なんとなく早起きした日。バルコニーに出て景色を眺めていたら、空がだんだんと明るんできた。暗闇に溶け込んでいたスカイツリーが、次第に顔を覗かせる。『おはよう』。澄んだ空気をいっぱいに吸い込んで、気持ちのよい朝を迎えた。
中野区松が丘(新井薬師前駅徒歩7分)
2SLDK
/ 79.75㎡
/ 4,999万円
cowcamo
まずはLDKから ご紹介
こちらが約18.8帖のLDK。白基調で柔らかな雰囲気の内装です。窓辺の壁面にはピクチャーレールが備わっています。
LDKの一角には、作業場所にぴったりなDENが。その隣に収納スペースも用意されています。
おはようツリー
バルコニーに出てみました。街を見下ろせる、抜けのある眺望。これは爽快ですね……! 奥の方に、ちょこんとスカイツリーも見えます。
左・中央・バルコニーは東向き。物干し金具が用意されています。/右・左端にはトランクルームが。アウトドアグッズの収納場所によさそう。
室内に戻って キッチンへ
左・セミオープンタイプのペニンシュラキッチンです。背面にはカップボードを置けるほどのゆとりがあります。/右・3口コンロと食洗機を完備。
位置関係を整理!
廊下にやってきました。左から時計回りに洗面室、トイレ、サービスルーム、洋室Aがあります。突き当たりを曲がると洋室Bが。/右・玄関には大きめの下足入れが用意されています。正面の開き戸の先はLDK。
約6.4帖の洋室A
掃き出し窓は東向き。先ほどのバルコニーとは、別のバルコニーに出られます。
左・反対側からパシャリ。/右・折れ戸の中はシステム収納。衣類のほか、帽子やアクセサリー、雑貨などの収納として活用できます。
もうひとつの バルコニー
あまり奥行きはありませんが、幅は洋室Bまで続いておりワイドです。
眺望は相変わらず、気持ちがいい……。
約4.8帖の洋室Bと 約4.5帖のサービスルーム
上・北と東、二面採光の居室です。北側にはグリーンが覗いています◎/下・オープンクローゼットが備わったサービスルーム。
水まわり
左・木調の面材が使用された洗面台。/中央・浴室乾燥機付きのバスルーム。1416サイズです。/右・トイレにはカウンターが用意されています。スマホ置き場にちょうどよさそう。
マンションのご紹介
左上・哲学堂通りから脇道に入り、少し進むと見えてくるレトロマンション。竣工は1974年、総戸数は82戸です。/右上・築年を思わせないきれいなエントランス。背面に宅配ボックスも完備しています。/左下・エレベーターは2基。混雑しにくいのがうれしい。/右下・住戸は8階所在です。
cowcamo
こちらの物件の土地権利は所有権ではなく旧法地上権。ローンが組みづらいというデメリットはありますが、今回は残存期間が2073年12月までと長いため、フルローンを組める可能性があります。所有権とは違うメリット・デメリットがありますので、もっと詳しく知りたい方はエージェントまでお尋ねください。
歴史が息づく街
左上・この街を代表する寺院「新井薬師本堂」。かつては “西の浅草寺、東新井薬師” と言われていたこともあったのだとか。毎月8のつく日は、縁日が開かれているそうですよ。(徒歩13分)/右上・こちらは哲学者・井上円了氏によって創設された「哲学堂公園」。哲学世界が視覚的に表現された、学びを得られる公園です。(徒歩4分)/下・そのすぐそばには「妙正寺川」が流れています。遊歩道をのんびりと歩いているだけで気持ちよさそう。
ほっこりと和む 商店街
左上・最寄りの西武新宿線「新井薬師前」駅(徒歩7分)から少し歩くと「薬師あいロード商店街」が。「新井薬師本堂」で縁日が開催される8のつく日には特売品を用意しているそう。(徒歩13分)/右上・スペイン発のアートキャンディショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」。店内にはカラフルでポップなキャンディがずらり。(徒歩17分)/左下・映画の『シェフ』に出てくるようなキューバンサンドをいただけるサンドイッチ店「SUNSETBEER FC(サンセットビア エフシー)」。頬張りながら商店街を歩くのも楽しそう♪(徒歩13分)/右下・レトロな雰囲気漂う銭湯「中野寿湯温泉」。名前の通り天然温泉を楽しむことができ、サウナは200円という良心価格です。
カウカモ編集部より
今回のマンションがあるのは、そんな「新井薬師前」駅の北側。住戸が上層階所在のため、ズバーっと抜けのある眺望を楽しめます。晴れの日には、スカイツリーも見ることができますよ♪
約18.8帖のLDKに、洋室が2つとサービスルームがひとつ(おまけにDEN)と、ファミリーでもゆったりと暮らせる間取りです。さらに各居室に収納があるうえ、トランクルームまでついてくるのでスッキリと過ごすこともできそう。
穏やかな街で、気持ちのよい景色を眺めながら過ごす、ゆとりのある生活はいかがですか?
今回ご紹介する物件は、土地権利が旧法地上権です。メリット・デメリットは記事の後半部分でお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!