fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

明るく風通しさわやか。そして無理のない広さを確保。これ以上に分かりやすい「住まいの快適さ」って、あるでしょうか。丁寧にお手入れされたレトロマンションの最上階で、みんなの基礎的な心地よさを妥協しないファミリーライフを。

墨田区立川(森下駅徒歩7分)
3LDK / 81.64㎡ / 6,980万円

こんにちは カウカモです

こちらはマンションの最上階である9階に所在する角住戸。南東側の壁ほぼ一面が掃き出し窓になっていて、入った瞬間にわかる明るさと開放感が魅力です!

こちらはマンションの最上階である9階に所在する角住戸。南東側の壁ほぼ一面が掃き出し窓になっていて、入った瞬間にわかる明るさと開放感が魅力です!

売主さま

こちらはペットと一緒に暮らせるマンションです。成長時の体長80cmまでであれば、犬・猫合計2匹まで飼育可能ですよ。

cowcamo

体長制限は50cmのところが多い中、こちらでは比較的大型の子も飼えるんですね。うれしいポイントです!

LDKの広さは約15.6帖。白を基調としたナチュラルテイストの内装で、天井には木目柄クロスがあしらわれています。

LDKの広さは約15.6帖。白を基調としたナチュラルテイストの内装で、天井には木目柄クロスがあしらわれています。

バルコニーからの眺め

外に出ると、やや距離を置いてお向かいのマンションの共用廊下が。こちらと向かい合うバルコニーはないので、あまり視線に神経質になる必要はなさそうです。

外に出ると、やや距離を置いてお向かいのマンションの共用廊下が。こちらと向かい合うバルコニーはないので、あまり視線に神経質になる必要はなさそうです。

バルコニーは住戸の横幅いっぱいに広がっており、LDKと隣の洋室Aからアクセスできます。両サイドとも他の住戸のバルコニーとつながっていないため、プライベート感は高めですよ◎

バルコニーは住戸の横幅いっぱいに広がっており、LDKと隣の洋室Aからアクセスできます。両サイドとも他の住戸のバルコニーとつながっていないため、プライベート感は高めですよ◎

LDKに戻って

リビング側の壁面にはグレーのアクセントクロスがあしらわれ、間接照明付きのテレビボードが造作されています。ここでくつろぐ様子が目に浮かびますね。

リビング側の壁面にはグレーのアクセントクロスがあしらわれ、間接照明付きのテレビボードが造作されています。ここでくつろぐ様子が目に浮かびますね。

魅せ方と暮らしやすさの工夫

<b>左・</b>昭和築のマンションらしく、LDKには梁でやや天井が低くなっている部分があります。間接照明で視線を持ち上げたうえ、さらに梁下の空間をカウンター席風に活用しているのが上手い!/<b>右・</b>余裕あるキッチンエリアには、統一感あるキッチンボードがすでに用意されているのがうれしいポイント。隣に冷蔵庫をスポッとはめ込みましょう。

左・昭和築のマンションらしく、LDKには梁でやや天井が低くなっている部分があります。間接照明で視線を持ち上げたうえ、さらに梁下の空間をカウンター席風に活用しているのが上手い!/右・余裕あるキッチンエリアには、統一感あるキッチンボードがすでに用意されているのがうれしいポイント。隣に冷蔵庫をスポッとはめ込みましょう。

張り切りたくなるキッチン

<b>左・</b>シンクも作業場も広々としたキッチン。もちろん食洗機完備です!/<b>右・</b>コンロ側は壁付けで安心感あり。うーん、キッチン+キッチン収納がゆとりある設えだと、生活の満足感がアップしそうですよね♡

左・シンクも作業場も広々としたキッチン。もちろん食洗機完備です!/右・コンロ側は壁付けで安心感あり。うーん、キッチン+キッチン収納がゆとりある設えだと、生活の満足感がアップしそうですよね♡

cowcamo

キッチンの奥に引き戸があり、そちらからも廊下に出られます。行き止まりのない回遊動線なので、効率よく暮らせますね◎
このあとは廊下に出て、3つの洋室を順番に見ていきましょう!

