一歩足を踏み入れたその瞬間、ビビッときたのは気のせいか? 階段のあるメゾネット、開放感溢れる吹き抜け、妙に落ち着く地下とテラス……ここでの景色はどれも “フツウ” じゃなくて、そそられる。みんなと一緒はつまらない。住まいも、暮らしも、人生も。
渋谷区松濤(渋谷駅徒歩9分)
1LDK+フリールーム
/ 88.93㎡
/ 13,500万円
雰囲気のいい “奥渋エリア” を拠点に

左上・古典作品から現代アートまで幅広く集めた「松濤美術館」がご近所に。音楽会や美術教室も開催されています。(徒歩1分)/右上・「鍋島松濤公園」は水車のある池が癒しの空間。在宅ワークの気分転換で訪れるといいカモ◎(徒歩2分)/左下・こぢんまりとしていて落ち着きのある日本料理店「うつらうつら」。季節の日本酒や創作和食をどうぞ。(徒歩1分)/右下・欧風レストラン「LE BOUCHON OGASAWARA(ル・ブション・オガサワラ)」はカウンター席がおすすめ。シェフの手さばきに惚れぼれしながら五感で料理を楽しめます。(徒歩3分)
cowcamo
お邪魔します!

玄関扉を開けると、目の前に広がるのはこの光景。地下へとつながる階段があって、大人でもワクワクしちゃう!
cowcamo
こちらの住戸は、吹き抜け構造のメゾネットタイプ。専有面積約88㎡の開放的な住まいです。
売主さま
インテリアブランド「IDÈE(イデー)」が内装デザインを手掛けています。2023年4月に壁紙の貼替えや鉄部塗装、ハウスクリーニングを行っておりますが、設備や建具などは既存のままですので、内見時には状態をよくご確認くださいね。

南東向きの窓があるほか、南西側には空間のアクセントになるガラスブロックも。
cowcamo
ちなみに、この約19帖の大空間は「フリールーム」。その名の通り、自由気ままな使い方を楽しみたい!
公道から出入りもできる 秘密の裏口

左・歩道との距離が近いので、視線が気になる場合はレースカーテンのご用意を。/右・とはいえ、この公道に面した裏口……なんだか特別感あります。
cowcamo
吹き抜けをのぞくと、地下にあるテラスが見えます。戸建てライクなツーフロアの暮らしが、マンションで楽しめるなんて……♡
室内に戻ってきました

上階には大きめの収納が2か所に備わってます。そして、よーく見ると……実は玄関土間がありません。
cowcamo
玄関と居住スペースをゾーニングしたい場合は、マットを置くとよさそうです。シューズボックスが設けられていないので、玄関扉横にある収納をシューズクローゼットとして活用してもいいですし、お好きな家具を置いてアレンジしてもいいですね。
階段を下りて 地下へ

こちらのフロアにはLDKと洋室、水まわりがあります。
cowcamo
階段のある住まい……憧れます! お子さまがいらっしゃる場合は落下防止用のアイテムなどを活用すると、より安心して暮らしを送れそうです。

奥からパシャリ。正面の窓の先はテラスです。
cowcamo
地下なので、LDKの採光はやや控えめ。日当たりは内見時にご確認くださいね。
テラスで何しよう?

おこもり感がありつつも、視線を上げれば空が広がるテラス。スポット照明が備わっていて、アウトドアチェアに腰かけながらウイスキーをロックでカラリ……なんて、しっぽりとした夜も叶います。
cowcamo
バルコニーに出ると、車の走行音が届きます。音の程度は現地でご確認くださいね。
吹き抜けを ご覧あれ!

吹き抜け部分の天井高はなんと約5.4m。階段のある住まいはどの角度も絵になりますが、この角度が個人的にはベストショット!
cowcamo
上階の照明がスポットライトなのもあってか、なんだかショータイムが始まりそうな気配が。ライトを浴びながら階段を下りてくるのは、もちろん……愛する家族です♡
キッチンをチェック

左・L字型で調理がしやすそうなキッチン。作業スペースが広々しているのもGOODです。/右・背面にはカウンターも。
キッチン横の扉を オープン

左・こちらは約5.6帖の洋室。収納が多めでうれしいですね。/右・引き戸を開けてみると……?
水まわりを発見

左・タイル貼りでスタイリッシュな印象の洗面室。/右・バスルームには浴室乾燥機能と追焚き機能が備わっています。

左・洗面台の横にはトイレと洗濯機置き場が。気になる方はカーテンレールを取り付けて、ファブリックで仕切るといいカモ。/右・こちらは上階の玄関横にあるトイレ。手洗い器付きです。
“松濤アドレス” に 身を置いて

最寄りの「神泉」駅から歩くこと4分。大通りから一本入った路地に、今回ご紹介したマンションがあります。
売主さま
2004年に竣工した、総戸数27戸のマンションです。2018年に大規模修繕工事を実施済みですよ。
cowcamo
デザイナーズマンションらしい外観が、このエリアにしっくり馴染んでいます。

左上・エントランスまわりは緑豊かで爽やかな印象。エントランスの左手には……/右上・今回ご紹介した住戸の裏口があります。来客時はゲストをこちらから招き入れてもいいカモ。/左下・オートロック扉の先は共用ロビー。宅配ボックスも備わっています。/右下・突き当たりまで進むと、正面にはエレベーターが。その手前に今回ご紹介した住戸の玄関扉があります。
“代々木公園エリア” も テリトリー

上・休日は少し足を延ばして「代々木公園」へ。週末はイベントが豊富なので立ち寄ってみよう!(徒歩15分)/左下・外国人にも愛されるカクテルバー「Fuglen Tokyo(フグレントーキョー)」。昼間はコーヒーや焼き菓子を提供しているので、お散歩のお供に。(徒歩15分)/右下・ビストロ「tomigaya TERRACE(トミガヤテラス)」は週末は満席必至の人気店。平日ランチもおすすめです♪(徒歩15分)
cowcamo
徒歩15分圏内にまで目線を広げると、魅力的なお店はもう数知れず……気分やお天気に合わせてお出かけ先を自由自在にチョイスできちゃいます。

カウカモ編集部より
今回の物件は『ちょっと変わった間取りの住戸を、自分らしく住みこなしたい』という方にぜひご覧いただきたい!
専有面積約88㎡を1LDK+フリールームにした間取り、しかもメゾネットというなんとも個性ある住まいゆえ “普通” なんて似合いません。フリースペースのあちこちにコレクションチェアを散りばめたり、大胆なアート作品を壁に飾ったり、階段に座りながら在宅ワークにいそしんだり……ぜひ色々な使い方や暮らし方で、こちらの空間を楽しんでいただきたいです。
そんな住まいがあるのは、気になるお店が点在していて今アツい “奥渋エリア” の近く。「渋谷」で賑やかに過ごしつつ、「代々木公園」でホッと一息。そんなギャップある地元の楽しみ方も、 “普通” じゃなくて良きなのです。
今回ご紹介する物件は “松濤アドレス” 。「渋谷」駅(徒歩9分)の利便性を身近に感じつつ、ほどよく距離が取れた高級住宅街に立地していますよ。地元開拓に終わりがなさそうなエリアです!