ウルカモ プライバシーポリシー
2022年1月19日 制定
2022年8月8日 改定
2022年12月21日 改定
このプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)は、株式会社ツクルバ(以下「当社」といいます。)がcowcamo事業に関して提供する「ウルカモ」ウェブサイト及び本サービスの利用に関して、当社が情報を取得する利用者の情報の取扱方針を定めるものです。
第1条 定義等
本プライバシーポリシーにおいて、次の用語は当該各号に定めるとおり定義します。
(1) 個人情報
個人情報の保護に関する法律第2条第1項により定義される個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、次のア又はイのいずれかに該当するものをいいます。
ア. 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(同法第2条第1項第1号に定めるものをいいます。)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)
イ. 同法第2条第2項第2号に定める個人識別符号が含まれるもの
(2) ユーザー
本ウェブサイト又は本サービスの利用にあたり、当社が情報を取得する利用者個人
(3) ユーザー情報
第2条に定める、本サービスにおいて当社が取得するユーザーに関する情報をいいます。なお、ユーザー情報には個人情報以外の情報も含まれることがあります。
(4) 本ウェブサイト
「ウルカモ」ウェブサイト。URLの変更があった場合は変更後のリンクに従います。また、同ウェブサイトと同様の機能を有する同名のアプリケーションが当社からリリースされた場合には、当該アプリケーションを含むものとします。
(5) 所有不動産
ユーザー本人が所有する土地もしくは建物、又はユーザーがその処分について所有者から委任もしくは代理権限の付与を受けている土地もしくは建物
(6) 本サービス
本ウェブサイトの利用及び本ウェブサイトを通じて当社が提供する所有不動産査定、所有不動産売却相談等のサービス
(7) 本コメント欄
本ウェブサイトのコメント投稿欄をいい、ユーザーが本ウェブサイトに掲載されている不動産に関する評価又は感想を投稿できる場所
(8) 本リアクション機能
本ウェブサイト掲載不動産に対し、他のユーザーが行う「スキ」、「買うかも」その他の不動産に対する評価又は感情を表示する機能。当社が設定した条件を満たすユーザーのみが利用可能となります。
第2条 本サービスにおいて取得する情報及びその利用目的
- 当社は、本サービスにおいて、以下の表2-1各号に定めるユーザー情報を、同各号に定める場合に、同各号に定める目的で利用するために、ユーザーから取得し、又は将来的に取得する可能性があります。
- 当社は、本サービスの改良やバグや障害発生時の原因特定及び解決等を目的として本サービスの利用頻度等を測定し、又は本サービスの利用分析をするために、外部サービスであるGoogle AnalyticsやFirebase等の計測ツールを利用し、匿名のトラフィックデータを収集しています。この行為によりユーザー個人が特定されることはありません。Google Analytics等の収集する情報及びその取扱いについては、Google社等当該計測ツールを提供する会社等のプライバシーポリシーをご参照ください。
- 当社は、表2-1に定める利用目的達成のために必要な範囲でユーザー情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託することがあります。当社は、当該委託先に対して、本プライバシーポリシーと同等の条件を遵守してユーザー情報を取り扱うよう必要かつ適切な監督を行います。
表2-1
ユーザー情報
取得時
利用目的
(1)
氏名、メールアドレス
(Facebookで認証する場合) Facebook認証情報、Facebookに登録している氏名、生年月日、性別、メールアドレス、メインプロフィール画像、ID、住所(都道府県市区町村まで)、その他Facebookのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
(Googleで認証する場合) Googleに登録している氏名、メールアドレス、メインプロフィール画像、ID、その他Googleのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
(LINE IDで認証する場合) LINEに登録している氏名、メールアドレス、メインプロフィール画像、ID、その他LINEのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
(Twitter IDで認証する場合) Twitterに登録している氏名、メールアドレス、メインプロフィール画像、ID、その他 Twitterのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
(Apple IDで認証する場合) Appleに登録している氏名、メールアドレス、メインプロフィール画像、ID、その他Appleのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
本サービス利用登録時
本サービスのユーザー利用登録、ユーザープロフィール情報の登録、アイコンの登録を可能にするため 本サービスについて、電子メール(メールマガジン含む)等による情報提供及びアンケート送付をするため 本サービスの売却相談時に対応、連絡の手段とするため その他Google、Facebook、Apple、LINE、Twitterのプライバシー設定によりユーザーが連携先に利用を認めた目的
(2)
上記(1)のうち生年月日、性別
本サービス利用登録時
本サービス利用状況の分析によるサービスの改善、コンテンツの配信、その他キャンペーン等のマーケティング施策への活用
(3)
ユーザーID、パスワード、Facebook認証情報、Google認証情報、LINE認証情報、 Twitter認証情報、 Apple認証情報
本サービスログイン時
本サービスをユーザーへ提供するため
(4)
所有不動産の名称、所在地、最寄駅、築年数、間取り、写真、その他の所有不動産に関する情報
本ウェブサイト上での所有不動産査定に必要な項目入力時 本ウェブサイト上への写真アップロード時
所有不動産を査定するため
(5)
上記(4)記載の情報のうち、ユーザーが本ウェブサイト上で他のユーザーに公開した情報
所有不動産査定に必要な項目入力時 本ウェブサイト上への写真アップロード時
本サービスの広告素材とするため
(6)
ユーザーの氏名、メールアドレス、電話番号、部屋番号
ユーザーから売却相談のお問い合わせ時
内見等所有不動産の売却相談に対応するため
(7)
ユーザーID、ユーザーの本サービス利用にかかるクッキー及びアクセスログ、IDFA等の内部識別子、広告識別子
本サービス利用時
ユーザーの設定の保存等利便性向上のため セッションの維持・保護等のため ユーザーの本サービス利用回数・利用形態を把握して本サービスの円滑な利用を促進するため バグや障害発生時の原因特定及び解決のため
(8)
ユーザーが本リアクション機能を利用して行ったリアクション内容
本リアクション機能利用時
本ウェブサイト上での公開 本サービス利用状況の分析によるサービスの改善、コンテンツの配信、その他キャンペーン等のマーケティング施策への活用
(9)
ユーザーが本コメント欄に記載したコメント内容
本コメント欄利用時
本ウェブサイト上での公開 本サービス利用状況の分析によるサービスの改善、コンテンツの配信、その他キャンペーン等のマーケティング施策への活用
(10)
ユーザーID、上記表2-1(1)に定める会員登録情報及びご利用情報
本サービス利用登録時又は本サービス利用時
第3条第2項に定める第三者提供のため(但し、当該第三者提供は、本サービスの改善等第3条第2項に定める目的に限ります。)
(11)
上記表2-1(1)に定める情報のうちユーザーのメールアドレス
本サービス利用登録時
第3条第2項に定める第三者提供のため(但し、当該第三者提供は、第3条第2項に定める目的に限ります。)
第3条 第三者への提供
- 当社は、ユーザー情報のうち個人情報に該当するものについて、以下の各号に定める場合を除いて、第三者に提供しません。
(1) あらかじめユーザーの同意を得た場合(第2項に定める場合を含みます。)
(2) 法令に基づく場合
(3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(5) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(6) 事業譲渡等によって当社の事業の承継が行われる場合
- 当社は、お客様への情報提供や、お客様に関連性の高い広告を配信するため、情報又は広告の配信、効果測定、分析を行う表3-1に定める提供先やその他の提携事業者に対し、表2-1(1)、(2)、(7)又は(11)に含まれる共通ユーザー情報を提供することがあります。ユーザーは本プライバシーポリシーへの同意により、予め当該第三者提供に同意するものとします。なお、提携事業者における共通ユーザー情報の取扱いは、各々の事業者が定めた規約やポリシーに従います。
表3-1
共通ユーザー情報
提供先
提供目的
(1)
表2-1(7)に定める情報
CRITEO社
ユーザーの本サービス利用回数・利用形態を把握して本サービスの円滑な利用を促進するため パブリッシャーネットワーク上でのcowcamo又はウルカモその他の広告配信のため
(2)
表2-1(11)に定める情報
Meta Platforms, Inc.
Facebook及びInstagram上でのcowcamo又はウルカモその他の広告配信のため
第4条 開示及び訂正等
- ユーザーは、当社に対して、当社が保有する個人情報の開示を、当社が別途指定する手続きによって、請求することができます。ただし、次の各号の場合はこの限りではありません。
(1) ユーザー本人が請求していることが確認できない場合
(2) ユーザー本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(3) 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(4) 法令に違反することとなる場合
- ユーザーは、当社が保有する当該ユーザーの個人情報の内容が、法令で認められている場合に限り、当社が別途指定する手続きによって、当該個人情報の内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。この場合、当社は当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該個人情報の内容の訂正等を行います。なお、訂正等を行い又は行わない旨の決定をしたときは、当社は、ユーザーに対しその旨を通知します。
- 第1項の開示手続きにあたって、当社は、ユーザー本人による個人情報開示請求であることを確認するために必要な限度で、ユーザーの身分証明にかかる書類等の写しの提出を求めることができます。
- 本条に定める手続に関して、当社は別途当社所定の基準に基づき手続費用をユーザーから申し受けることがあります。
第5条 アカウント維持等に必要な個人情報について
メールアドレス等の本サービスにおけるユーザーアカウントの維持、本サービス利用に必須の個人情報について、ユーザーがその提供に同意しない場合は、本サービスを利用することはできません。
第6条 本サービスのアカウント削除
ユーザーが本サービスのアカウントを削除した場合は、当社は、cowcamo共通利用規約、ウルカモ利用規約及び本プライバシーポリシーに従って当該ユーザーのユーザー情報を適切に処理いたします。
第7条 安全管理措置
- 当社は、個人情報保護法や本プライバシーポリシーに従って、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。個人情報を適切に取り扱うために以下のとおり安全管理措置を適切に実施します。
(1) 個人情報の取扱いに関する責任者を設置する
(2) 個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報の取扱いに関する社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備する
(3) 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な教育を実施する
(4) 個人情報を取り扱う従業者に対する個人情報へのアクセス管理の実施、入退室管理および利用機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施する
- 前項の安全管理措置が適切に講じられていることを担保するため、定期的に情報セキュリティガイドラインの見直しを行っています。
- 当社が個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、委託先と契約を締結して委託先による業務を適切に管理しています。
- 個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、当社は、個人情報保護法および関連するガイドラインに則り、監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置および再発防止措置等の必要な対応を行います。
第8条 改定
本プライバシーポリシーは、改定されることがあります。改定に当たって、当社は、改定後の本プライバシーポリシーを当社が別途指定する方法で事前に表示し、又は改定する旨の通知をユーザーに対して当社が指定する方法により通知する等して周知いたします。
第9条 お問い合わせ
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、本ウェブサイト上の「お問い合わせ」よりお願い致します。
当社の詳細については「会社概要」をご覧ください。
以上