約5.3帖の洋室A

LDKの奥にある洋室Aはゆったりサイズなので、主寝室によさそう。これも二面採光と言うのでしょうか……? 北東(写真左側)と南東(写真右)にある黒縁の曇りガラス越しに、優しい光が入ってきています。

LDKの奥にある洋室Aはゆったりサイズなので、主寝室によさそう。これも二面採光と言うのでしょうか……? 北東(写真左側)と南東(写真右)にある黒縁の曇りガラス越しに、優しい光が入ってきています。

まさかの展開?

<b>左・</b>反対側からのカット。キレイな長方形の空間です。/<b>右・</b>曇りガラスの引き戸を開けると、なんとバルコニーに面したガラス張りのウォークインクローゼット(WIC)が! まるでサンルームのような明るさ・温かさです。衣類と一緒に観葉植物も置きたくなりますね。

左・反対側からのカット。キレイな長方形の空間です。/右・曇りガラスの引き戸を開けると、なんとバルコニーに面したガラス張りのウォークインクローゼット(WIC)が! まるでサンルームのような明るさ・温かさです。衣類と一緒に観葉植物も置きたくなりますね。

洋室Bと洋室Cへ

<b>上・</b>こちらは約4.3帖の洋室B。南西向きの窓から自然光の入る明るい空間で、壁ほぼ一面にクローゼットが備わっています。/<b>下・</b>こちらは、そのお隣にある約4.2帖の洋室C。同様に南西向きの窓があり、頼もしい大きさのクローゼットが備わっています。

上・こちらは約4.3帖の洋室B。南西向きの窓から自然光の入る明るい空間で、壁ほぼ一面にクローゼットが備わっています。/下・こちらは、そのお隣にある約4.2帖の洋室C。同様に南西向きの窓があり、頼もしい大きさのクローゼットが備わっています。

cowcamo

どの部屋の収納も大きくて頼もしい! お子さまがおしゃれ番長に成長されても安心です。

水まわりも ゆったり〜

<p><b>左・</b>ドドンと大きめサイズの洗面化粧台は、備品や家族の身支度グッズをたっぷりと収納できます。空きスペースにラックが造作されているのもGOODです。/<b>右・</b>1418サイズのバスルームは、小さいお子さまと一緒に入浴するのにも充分なサイズ感。抜かりなく浴室乾燥機完備です。</p>

左・ドドンと大きめサイズの洗面化粧台は、備品や家族の身支度グッズをたっぷりと収納できます。空きスペースにラックが造作されているのもGOODです。/右・1418サイズのバスルームは、小さいお子さまと一緒に入浴するのにも充分なサイズ感。抜かりなく浴室乾燥機完備です。

お邪魔しました

<b>左・</b>最後に、玄関近くにあるトイレを拝見。高級感あるタンクレスタイプが採用されており、写真には写っていませんが、小さな手洗い器も備わっていますよ。/<b>右・</b>玄関には間接照明付きのワイドな靴収納が。明るいトーンの建具で圧迫感のない空間に仕上げられています。

左・最後に、玄関近くにあるトイレを拝見。高級感あるタンクレスタイプが採用されており、写真には写っていませんが、小さな手洗い器も備わっていますよ。/右・玄関には間接照明付きのワイドな靴収納が。明るいトーンの建具で圧迫感のない空間に仕上げられています。

マンションをご紹介

<p><b>左上・</b>モカブラウンの外壁がちょっとレトロ可愛い、1979年築・総戸数71戸のマンションです。/<b>右上・</b>エントランスには階段があるので、少しだけドッコイショしてください。/<b>左下・</b>明るい造りの共用ホール。管理人室を挟んで、ふたつのエリアで使用するエレベーターが分かれています。/<b>右下・</b>住戸所在の9階には、ご紹介の住戸ともう1戸だけ。2戸だけのフロアなので、プライベート感高めと言えそうです。</p>

左上・モカブラウンの外壁がちょっとレトロ可愛い、1979年築・総戸数71戸のマンションです。/右上・エントランスには階段があるので、少しだけドッコイショしてください。/左下・明るい造りの共用ホール。管理人室を挟んで、ふたつのエリアで使用するエレベーターが分かれています。/右下・住戸所在の9階には、ご紹介の住戸ともう1戸だけ。2戸だけのフロアなので、プライベート感高めと言えそうです。

cowcamo

直近の大規模修繕工事は2015年に実施されています。築年数は経っていますが、外観や共用部は清潔感があり、気持ちよく維持されていると感じました!

