地上9階の ワンルームへ

写真

左・お目当ての物件は、エレベーターのすぐお隣に。さっそく行ってみましょう。/右・いきなり土間が広ーい! 壁がないので、細長い形をした住戸全体を奥までズバッと見渡せます。

売主さま

自転車なども置ける、広い土間スペースをご用意しました。なお、こちらの物件は家具付きでの販売です。すぐに新生活を始められますよ。

なんかドキドキする!

写真

一歩奥へ進むと、家の中にピロティ(一階が吹き抜けになった建物)がある……? 光に誘われて、さらに進みましょう。

なんかうっとりする!

写真

窓辺のダイニングエリアは、床材をフロアタイルに変化させることで空間をうまく区切っています。朝食は眩しい日差しの中で、夕食は夜景を見下ろしながらいただける特等席ですね。

ツヤめく シティ派キッチン

写真

タイルとステンレスの質感がかっこいいキッチン。コンロは2口で、収納は少なめです。ガッツリ自炊というよりは、外食・中食の多いライフスタイルにハマりそう。この左隣に、冷蔵庫がすっぽり収まるスペースが用意されています。

cowcamo

南東向きのバルコニーへは、キッチン横のガラス扉と掃き出し窓のどちらからでもアクセス可能です。それでは失礼して……

これが本当の 青天井か……

写真

ああ、さすが9階。空に手が届きそうな気持ちいい眺めです。晴れた日はもっと気持ちいいんでしょうね〜♡

売主さま

マンションは桜田通り沿いに建っていますが、こちらの住戸のバルコニーはそれと反対向きです。

cowcamo

車の走行音は特に気になりませんでした! 眺望に抜けがあって音が気にならないなんて、いいとこ取りじゃないですか……ぜひ現地にて聞こえ方を確認してみてください。

写真

バルコニーは奥行きに余裕があるので、洗濯物を干す場所にも困らなそう。アウトドアチェア設置もありかも!

気になるこちらへ 戻ってきました

写真

さて、再び住戸の玄関側へ。この一角だけ、ちょっとした二階建てのような空間になっています。北東向きの角があり、しっかり風が通るので快適に過ごせそうです。

cowcamo

技アリの間取りですね〜。下はくつろぎスペース、上は布団を置いてお休みスペースとして使うのがよさそう。順番に見ていきましょう!

まるでDENなのです

写真

左・内側から見るとこんな感じ。ほどよくこもった居心地がたまりません。私ならここで仕事しちゃうかも……/右・二階建ての奥に、奥行きの深いオープンクローゼットを発見。リビングからちょうど見えない位置にあるのがGOODです◎

cowcamo

クローゼットはここだけなので、収納家具を追加したり、外部のトランクルーム契約を視野に入れたほうがいいかも? ちなみに、桜田通り沿いにいっぱいあります。

グッモーニン わが秘密基地

写真

ロフトの上からもパシャリ。写っていませんが、しっかり手すりが備わっているので安心して眠れますよ。

cowcamo

背の高い方だと、ガバッと起き上がった時の天井までの距離がちょっと気になるトコロ……この点も現地にて実際にお確かめください。155cmの筆者は余裕でした。

下りまして

写真

左・最後に、トイレ(右)と水まわり(左)を見ていきましょう。/右・グレーのクロスをあしらったシンプルなトイレ。小さな棚付きです。

抜かりなく スタイリッシュに

写真

左・洗面室が可愛い! 丸いミラーにタイル、オンボウル型の洗面台……と、こだわりを感じる仕上がり。下部に収納を追加すると使いやすそうですね。/右・浴室乾燥機を完備した、1216サイズのバスルーム。換気できる窓があるのは見逃せない快適ポイントです。

cowcamo

こちらのマンションは「五反田」駅(徒歩6分)と「高輪台」駅(徒歩5分)の間に位置しています。交通利便性が高いのはもちろん、飲食店が豊富なので、外食派の方にとってうれしい立地と言えそう。

平成生まれの スリムボディ

写真

左・中央に写っているチョコレート色のスリムな建物が、ご紹介のマンション。総戸数29戸と比較的小ぶりです。/右上・エントランスは桜田通りからやや奥まった位置に。/右下・オートロック付きの扉を抜けると、ガラスブロックの向こうに管理人室が。管理人さんは月曜日〜土曜日の午前中にいらっしゃいます。エレベーターは防犯カメラ付きというのも安心感がありますね。

売主さま

2022年9月に宅配ボックスを新規交換したばかりです。気持ちよくお使いいただけると思いますよ。

由緒正しき “島津山エリア”

写真

左上・最寄りの「五反田」駅は、JR・東急・都営地下鉄の3路線が乗り入れる交通の要所。都内を縦横無尽に移動しちゃいましょう!/右上・をご存知でしょうか? 今回の舞台は、古くから高台の邸宅街として名を馳せる 「城南五山」のひとつ、“島津山エリア” 。名前の元となった旧島津公爵家の洋館は、現在「清泉女子大学」キャンパスの一部となっています。(550m 徒歩7分)/左下・「7025 Franklin Ave.(フランクリン アベニュー)」は、グルメハンバーガーの草分的存在。ボリューム満点です。(650m 徒歩9分)/右下・自家製パン&焙煎コーヒーをいただける「Bread&Coffee Ikedayama(ブレッドアンドカフェ イケダヤマ)」がご近所に。ヘビロテ必至です!(400m 徒歩5分)

cowcamo

カウカモ編集部より

おもしろ物件好きの皆さま、お待たせいたしました。ワンルームだけど気分は1LDK+DEN(?)の、頭のやわらか〜い物件です。やっぱりワンルームの間取りだと、壁や廊下が無いので開放感は花マル。そのぶん、食べる場所や眠る場所のゾーニングが悩みどころ……なのですが、こちらの物件は床材や高さの変化によってスマートにその問題を解決しています。

特に、ロフトの上を寝室にすることで、下にDENのようなおこもりスペースが生まれているのがすごくイイ! まあ天井は近くなりますので、寝起きに不都合がないかは現地でチェックしていただきたいのですが、そこがクリアできるなら、これってめちゃめちゃ面白いと思いませんか? 秘密基地っぽさにワクワクしてしまっているそこのあなた、確かめてみる価値はあると思いますよ!

そして間取りの賢さのほか、もうひとつ推したいポイントは立地です。交通利便性の高い「五反田」駅から徒歩6分というのは大きな魅力。しかも桜田通りを直進するだけのルートなので、駅周辺のちょっと雑多なエリアは通らずにマンションまでアプローチできるのです◎ “島津山エリア” は知る人ぞ知るブランド感あるエリアですので、その点も暮らしの満足度を高めてくれるのではないでしょうか。

都心でバリバリ活躍するシングルの方に、カッコよく住みこなしていただきたい物件です。今回は家具付きでの販売ですので、雰囲気がお好みに合ったならめっけもの。ぜひお問い合わせください。

writer:小杉 美香/editor:軽部 優海