間取りのユニークさと、素材が織りなす質感が印象的。チークの無垢フローリングや塗装壁、大谷石の洗面台が、日常を心地よく彩ります。駅前の施設や、休日に親子で楽しめる場所も豊富。住まいと街が寄り添うことで、心落ち着く暮らしが自然に育まれていきます。
府中市緑町(府中駅徒歩8分)
3LDK
/ 70.29㎡
/ 5,280万円
売主さまのご紹介

Oさまファミリー
公園や駅に近く、フルリノベーションをできることが物件購入の決め手だったというOさま。この度は、元々暮らしていたエリアで再び生活したいと思い始め、売却されることに。
LDKは L字型

まずは約21帖のLDKにやってきました。窓側でカクッと折れたL字型で、ゾーニングがしやすそうな形。南西向きなのでたっぷりと光が差し込んでいます。
売主さま

壁は、クロスにはない風合いが感じられる塗装仕上げ。一部配色を変えているため、単調な印象になりません。
cowcamo
左手にちらりと見える開き戸の先は、洋室B。キッチン隣の窪んだスペースは、現在ダイニングとして利用されています。
キッチンは コの字型

コの字型のキッチンは、動線がコンパクトで効率的に作業できるのがうれしい。床はタイル敷きなので、清掃性に優れていますよ。
バルコニーへ 出てみました

手前が駐車場で開けているうえに、周辺に高い建物がなく空も仰げるので、ほどよく開放感があります。
売主さま
毎年7月頃になると「東京競馬場」で花火大会が開かれているのですが、ここから打ち上げ花火を見ることができますよ。

売主さまから花火の写真をいただきました! おお〜、こんなにきれいに見えるんですね!

バルコニーは、奥行き、幅ともにゆったりめ。ご覧の日当たりなので、洗濯物もよく乾きそうです。
再びLDKへ

写真の右奥に、洋室Aの引き戸を発見! 少しわかりづらい場所にあるのが、かえって秘密の部屋のようでワクワクします。
約3帖の洋室A

こちらは窓のないコンパクトな個室。おこもり感があるおかげで作業に集中できそう。光を遮断できるので、シアタールームとして利用するのもいいカモ。
売主さま
後々間取りを変更する可能性があったので、間仕切り壁はフローリングの床の上に立て撤去しやすくしています。壁を取り払って、LDKとひとつづきの空間にするのもよいと思いますよ。
約6帖の洋室B

なんとこちらには、ハンガーパイプが2本も用意されています。収納場所は多ければ多いほどうれしいものです。
cowcamo
一方は衣類、一方はS字フックを使いながら小物類をかけるなど、工夫して使いたいですね!
水まわりにも こだわり発見

左・石材があしらわれた洗面台。さりげないニッチ収納が便利そうです。/右・バスルームはグレートーンで落ち着いた雰囲気。1216サイズです。
売主さま
洗面台の石材には、柔らかく温かみのある質感が魅力の「大谷石」を使っています。シンプルなデザインのアクセントになってくれて、気に入っています。
廊下へ

左・廊下からは洋室C(左)とトイレ(右)にアクセスできます。/右・トイレには造作の手洗い器が。大きめの埋め込み収納も備わっています。
約4帖の洋室C

こちらには大きなクローゼットがふたつ! 衣類から季節家電の収納まで一手に担ってくれそうな頼もしさ。
お邪魔しました

LDKの建具には、ガラス入りの吊戸を採用。南西のからの光がしっかりと玄関まで届きます。
cowcamo
サイドに設けられたスリムなカウンターが、小物置き場に重宝しそう!
マンションは こちら

1995年築、総戸数42戸の新耐震基準適合マンションです。共用部はきれいに保たれており、清潔感のある印象。オートロック・宅配ボックスを完備しているのもうれしいポイントです。
cowcamo
修繕積立金に重きを置いた共益費のバランスがよく、徴収額は相場よりもやや控えめ。2022年に大規模修繕工事が実施済みで、メンテナンス面も好印象です。
自然と美術を楽しむ

歩いて8分の距離には豊かな自然を感じられる「府中の森公園」が。「府中市美術館」や「府中の森芸術劇場」が併設しており、アートやコンサートも楽しめます。
売主さま
ほかにも、「東京競馬場」(徒歩12分)のキッズガーデンや「府中郷土の森」(徒歩32分)など、周辺には子どもとのお出かけスポットが充実しているんです。
cowcamo
春の「府中の森公園」では花見を楽しめますし、梅雨の「府中郷土の森」は紫陽花の名所でもあります。身近で季節の移り変わりを楽しめるって素敵ですよね。
最寄りは 「府中」駅

京王線の特急停車駅「府中」。特急を利用すれば「新宿」駅までは約32分、「渋谷」駅までは約39分でアクセス可能です。
cowcamo
駅前には、なんと3つの大型商業施設が! こんなにも買い物環境が充実しているのに雑多感はなく、むしろきちんと整備されていてきれいな印象です。

カウカモ編集部より
さらに、このエリアは暮らしやすさも大きな魅力。駅前には大型商業施設が並び、日用品や食料品は一通り揃えられますし、休日にはお子さま連れで楽しめるスポットも点在。日常と余暇のどちらも満たしてくれる環境です。住まいの内装や間取りに加えて、こうした周辺環境もまた豊かな暮らしを形づくる大切な要素。華やかさよりも、ホッと心が落ち着く日常を求める方におすすめしたい住まいです。
床にはチークの無垢材を使っているので、素足で歩くのが気持ちいいですよ。