駅ビルと商店街で買い物を済ませ、静かな住宅街へ帰りましょう。のんびり歩くと見えてくるのが “赤いとんがり屋根” の戸建て住戸。大人も子どももワクワク暮らせる遊び心が、お家の中いっぱいに詰まっています!
調布市西つつじケ丘(つつじヶ丘駅徒歩12分)
1LDK+ロフト
/ 67.48㎡
/ 5,280万円
売主さまのご紹介

売主さま
ご夫婦と小さなお子さまふたりの4人ファミリー。ご紹介するのは戸建て住戸で、下のお子さまが0歳の頃にお引っ越しされました。この度は、ライフスタイルの変化に合わせてお住み替えです。
cowcamo
赤いとんがり屋根を発見!

左・住宅街に現れる、とんがり屋根のアイコニックな建物。2018年3月竣工と比較的お若めの建物です。/右上・可愛らしい赤いポストの脇を進んだ先に玄関があります。/右下・なお、建物の裏側には広い駐輪スペースが。お子さまの自転車やベビーカーを置いてもまだまだゆとりがあります。
売主さま
屋根のカラーにはワインレッドを選びました。住宅街に佇む、ちょっとした目印のような存在です。
cowcamo
外壁は、汚れのつきにくいタイル貼り仕様だそう。それでは扉を開けて、お邪魔します!
まずは2階から

約17.5帖のLDKは2階に所在します。正面にはキッチン、右手には収納棚がありますね。災害時のことを考え、棚はできるだけ備え付けにこだわったんだとか。
売主さま
棚の下段はちょうどデスクとして使える高さなので、普段はここでリモートワークをしています。子どもたちの様子を見ながら働けるのが気に入っていますね。
cowcamo
棚はお子さまの勉強机として使うのもいいですね。兄弟並んで勉強している姿を想像するとなんだか微笑ましい◎
振り返った先には……?

正面には小上がりのリビングスペースがあります。扉を設けないことで空間が広く感じられますね。
光が注がれる空間

天井近くの窓に注目! 左手は戸建て住戸と隣接していますが、南向きの高い位置に窓があるおかげで、しっかりと明るさが保たれています◎
cowcamo
小上がりの下はちょっとした収納に。おもちゃなどを片付けるスペースにピッタリです。

小上がりの広さに合わせて、畳はオーダーメイドされたそう。ひっくり返すことで、数年後でも新しい畳の香りを楽しめるそうですよ。
cowcamo
売主さまのように、ヒノキの梁(はり)にはハンモックを取り付けると楽しそうですね。梁の側面にはスポットライト、上面にはライトが設置されているため、空間全体の調光も可能です。
西側のバルコニー

道路に面したバルコニー。洗濯物を干すには視線が気になるという方は、東側のバルコニーを活用するのもアリです。
売主さま
私たちは主に東側で物干しをしています。風通しも良好なので、よく乾きますよ。
室内に戻りましょう

和室からキッチンまで空間がひと続きになっているので、どこからでもお子さまの様子を確認できて安心感がありますね。
売主さま
子どもが歩き始めたばかりの頃は、小上がりの入り口に柵をつけていましたよ。
遊び心はここにも

キッチンの腰壁は一面ブラックボード。お料理をしている間に、ここで芸術作品が生まれるかも!?
売主さま
子どもたちは、思い思いに絵を描いて楽しんでくれていました。
料理しやすいキッチン

左・広いシンクに3口コンロと食洗機付き。ゆったりお料理しやすそうなキッチンです。/右・奥に見えるのは、TOTO製の食器棚。通常はシンク上部に設置する棚を窓際にレイアウトしているそう。
売主さま
キッチン収納をとにかくたくさん設けたので、4人暮らしでも収納に困ることはありませんでした。
キッチンからの目線

お勉強している子も、和室で遊んでいる子もしっかり見守ることができますね。
2階用トイレと 東向きバルコニー

キッチン背後から、トイレ&東向きのバルコニーにアクセスできます。
3階のロフトは “隠し部屋”