売主さま

スーパーや公園、小学校が近くに揃っているので、子育て環境は良好ですよ。

最寄りは都営新宿線・大江戸線 「森下」駅

<b>左上・</b>物件から徒歩2分の場所には「ライフ 菊川店」がドーンと構え、暮らしをサポートしてくれますよ。/<b>右上・</b>東京のイーストエリアらしく、昔ながらの風情ある建物も。例えばこちらは60年以上の歴史を持つ銭湯「松の湯」。たまには広〜い湯船で心をホッとほぐしてみては……(徒歩7分)/<b>左下・</b>注目は、住宅街の中のコインランドリー「喫茶ランドリー 本店」。店内には喫茶スペースや、ミシン・アイロンが置いてある家事スペースが併設。PC作業やものづくりなど、思い思いの使い方ができるコミュニティスペースです。(徒歩10分)/<b>右下・</b>森下といえば、駅周辺にあるベーカリー「カトレア」は外せません。元祖・カレーパンの店として知られ、揚げたての時間を狙って訪れる人も多数! ご近所ならいつでもカレーパンパラダイスです。(徒歩10分)

左上・物件から徒歩2分の場所には「ライフ 菊川店」がドーンと構え、暮らしをサポートしてくれますよ。/右上・東京のイーストエリアらしく、昔ながらの風情ある建物も。例えばこちらは60年以上の歴史を持つ銭湯「松の湯」。たまには広〜い湯船で心をホッとほぐしてみては……(徒歩7分)/左下・注目は、住宅街の中のコインランドリー「喫茶ランドリー 本店」。店内には喫茶スペースや、ミシン・アイロンが置いてある家事スペースが併設。PC作業やものづくりなど、思い思いの使い方ができるコミュニティスペースです。(徒歩10分)/右下・森下といえば、駅周辺にあるベーカリー「カトレア」は外せません。元祖・カレーパンの店として知られ、揚げたての時間を狙って訪れる人も多数! ご近所ならいつでもカレーパンパラダイスです。(徒歩10分)

cowcamo

都営新宿・大江戸線「森下」駅(徒歩7分)のほか、JR中央・総武線「両国」駅(徒歩15分)も徒歩圏内です。行き先に合わせて使い分けられますよ!

cowcamo

カウカモ編集部より

最上階ならではのふんだんな光と風、そして余裕ある居住スペース。撮影しながら、なんて暮らしやすそうな住まいだろう、とうれしくなってしまいました。長く腰を落ち着けてファミリーライフを描くなら、今っぽい内装の物件や超駅チカの物件と迷ったとしても、最終的にはこういう物件を選ぶような気がします……私なら。どの部屋の収納も大きいですし!


また、こちらの物件はペット飼育が可能。比較的大型の子も一緒に暮らせる点は見逃せません。大型犬と暮らせる住まいをお探しでしたら、候補にどうぞ。


マンションは築年数を感じさせないキレイな状態ですし、すぐそばに大きな「ライフ」もあります。「森下」駅から歩くといっても10分以内ですし、道のりはフラットですので特にハードルにはならなさそう。

強いて言うなら、レトロなマンションらしく天井はさほど高くありません。本当に強いて言うなら、なので、築古のリノベ物件を見慣れている方でしたら気にならないくらいだと思いますが、念のためご注意くださいね。溢れ出す「快適な予感」を実感していただくためにも、まずはぜひご家族で、現地へお越しください!

writer : 小杉 美香 / editor : 及川 円

同じMIXの物件

我が家は収納上手

収納充実のお部屋。物が多くたっていいじゃない。キッチリしまってスッキリ暮らそう。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification