担当者の接客・対応
<物件説明について>
・人気の物件だから流れる前に買って欲しい、と思っていただいている事はありがたい一方で、あまりにも急かされる(契約書類を検討中から書かされ、もし検討をやめた場合にはこちらで処分すると言われた事など。書類にサインするというのは本来そういうものではないと思うので、不安感が大きかったです。)のが困りごとでした。
・物件のいい部分しか教えてくださらないので、途中からやや不信感がありました。どのような物件でも何かしらマイナスポイントはあると思うので、信頼の醸成という意味で、そこは赤裸々にお伝えいただいた方が嬉しかったです。
<面談について>
・お休みの日にも駆けつけて下さったという意味では致し方なく、求めすぎな部分もあるのかもしれませんが、ジャケットを着ていただく等、TPOに合わせた服装でのご面談ができればより良かったのではないかと思います。
・資料を別途ご作成いただいたこともあり、大変ありがたい一方で、貴社のFMTに統一するなどの工夫があると全体を通して読みやすく良いのではないかと思います。
・面談のお約束時間が30分の時、15分で必要事項が完了したにもかかわらず、別の話を詰めたい、と言われてさらに15分拘束されてしまったのが残念でした。毎回の面談時間も長く、その点は"ある家から探す"のではなく"住みたい家から探す"というコンセプト上仕方なく当方に合っていなかったということなのかもしれませんが、ニーズと時間的制約のある状況を鑑みて臨機応変に対応していただけたらより良かったのではないかと思いました。
<日々の連絡について>
・誤字と脱字、主語/述語の不一致など、メールやアプリ上での連絡における体裁の悪さが気になりました。
・理解が及んでいないのが悪いのですが、親しみのない不動産関連の単語が多く並ぶので、分かりやすい説明をしていただけたらより嬉しかったかと思います。
また売却の際にはお世話になるかと存じますので、上記についてご参考までお知らせさせていただきました。引き続き宜しくお願い致します。