fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

足早に過ぎる毎日の中に、心も体もリフレッシュできるポイントがあるってとても大事。たぶん、この大きな窓と、スコンと抜けていく気持ちのよい眺望はそれに値する。休日に完全リセットするなら、近場のお店を巡って自転車でふらっと「駒沢オリンピック公園」へ。このエリアの暮らしの理想形、みっけ。

世田谷区深沢(桜新町駅徒歩9分)
3LDK / 104.32㎡ / 9,150万円

ドカンと二面採光 スコンと眺望

写真

南と東側に大きな窓がある、約15.2帖のLDK。室内からでもスコンと遠くまで抜ける眺望を楽しめます◎

cowcamo

東側の窓辺には、テレビボードやディスプレイラックとして使えるスペースが設けられています。エアコンがすっきりとしたビルトインタイプなのもチェックポイントですね。

写真

角度を変えて室内をチェック。キッチンの前をダイニング、手前のスペースをリビングにするとしっくりきそうです。

cowcamo

大きな開口があるおかげで、室内はとっても開放的で明るい印象です◎

存在感たっぷりのキッチン

写真

ダークトーンでまとめられたキッチンスペース。重厚なアイランドキッチンの手前にはカウンター、背面にはインダストリアルなオープンラックが備わっています。

cowcamo

お料理の時は、この景色に見惚れて手元を怪我しないように注意が必要かも(笑)

ああ、羽ばたけそう

写真

南向きのバルコニーからの景色はとってものどか。大きな空と遠くまで続く街並みを望めます。

cowcamo

住戸が所在するのはマンションの4階部分。高層階ではないですが、この眺望はありがたい!

写真

クランク形状のロングなバルコニーは、洋室Aの前まで延びています。

cowcamo

バルコニーの反対側には首都高速道路が通っていますが、LDKやバルコニーへの音の影響はあまりなさそう。実際の程度については現地でお確かめくださいね。

約9.6帖の洋室A

写真

LDK同様、南東二面採光の洋室A。十分な広さに加え、ウォークインクローゼット(WIC)を完備しています。

約5.6帖の洋室B

写真

洋室Bは北向きの腰窓と、折れ戸2枚分のクローゼット付き。

約7帖の洋室C

写真

洋室Cはコンパクトなバルコニー付き。こちらのバルコニーは首都高に面しているので、それなりに音の影響がありそうです。

cowcamo

洋室B・Cの窓はそれぞれ二重サッシになっています。室内でどれだけ車の走行音の影響があるかは、実際に現地でお確かめくださいね。

サザエさんの街「桜新町」

写真

物件の最寄り駅は東急田園都市線「桜新町」。都心へのアクセスがいいのはもちろん、魅力的な飲食店やスーパーの多さが暮らしの充実度をあげてくれます。

cowcamo

駅から物件までは徒歩9分。道中には飲食店が点在しているので、探索しながら帰れば、あっという間に到着しそうです◎

cowcamo

カウカモ編集部より

汗水を垂らしながら過ぎていく日々の中に、心も体もリフレッシュさせてくれるポイントがあるってとっても重要ですよね。たぶん、この物件の大きな窓と、スコンと抜けていく気持ちのよい眺望はそれに値するはず。

立地は人気駅の桜新町の南側。首都高速道路が近くにありますが、その分「駒澤オリンピック公園」もテリトリーです◎ 大通りの近さは住戸位置や二重サッシでカバーできています。ビビッときたなら、まずお問合せを!

writer / editor:酒井 大作

同じMIXの物件

角部屋ですから

3〜4面角部屋で、プライバシー性が高そうな住戸。マンションだからこそ、独立性が気になる方へ。

とれたて新着

notification