駅から坂道を歩くこと5分。高台の上に位置するメゾネットタイプの住戸。ファミリーでも安心の収納力と専用庭を備えた住まいは、変化するライフスタイルを支えてくれる、頼もしい存在。
川崎市宮前区宮前平(宮前平駅バス1分徒歩5分)
4LDK+WIC+納戸
/ 99.04㎡
/ 5,990万円
傾斜地&線路沿いに建つ マンション

1983年竣工・総戸数44戸のマンションで、駅から坂道を上った先の高台に位置しています。複数棟が傾斜地に沿うように建っており、全棟の総戸数は101戸のビッグコミュニティです。
cowcamo
それでは 図面を拝見

2・3階のメゾネット住戸。ファミリーには嬉しいたっぷりの収納+専用庭が付いていて、戸建てライクな暮らしが叶います♪
上階のLDKから

広さは約15.8帖。隣の洋室Aの引き戸を開けて、LDKを拡張して使うことも◎ 繋げた状態は約21.4帖とゆったりサイズ。

窓は南向き。日中はたっぷりと陽を浴びて、気持ちよく過ごせそうですね。
バルコニーへ

バルコニーへ出ると目の前には敷地内のグリーンが。周囲の道路やマンションとは距離が取れており、さらに木が視線を遮ってくれるので、人目を気にせず過ごせます。

南向きなので洗濯物もよく乾きそうです。
cowcamo
坂の上に建つマンションからの眺めは、スーッと視線が先まで伸びていくような開放感がありました。また、住戸は駅とは逆向きのため、電車の音も気になりませんよ!
室内に戻って

写真右手はキッチンスペースです。リビングダイニング(LD)との間に間仕切り壁があり、ほんのりクローズドな空間。
キッチンをチェック

左・冷蔵庫置き場はシンクの手前。写真奥の棚には、キッチン家電や棚を追加して食器を置くのによさそうです。/右・3口ガスコンロと食洗機付き。背面にゴミ箱を置いても、壁が目隠しとなりLDからは見えずスッキリと使えそう。
cowcamo
キッチンの通路幅は少々狭めですが、その分ぐるり回遊できる造り。背面には奥行きの浅い収納ならなんとか置けるかも。内見時にサイズ感をご確認くださいね。
約5.6帖の洋室A

柱がなくすっきりとした形。収納も備わっていて、個室としても十分利用できます。

引き戸を開けてキッズスペースや、閉めておこもり感のあるワークスペースとしても◎
廊下と水まわりへ

左・折れ戸2枚分の収納が頼もしい。玄関〜LDKの間の廊下なので、生活用品や掃除道具、食材のストックなどまるっとどうぞ。/右・玄関から入ってすぐのトイレ。吊り戸棚付きです。

左・洗面室の可動棚は洗濯物やバスタオル置きに。/中央・洗面台は、物が取り出しやすい引き出しタイプ。/右・浴室乾燥機付きのバスルーム。
cowcamo
脱衣所の奥にある小さな扉の先は、コンクリートに覆われた空洞になっています。小さなお子さまがいらっしゃる場合には、扉が開かないような対策が必要かも。こちらは現地で確認してみてくださいね。
下の階へ

玄関のすぐ横にある階段を下りて、下階をチェックしていきましょう。
約5.4帖の洋室B

南向きの窓の外には専用庭が。写真には写っていませんが、折れ戸2枚分の収納が備わっています。
専用庭へ前進!

上階まで伸びた木々の木漏れ日が、庭にやさしく降り注ぎます。お隣の住戸の間にも植栽があり、視線を和らげてくれます。
cowcamo
チェアとテーブルを置けば、お茶を楽しむのにちょうどいい光が差し込む気持ちのよい庭です◎

専用庭から外へ繋がる階段が。なんとこちらの住戸、専用庭から直接公道へ抜けられます!
洋室C&洋室D

洋室Bのお隣に位置する洋室Cにも、専用庭からの木漏れ日が♡ 広さは約5.8帖です。

左・引き戸を開けると……/右・洋室Dにつながります。このようにふたつの洋室を繋げて使うこともできますよ。

洋室Dは約5.3帖。こちらは収納付きです。
cowcamo
お子さまが小さいうちはひと繋がりの空間として、個室がほしいお年頃になったら分けて……など成長にあわせてアレンジができそうですね。
廊下へ出て 洋室以外も見てみましょう

左・下階には、3つの洋室+2つの収納スペースがあります。/中央・階段下の納戸。扉と床の間には少し高さのある段差があるので、足元にご注意ください。/右・こちらは廊下から出入りするウォークインクローゼット(WIC)。 服好きファミリーでも安心のサイズ感です。
上階に戻り…… お邪魔しました

最後に玄関を。斜めカットの玄関で、並んで靴の脱ぎ着ができるのがGOOD。
cowcamo
下足入れは大家族さんには少し物足りないかも。住戸内に収納はたっぷり備わっているので、それぞれ一軍の靴を下足入れにしまうとよさそうです。
迷路のような共用部を辿ります

左上・線路沿いの坂を上った先にあるメインエントランス。/右上・メインエントランス横の階段を進みます。/左下・階段先の通路を通り抜けます。こちらは4階部分に位置します。/右下・おっと、住戸前にも階段が。
cowcamo
傾斜地を活かして造られた建物のため、住戸までには段差が多め。メインエントランスとは反対側にサブエントランスがあり、こちらも角度のついた階段を上ります。
周辺散策

左上・最寄りの東急田園都市線「宮前平」駅。南口改札を出て線路沿いを進みます。(徒歩5分)/右上・遠方から訪れる方もいらっしゃる人気の温泉施設「宮前平温泉 湯けむりの庄」。様々な露天風呂だけでなく6種類もの岩盤浴があり、一日のんびりと過ごすことができますよ。(徒歩8分)/左下・1974年創業の老舗ベーカリー「Hans Rosen(ハンスローゼン)」は、小さな店内にお客さまが入りきらず、行列ができることもしばしば。(徒歩4分)/右下・気軽に通えるイタリアンレストラン「SALT(ソルト)」。家族連れのお客さんで賑わっています。(徒歩5分)
cowcamo
「宮前平」から「二子玉川」駅までは乗車時間約9分。週末のお買い物もしやすいですよ◎

カウカモ編集部より
間取りは、3階に広々としたLDK、2階に個室が集まる設計。プライベートと家族団らんのバランスが取りやすく、家族の成長に寄り添ってくれます。
下階に専用庭、上階のLDKにバルコニーが備わっているのもこの住戸ならではの推しポイント。上階で洗濯動線が完結する上に、バルコニーで洗濯物を干していたら、庭で遊ぶ子ども達を声が届く……なんて、まさに戸建てっぽい暮らしですよね♡
坂や階段など、勾配がある点は少しハードルになるかもしれませんが、最寄り駅までは徒歩5分とアクセスは良好。駅近で戸建てライクな暮らしができるって、いいと思いませんか?
ライフスタイルに合わせて、長く愛着を持って暮らせる住まい。ぜひ現地で、その魅力を体感してみてくださいね。
住戸までは計3つのルートがありますが、いずれも坂や階段を上る必要があり、どのルートを選んでも自然と足腰が鍛えられそう。ただし、最寄りの「宮前平」駅から徒歩5分と、駅近立地。坂道ハードルを払拭する魅力のある住戸ですよ。