fav-boldsearch-boldmenu-boldcamo-houseaccountregisteraccount-bold

部屋の窓を開け放つと、住まいの上空を自由に風が吹き抜ける。決して騒ぎ立てないけれど個性があって、暮らしやすさをサポートするディテールたちがいる。扉は最小限、ラフに家族とつながれるソフトな空間。さあ窓を開けて、カーテンをするりと開いたら、新しい暮らしがここで幕を開ける。

板橋区小豆沢(本蓮沼駅徒歩5分)
1LDK / 57.39㎡ / 3,980万円

売主さまのご紹介

写真

売主さま

ご夫婦とお子さまの3人家族。2021年2月にフルリノベーションしたばかりの住まいですが、ご親戚との距離や今後のライフステージを見据えて、お住み替えすることに。

「本蓮沼」駅から徒歩5分

写真

今回ご紹介する物件は、都営三田線「本蓮沼」駅から徒歩5分の場所に立地。店舗や人通りが多い中山道沿いをまっすぐ進むシンプルなルートで、夜道への安心感があります。

cowcamo

「神保町」や「大手町」、「目黒」などへダイレクトアクセスでき、通勤にも便利そう。また、最寄りの停留所「小豆沢」(徒歩1分)からは「池袋駅西口」行きのバスが日中約10分間隔で発着していますよ。

こんにちはカウカモです

写真

左・ご紹介するのは7階に所在する角住戸。玄関扉が奥まっていて、プライベート感がありますね。/右・玄関には可動棚仕様の下足入れが。

cowcamo

左手のカーテンを開けてみると……

写真

左・広々とした土間スペースが出現! 左手にはモルタル製のワイドな洗面台が備わっています。/右・売主さまは奥の一角を書斎にしているそう。壁一面に棚があり、とっても機能的な空間です。

売主さま

素材同士の相性もふまえて、洗面台を土間に設置しました。帰宅後すぐに手洗いができるので、ここにしてよかったと思っています。

cowcamo

ベビーカーやキッズバイクなど大きめの物もスムーズにしまえて便利そう◎

廊下を進みLDKへ

写真

傍らで揺れるカーテンが気になりますが、先ずはまっすぐ進んでLDKへ。

写真

LDKは約14帖。南東向きの掃き出し窓からサンサンと日が降り注いで気持ちいい〜!

cowcamo

撮影時は窓を閉めさせていただきましたが、開けている時は心地いい風が住まい全体に吹き抜けて、本当に気持ちよかったです!

売主さま

カーテン類とブラケットライトは物件に付帯します。

写真

南西向きの腰窓からも日が差す二面採光♡ 天井のライティングレールにはお好みの照明やグリーンを吊るしたいですね。室内干しに活躍するハンガーラックが備わっているのもうれしいポイント。

南東向きのバルコニー

写真

しっかり青空を感じられるビュー。眼下には中山道が見え、車の走行音が届きます。

写真

幅があり、洗濯物をたくさん干せそうなバルコニー。

cowcamo

窓を開けていると、室内までかすかに車の音が聞こえます。現地で実際にご確認くださいね。

室内に戻って

写真

続いて、右手に見えるタイル貼りのキッチンを見にいきましょう!

写真

左・上部に棚が備わった3口ガスコンロと食洗機付きのキッチン。キッチンスペースは、お手入れがしやすそうなフロアタイル仕様です。/右・冷蔵庫置き場と可動棚は奥まった位置に。生活感が出やすいアイテムをほどよく目隠ししてくれます◎

写真

左・アイスブルーの間仕切りとゴールドのブラケットライトは相性ハナマル◎ 左奥のカーテンを引くと……/右・L字にハンガーパイプが備わったウォークインクローゼット(WIC)でした。お掃除アイテムや季節家電も収納できる広さがあって◎

売主さま

間仕切りを天井よりも低くすることで、住まい全体に風が行き渡るんです。

写真

キッチン横からLDKをパシャリ。いざ、正面のカーテンをオープン!

約5帖の洋室

写真

上部に枕棚が備わった洋室。南西向きの腰窓と上部の開口のおかげで、カーテンを閉めていても風や光が届きます。

売主さま

それぞれの空間に収納スペースを設けました。収納力の高さもリノベーション時にこだわったポイントのひとつです。

写真

洋室のカーテンを開けてLD側を見たカット。間仕切りのほとんどをカーテンにすることで生まれる、この開放感!

cowcamo

特に洋室のカーテンは、普段は開けて過ごすのがオススメ。パートナーやお子さまとの距離をぐっと近くに感じられそうですよ。

お隣もカーテン仕様

写真

左・洋室横のカーテンを開けると、洗濯機置き場&脱衣室があります。/中央・扉の先は浴室乾燥機付きのバスルーム。/右・トイレはWICの横に独立しています。ゴールド使いがさり気なくアクセントに♪

おじゃましました

写真

ご紹介するのは、1994年竣工・総戸数169戸のビッグコミュニティ。スケールメリットからか共益費は控えめな印象です。2020年1月時点で修繕積立金は約9千万円貯まっていますよ。

写真

左上・敷地内にドーナツ型のベンチスペースが。/右上・フラットなエントランスアプローチ。/左下・エントランスには宅配ボックスとオートロックを完備しています。/右下・ロビーの右手に管理人事務室があり、写っていませんが、左奥にエレベーターが2基備わっています。

cowcamo

管理人さんは日勤で、平日の朝〜夕方までと土曜日(第一土曜日をのぞく)の午前中に勤務されています。

管理人さん

2022年10月現在、機械式の駐車場と自転車置き場には空きがあります。状況は変動しますので、ご希望の際はお問い合わせください。

めちゃくちゃ住みやすそう!

写真

左上・日用品ならなんでも揃いそうな大型ショッピングモール「セブンタウン小豆沢」。ファミリー向けのレストランや衣料品店が入居していて、売主さまも重宝しているんだとか。(1.2km 徒歩15分)/右上・小豆沢公園内にある「あずさわスポーツフィールド」はスポーツ施設が充実! 野球場やテニスコート、温水プール、お子さま向けの遊具も揃っているので、ご家族でスポーツを楽しめます。(850m 徒歩11分)/左下・売主さまイチオシのうどん屋さん「うどんそばの浪花」は、関西風の優しいお出汁でいただく牛すじうどんが人気。(250m 徒歩4分)/右下・1948年創業の老舗ベーカリー「マルフクベーカリー」。パンのラインナップはなんと130種類超え! 少しづつ試してお気に入りを見つけたいですね♡(950m 徒歩12分)

売主さま

ほかにも、マンション前の信号を渡れば「まいばすけっと 志村一丁目店」(52m 徒歩1分)が、徒歩2分のところには24時間営業の「肉のハナマサ 板橋志村店」(160m)があり、生活利便性が高いんです。

cowcamo

下町情緒が残る「仲宿商店街」をはじめ、売主さまは自転車でさまざまなスポットを満喫しているそう♪(1.9km 徒歩24分)

cowcamo

カウカモ編集部より

主な間仕切りをカーテンにすることで、やわらかな雰囲気を醸し出す空間。扉よりも開閉の音が静かで、ラフに家族とつながれる隙間が心地よさを生み出していました。フルリノベーションならではの細やかなディテールたちは、ひとつひとつの特性を発揮しながらここでの暮らしをサポートしていて、芯のようなものが感じられます。


ふと扉を付けたいタイミングや、小部屋を増やしたいタイミングが訪れたらそれもまたよし。間取り変更や追加リノベがしやすい “ハコ” の側面も持ち合わせていますよ。

ご近所には頼もしいスーパーやショッピングモール、大きな公園など暮らしやすさの要素がほどよく詰まっていますし、都心からは少し離れますが、ひとたび三田線に乗ってしまえば不便はなさそうなエリア。


窓を開け、カーテンを開いて、新たな暮らしもここで幕開けしてみては。


※こちらの物件は売主さまが居住中のため、内見日時の調整にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

writer/editor : 守田 可愛

とれたて新着