(中に物を入れすぎると、なかなか重くなるのでご注意ください……)!


そして子どものためにベストを尽くしたデザインでありつつも、内装の随所に大人っぽいディティールがキラリ。LDKのモルタルのアクセントウォールや、マットブラックで統一された建具が美しくバランスを取っています。子どもも大人も大満足のわが家、となってくれそうですね。


専用庭に大きな桜の木があるのは、個人的にすごく素敵なポイントだと思いました。これがまた、太い幹につやつやのアイビーが絡んで、実に風情のある佇まいなんです。ぜひ現地でご対面してみてください。春にお花見ができるのはもちろん、季節のこと、生物のこと……この専用庭は、家族にとって様々な学びと発見の場となるのではないでしょうか。


1点だけ心配なのは、電車や踏切りの音が暮らしの中でどの程度気になるのか、という点です。LDKで窓を閉めた状態でも、ある程度は走行音が聞こえてきましたので、やはりここは電車好きなお子さまのいらっしゃるファミリーにぴったりと言えるかも。この点を踏まえてご検討くださいね。


子育ての日々がもっともっと楽しくなるように、そして子どもへの愛情を形にできるように、思いを込めて造られた住まいです。この素敵なお膳立て、美味しく召し上がってくださる方をお待ちしております。

writer / editor:小杉 美香