2,999万円
- はじめにお伝えしてしまうと、こちらの物件はエレベーターがありません。しかもご紹介する住戸は5階に所在しています。最寄りの東京メトロ東西線「東陽町」駅からも徒歩14分と、やや距離があります。
- スーパー「オーケーストア 尾高橋店」(220m 徒歩3分)が日常使いでき、周辺に学校も多いエリアでファミリーさんでも暮らしやすそうなエリア。緑豊かな公園が併設された横十間川(54m 徒歩1分)が近いのもいいですね。
- 物件は全部で3棟からなるビッグコミュニティで、ゆとりある敷地内には緑が豊富。外観は日本住宅公団分譲ですので “ザ・団地” 。
- 月々の修繕積立金の額はとても抑えめなのに、マンション全体で修繕積立金が総額2.6億円(平成29年3月現在)貯まっているそう。こんなところに管理・修繕費のかかるエレベーターが無いという効果が現れているのカモ?
- ご紹介の住戸は南側と北側の2箇所にバルコニーが付いており、LDKが面する南側は中学校の校舎越しに気持ちのいい眺望が広がります。風もずばーと室内を駆け抜けて行きそう。
- 3LDKの間取りですが、脱衣所とは別にあるパウダールーム(洗面室)にウォークインクローゼットが付いているのは珍しいですね。リネン類やかさばる布団類、季節家電などををまとめておくのにはちょうどよさそう。ほかにもシステム収納や、キッチン横にはマルチウォークインクローゼットがあったりと、収納面ではかなりの実力者です。
- 中学校が近いので日中は子どもたちの声が聞こえてくるかもしれません。でも、それもなんだかノスタルジックなBGMになりそうな雰囲気。キーンコーンカーンコーン、聞こえて来るでしょうか、鐘の音。歩き慣れた靴をお持ちになって、現地でご確認ください。
取材・文・撮影:cowcamo
東京都江東区南砂1-3-2 マップで見る
会員登録(無料)をして お問い合わせフォームにお進みください。
利用規約・ プライバシーポリシー に同意の上、 会員登録を行ってください。
または
会員登録(無料)をすると電話でお問い合わせいただけます。
価格変更
3,590万円
晴天フレッシュネス
江東区東陽 (東陽町駅) 2LDK / 55.32㎡
新着
4,290万円
BGMは鼻歌
江東区東陽 (東陽町駅) 2LDK / 61.60㎡
5,999万円
同窓会はうちで
江東区猿江 (住吉駅) 2LDK / 79.05㎡
街とマンションと私
【清澄白河 × プラザ元加賀 × 山口渉】
リノベ暮らしの先輩に聞く!
ダイナミックなクジラが部屋を縦断! 建築家夫婦が自ら設計した、運河沿い約80㎡のワンルーム
cowcamo graph《カウカモグラフ》
一点ものの古道具を選ぶように
cowcamo EVENT
街歩きをコーヒーと。vol.2 「清澄白河」 by cowcamo & BLUE BOTTLE COFFEE[イベントレポート]
4,180万円
探し物はなんですか
世田谷区玉川 (二子玉川駅) 1LDKS / 53.21㎡
7,980万円
桜と育む365日
文京区小石川 (茗荷谷駅) 3LDK / 81.31㎡
3,480万円
フロ スシ ネル pt.3
杉並区高井戸西 (高井戸駅) 2LDK / 47.21㎡
17,800万円
オゾン円舞曲
港区南青山 (表参道駅) 3SLDK / 122.03㎡
7,490万円
ルーバーの空
中野区東中野 (東中野駅) 3LDK+WIC / 90.33㎡
6,980万円
切れないカード
横浜市港北区大豆戸町 (大倉山駅) 3LDK+多目的スペース / 120.00㎡
5,880万円
太陽パワーチャージ
新宿区四谷坂町 (四ツ谷駅) 2LDK / 60.46㎡
4,490万円
暮らしのハグ
横浜市港北区大倉山 (大倉山駅) 4LDK / 82.35㎡
なかなか物件が見つからない 迷えるあなたをエスコート
新しくても古くても リノベされていなくても
目的に合わせた多彩なセミナー
オンラインでもご参加いただけます
はじめの一歩を踏み出そう 購入のイロハが学べるセミナー
女性による女性のためのセミナー 気になる購入事情もご紹介
“うちの子” の未来を見つめ 先輩家族にリアルを教わる一時間
カウカモ公式 LINE@
カウカモ編集部から毎日配信。新着やおすすめ情報をお届けします。
「保存機能」の利用は会員登録(無料)が必要です。
- はじめにお伝えしてしまうと、こちらの物件はエレベーターがありません。しかもご紹介する住戸は5階に所在しています。最寄りの東京メトロ東西線「東陽町」駅からも徒歩14分と、やや距離があります。
- スーパー「オーケーストア 尾高橋店」(220m 徒歩3分)が日常使いでき、周辺に学校も多いエリアでファミリーさんでも暮らしやすそうなエリア。緑豊かな公園が併設された横十間川(54m 徒歩1分)が近いのもいいですね。
- 物件は全部で3棟からなるビッグコミュニティで、ゆとりある敷地内には緑が豊富。外観は日本住宅公団分譲ですので “ザ・団地” 。
- 月々の修繕積立金の額はとても抑えめなのに、マンション全体で修繕積立金が総額2.6億円(平成29年3月現在)貯まっているそう。こんなところに管理・修繕費のかかるエレベーターが無いという効果が現れているのカモ?
- ご紹介の住戸は南側と北側の2箇所にバルコニーが付いており、LDKが面する南側は中学校の校舎越しに気持ちのいい眺望が広がります。風もずばーと室内を駆け抜けて行きそう。
- 3LDKの間取りですが、脱衣所とは別にあるパウダールーム(洗面室)にウォークインクローゼットが付いているのは珍しいですね。リネン類やかさばる布団類、季節家電などををまとめておくのにはちょうどよさそう。ほかにもシステム収納や、キッチン横にはマルチウォークインクローゼットがあったりと、収納面ではかなりの実力者です。
- 中学校が近いので日中は子どもたちの声が聞こえてくるかもしれません。でも、それもなんだかノスタルジックなBGMになりそうな雰囲気。キーンコーンカーンコーン、聞こえて来るでしょうか、鐘の音。歩き慣れた靴をお持ちになって、現地でご確認ください。
取材・文・撮影:cowcamo