左・キッチンの背後には階段もあります。/右・進んだ先は約4.1帖のロフト! まさに隠し部屋のような空間で、ソファを置けばリラックススペースとして使えます。
売主さま
ここでは読書をしたり、趣味道具をメンテナンスしたりしていますね。

上からLDKを見下ろすとこんな景色。
cowcamo
それでは階段を下りて、1階へ!
ぴょんぴょん歩く玄関土間

広い玄関土間には、廊下の代わりになんと飛び石が! これを使って左右を行き来できるんです。
売主さま
人感センサー付きのスポットライトが足元を照らしてくれるので、飛び石を渡る時も安心ですよ。
玄関目の前の 小上がりホール

小上がりになった約3.5帖の玄関ホール。お子さまの遊び場やワークスペースにしてもよさそうですね。カーテンレールが備わっているので、来客時などに目隠しすることができますよ。
売主さま
小上がりの下部はまるまる収納スペースです。趣味のグッズも全部しまえて重宝していますよ。
独立した洋室

洋室は約7帖とゆとりある広さで、アップライトピアノを置いてもこの通り。唯一独立した個室なので、主寝室として使うとよさそうですね。

左・階段下のスペースには、扉付き収納が。/右・入り口近くには可動棚も備わっていますよ。
売主さま
洋室は目の前が駐車場なので、荷物の受け渡しにとっても便利。縁側がないので、近くまで車を寄せられますよ。
最後に水まわりをチェック

左・1階にもトイレが。色とりどりの木目調の壁紙が可愛らしいですね。/中央・トイレとバスルームにアクセスできる洗面脱衣室。洗面台の手前にカーテンレールが備わっているので、脱衣室を目隠しすることができます。/右・お風呂は小さなお子さまと一緒に入るのに十分な広さ。
売主さま
写っていませんが、洗面脱衣室にも大きな収納があるんです。そこに家族の下着やルームウェアはすべて収まっているので、お風呂に入るときはこのスペースだけで完結します。
cowcamo
カーテンや収納など、人の動線を想定した工夫が施されていますね。
最寄り駅は 「つつじヶ丘」

京王線「つつじヶ丘」駅は、「新宿」駅まで乗車時間約22分と都心へのアクセスが良好。駅ビルには普段使いできる便利なお店が揃っています。マンション最寄りのバス停「宮の上」(徒歩2分)を活用すれば、雨の日の移動も快適です。
ほっこり系のお店がちらほらと

左上・山麓にカフェを開きたいという夢を持つ店主が営む喫茶店「hutte(ヒュッテ)」。木の温もりが感じられる店構えです。(750m 徒歩10分)/右上・タイ料理店「Krua Thai(クルアタイ)」は、バンコク出身のママさんが切り盛りする本格派!(750m 徒歩10分)/左下・「三鷹」と「調布」の境目にある小さなワインショップ「島田屋」。品揃えが豊富なので日本酒や焼酎もお任せあれ。(450m 徒歩6分)/右下・「業務スーパー 柴崎店」はお買い求めやすさだけでなく、冷凍チーズケーキなどオリジナル商品でも話題に上がるスーパーです。(290m 徒歩4分)

カウカモ編集部より
仕事帰りにふらっと寄れる駅ビルと商店街もありますが、売主さまはスーパーやファミレス、100円ショップ、家電量販店、ドラッグストアまでまるっと揃う万能モール「キテラタウン調布」がおすすめなんだとか(900m 徒歩12分)。
物件のまわりはとても閑静な住宅街。小さな公園も点在する緑豊かなエリアなので、安心して子どもの成長を見守れそうですね。
外観はとんがり屋根で可愛らしく、おうちの中は遊び心で溢れていました。玄関の飛び石をぴょんぴょん、小上がりの下でかくれんぼ、ハンモックでお昼寝したら、黒板でお絵描きタイム。家中で子どもたちが遊んでいる風景が目に浮かびます。
壁紙や仕切りをアレンジすれば、まだまだあなたらしい遊び心をプラスできそうです! 子どもの成長やライフスタイルの変化に合わせて、お家も育てていきたいですね。
今回ご紹介するのは戸建て住戸! 京王線「つつじが丘」駅から、閑静な住宅街を歩くこと約12分……