板橋区小豆沢(志村坂上駅)
のびやかファースト
小豆沢パークファミリアA棟
光に包まれた約20帖のLDK、並んで座れるワークスペース、効率的な家事動線、ぜんぶ家族を想って考えた。休日の選択肢は豊富に、川沿い散歩や公園でアクティブにスポーツ、買い物はショッピングモールで一度にまとめて。のびやかに成長する子どもの笑顔が、暮らしに癒しを添えるでしょう。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
板橋・三田線・東武線
現在販売中のおすすめ中古マンション
売主さまのご紹介

Hさま
ご夫婦+3歳の息子さんの3人暮らし。2020年4月にフルリノベーションした住まいです。お子さまの進学先へのアクセスを考えて、住み替えをされることになりました。
公園に寄り添い佇む

1980年竣工、全2棟からなる総戸数256戸のビッグコミュニティ。大規模の恩恵を受けて共益費の額は控えめです◎ 2017年には大規模修繕工事を実施済みですよ。
cowcamo
中庭からお邪魔します

左上・2棟の間にある中庭には広い遊歩道があります。春になれば木々の緑が溢れて、ベンチで日向ぼっこも。/右上・学校のような雰囲気のエントランス。/左下・エレベーターは2基備わっています。/右下・それぞれの住戸の玄関扉は、共用廊下から一歩奥まった造りに。
cowcamo
管理人さんは週6日間勤務されています。広い敷地ながら、隅々まで清掃が行き届いている印象。2021年1月現在、駐車場はあいにく満車ですが、駐輪場は6台ほど空きがあるそうですよ。
はじめにLDKへ

約20.1帖の広々としたLDK。穏やかに差し込む陽射しが、オーク材の床をさらに暖かく見せています。
売主さま
子どもと過ごせる広いリビングを造りたくて、フルリノベ前提で物件を探しました。壁に備え付けた収納棚はオーダーメイドです。

ダークブルーのアクセントクロスが、お部屋の印象をグッとおしゃれに。テレビは壁面に設置し、下部の収納も備え付けにしたことでかなり広々とした印象です。
売主さま
部屋の雰囲気を引き締める要素をプラスしたくて、ブルーのクロスやダークトーンの建具などを差し色として取り入れています。
cowcamo
木の温もりでやさしい印象がありつつも、ペンダントライトなどで大人っぽさを演出していますね♪
青空とグリーンビュー!

南向きのバルコニーからは、隣接する「小豆沢公園」の森が見えます。取材時は冬季のため落葉中。春になるのが楽しみですね♪
cowcamo
環八通りとは反対向きで距離も取れているため静かで穏やかな雰囲気でしたよ。ただしお向かいに保育園があるので、平日の日中はお子さまの元気な声が届くカモ?

バルコニーはとってもワイドで、物干しスペースもゆったり。お子さまの自転車を置く場所にもなるし、プランターで家庭菜園も楽しめそう♪
売主さま
洗濯物は本当によく乾きますね。南側の窓から差し込む陽射しのおかげで、LDKは冬も暖かく暖房いらずです。
LDKへ戻りましょう

右手にはワイドな室内窓があり、その奥はワークスペースになっています。
売主さま
室内窓の下部の壁には、磁石が付く石膏(せっこう)ボードを使用しています。子どものお便りや絵などを貼るのに便利ですよ!
明るくワイドな ワークスペース

左・ワークスペースの広さは約3帖。L字型に設置されたデスクと可動棚はとっても広々です。ウッド×アイアンの色使いがおしゃれ!/右・セミオープンな造りで窓も大きいため、LDKと一体感が生まれていますね。
売主さま
思いがけずリモートワークが増えたタイミングでの引っ越しだったので、とても便利なスペースでした。
cowcamo
LDKからよく見えるので、お子さまの勉強スペースにもよさそうですね。
シックなキッチン

シックな装いのキッチン&カップボード。シンクには水栓がふたつあり、右側から出てくるのは交換式フィルターを使った除菌水。お子さまの食器などを除菌するのに便利なんだそう。
cowcamo
キッチンと調理家電をブラックで統一するアイデア、素敵です!
キッチンの先には……?

