“ニコタマ” といえば、自然光と緑を愛するファミリーライフ……だけじゃない! 大人を愉しむカッコイイ住まいがあるのです。こだわりのテクスチャー、光のあしらい、じぶんファーストな快適間取り。これは「ニコ」というより「フフフ」なライフだ。さて、どこからご案内しましょう?
世田谷区野毛(二子玉川駅徒歩14分)
1LDK+DEN+ストレージ
/ 60.44㎡
/ 3,980万円
売主さまのご紹介

Fさま
2015年にリノベーションされたお部屋で、建築ディレクションのお仕事に携わる売主さまがお住まいです。この度はライフステージの変化に伴い、新しい住まい手を探すことに。
ニコタマライズで “ニコタマライフ”

ご紹介するのは、人気の「二子玉川」駅から徒歩14分の場所にある物件。駅と隣接するショッピングセンターが東西に延び、ゆったりとしたお買い物空間が広がっています。映画好きなら、シネマコンプレックスがあるのも見逃せないポイント!
売主さま
cowcamo
ちなみにお隣の「上野毛」駅までは、徒歩12分の距離。ただ、こちらからだとちょっと急な坂道を通るアプローチです。
お邪魔します カウカモです

玄関の奥には、オープンな収納スペース(ストレージ)が。右手には洋室のドア、左手にはLDKのドアがあります。建具は深いネイビーカラーで統一されていますよ。
cowcamo
モルタル仕上げの床、躯体現しの天井……男前なテイストに、内装への期待が高まります♡ まずはLDKから拝見しましょう。
モルタル仕上げの カウンターがお出迎え

LDKは約15.8帖の広さ。キッチンカウンターの通路側には羽目板が施されているので、スタイリッシュかつやわらかな雰囲気に仕上がっています。右手前に写っているのは、後ほどチェックする水まわりのドアです。
売主さま
足元の無垢フローリングは、ほのかに温かみを感じられるところが気に入っています。
質感のファンタジスタ……

右手の白壁にはガラスブロックをあしらい、その隣はガラスの入った格子で空間をゆるくゾーニング。そして、掃き出し窓のある南西側の壁にはブリックタイルが。
cowcamo
あぁこの写真、自分で撮っておきながら大好きです……(笑)

掃き出し窓を背に眺めると、こんな感じ。壁沿いには造作のテレビボードが設えてあります。さて、それではバルコニーへ出てみましょうか。
こちらは1階所在です

目の前に植栽はありますが、人によっては道路からの視線が気になるかも。気になる方はバルコニーに植栽を置くなど、目隠しの工夫をしてもいいかも。
売主さま
LDKの掃き出し窓には、ルーバーの折れ戸を設置しています。必要に応じてそちらを閉めていただくと、また違った雰囲気を味わえますよ。

バルコニーは横幅・奥行きともに余裕があり、お洗濯物を干すスペースはたっぷり。お天気のいい日には日差しも期待できそうです。
キャー!

ダークカラーの折れ戸を閉じれば、気分は海外ドラマに出てくるお部屋……かも♡ それでは続いて、ガラス格子の裏側へ入ってみましょう。
cowcamo
ちなみに、壁付きのブラケットライトやダイニングテーブル上のペンダントライトなど、一部の照明は物件に付属するそうです!
お好みの基地として

LDKから空間をゆるく区切り、広さ約2.8帖のDENがつくられています。デスクとして使えるカウンターには、電源や可動棚も◎
売主さま
ちょっとしたワークスペースや、アイロン掛けの場として活用できて便利ですよ。
改めてLDKへ

今度は、右奥のキッチンエリアへ進みましょう。
さりげない可愛さ発見

4口コンロを備え、調理スペースもしっかり取られた本格キッチン。収納部分の扉は木製で、足元にはツヤ感あるダマスク柄のタイルがあしらわれています。
cowcamo
お部屋全体のハンサムなトーンに、さりげない “甘さ” を加えているのが素敵! ではでは……キッチンの向こうに見えているドアから、水まわりへ。
明るいですねー!

ホワイトのタイルに、マリンランプの明かりが反射して可愛い♡ ミラーは大きいですし、洗面ボウルの両隣にスペースがあるので、おふたり並んで使っても快適そうです。
cowcamo
そして、気になるガラス扉の先へ……
ユニットバスじゃ 満足できない方へ

在来工法で造られた、ゆったりサイズのバスルームです。 LDKとの間の壁にはガラスブロックをはめ込んでおり、プライバシーを守りつつ、優しく光と気配を伝えてくれます。
cowcamo
なんとも豊かなバスタイムですね〜!
売主さま
バスルームはこの住まいの中でも、特に好きなポイントです。お風呂って狭かったり、暗い印象になったりする場所かと思うのですが、ガラスブロックのおかげで開放感がありますよ。
次なるエリアへ

左・水まわりのお隣にあるトイレ。真鍮(しんちゅう)のペーパーホルダーにこだわりを感じます!/右・廊下からアクセスする洋室へ。収納がここにあると、オープンゆえにキレイに整頓せざるを得ないのはイイかも!
安らぎの洋室へ

こちらの広さは約5.5帖。白塗装の壁に設えられたブラケットライトがおしゃれです! 北東向きの腰高窓は、プライバシーへの配慮から擦りガラスになっています。

左・窓を開けると、面格子の向こうにはマンション敷地内の通路が。住民しか通らないので安心感があります。/右・折れ戸4枚分の頼もしいクローゼットも備わっていますよ。
どんな建物?

左上・A〜D館まであるマンションで、総戸数は86戸。1977年竣工と築年数は経過していますが、こざっぱりとした清潔感のある佇まいです。/右上・エントランスは多摩堤通りからヒョイと奥に入ったところに。すぐ近くには多摩川の河川敷が。/左下・管理人室は、こちらの住戸がある棟に入ってます。/右下・1階所在の住戸ですが、敷地から階段を上がってのアプローチ。
cowcamo
1住戸につき1匹まで、ペットの飼育が可能ですよ♪
自然もショップも揃う街

上・多摩川沿いには自然豊かな「二子玉川公園」があり、ペットも大満足!(160m 徒歩2分)/左下・気の利いた飲食店も揃っています。こちらは川沿いのおしゃれな一軒家カフェ「CHICHICAFE(チチカフェ)」。テラス席はワンちゃんの同伴OKですよ◎(650m 徒歩9分)/右下・本格フレンチをセルフサービスで手軽にいただける「トキオプラージュ・ルナティック」。店構えに驚かず、お試しあれ。(450m 徒歩6分)
cowcamo
なお、こちらの物件は売主さまが居住中のため、ご内見の日時に調整が必要な場合がございます。また、キッチン・水まわりには使用感がありますので、程度に関しては現地にてご確認くださいね。

カウカモ編集部より
マンションは少し団地っぽさが漂う(よく言えば、親しみやすい!)お姿ですが、外観・共用部に嫌な感じの古さはありません。共益費の徴収バランスがよく、健やかに管理されてきたマンションといえるでしょう。
室内ではガラスブロックのあるバスルームと、窓辺のルーバー折れ戸にすっかり惚れてしまいました♡ 個人的には、こんなにいい意味で “窓を閉めたくなる物件” ってあまり無いのではないかしら……と思います。色気ある暮らしの妄想が止まらなくなるので、ご内見時にはぜひ閉めた雰囲気もお確かめください!
この物件の購入時、「二子玉川」駅からマンションまでの道のりが決め手のひとつになりました。「二子玉川ライズショッピングセンター」と「二子玉川公園」を通り抜けられるので、買い物も緑も楽しめるんです。