キッチンの並びには、なんと洗濯機置き場と大型のウォークインクロゼーット(WIC)が。大人ふたり分の洋服であれば十分収まりそうな容量です。
cowcamo
料理をしながら洋服を洗濯をして、バルコニーに干したらそのまま収納! 効率的な家事動線ですね!
光の届く廊下

左・WICの引き戸を開けると、廊下へアクセスが可能。左手前の扉は水まわりへ続きます。/右・廊下と玄関ホールはガラス戸で仕切られているので、奥まで光が届きます。
売主さま
LDKから玄関の様子が確認できるように、ガラスの扉にしました。
水まわりをチェック!

左・白を基調としたワイドな洗面台。奥に見える扉の中には電気温水器が設置されています。/中央・バスルームには浴室乾燥機が備わっているので、雨の日の洗濯も◎/右・シンプルなトイレ。吊り戸棚が備わっています。
約5.6帖の洋室A

共用廊下に面した北向きの窓が備わっています。こちらは寝室によさそう。

収納はたっぷり! エアコンの設置が可能ですよ。
売主さま
私たちは布団で寝ていますが、ダブルベッドを置いても余裕のあるある広さです。
約4.0帖の洋室B

洋室Aと同じく北向きの窓が備わっています。こちらは、子ども部屋によさそうですね。
最後に玄関まわりをチェック

左・おしゃれなホテルに訪れたような落ち着いた雰囲気。/右・下足入れは扉3枚分で容量たっぷり!
cowcamo
ガラス戸越しにLDKから光が届くので、玄関が明るい!
利便性が高く 自然も豊か◎

左上・都営三田線が通る「志村坂上」駅。「目黒」や「大手町」などへ乗り換えなしでアクセスできます。(徒歩7分)/右上・スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、日用雑貨などのテナントが揃うショッピングモール「セブンタウン小豆沢」がご近所に。これは便利そう!(210m 徒歩3分)/左下・マンションのすぐ裏手にある「小豆沢公園」は、テニスやバスケットコートなどが整備され、アクティブに楽しめる公園です。(10m 徒歩1分)/右下・新河岸川沿いにある「小豆沢河岸広場」には、お子さまやペットと一緒に散歩をする人々が行き交っています。(350m 徒歩5分)
cowcamo
「志村坂上」駅からマンションへは、体育館通りから小豆沢通りへ抜けるルート(徒歩10分)が歩きやすそうでしたよ。

カウカモ編集部より
お子さまがまだ小さい売主さまにとっては、マンション前のバス停「小豆沢通り」(徒歩2分)からJR「赤羽」駅まで出るのが、都心への定番ルートなんだそう。「志村坂上」駅周辺も商店街や飲食店が並ぶ楽しいエリアです。
『子どもが小さいからこそ、家族揃ってゆったりと過ごすことの多いLDKを広くしたい。』という想いでリノベーションされたこちらの住まい。
約20帖の広さだけでなく、室内窓やセミオープンな空間を設けることで、家族がどこにいても、一緒にいることを感じられる見通しのよさを実現されました。
木の温もりに、壁や建具の色味でメリハリをつけた心落ち着く空間。この部屋で、この街で、次はどんな家族の思い出が生まれるでしょう?
なお、こちらの物件は売主さまが居住中のため、ご内見の日時には調整が必要な場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
writer : 前澤 知穂 / editor:熊谷 緑
いいね!して最新記事を
チェックしよう!!
交通量の多い環八通りと、「小豆沢(あずさわ)公園」の間に建つマンションです。これからご紹介する住戸は、公園側にある棟の4階に所在していますよ。