fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

『昔懐かしい集合住宅の一室を現代の暮らしに合わせてリノベーションしました』と言われれば『なるほど!』と膝を打ちたくなる住まい。細かな空間に回遊性を持たせ、ご家族みんなが顔を合わせるシーンを多々創出。高機能な設備も搭載し、“懐かしいけど新しい”、そんな暮らしをお楽しみください。

国分寺市泉町(西国分寺駅徒歩6分)
3LDK / 74.09㎡ / 4,880万円

敷地内をお散歩

今回ご紹介するのは全10棟、総戸数299戸からなるビッグコミュニティ。広い敷地内は緑がたっぷり! お散歩気分を味わえます。

今回ご紹介するのは全10棟、総戸数299戸からなるビッグコミュニティ。広い敷地内は緑がたっぷり! お散歩気分を味わえます。

cowcamo

平置き駐車場は月額1万円で利用可能! 最新の空き状況を確認しますので、使用を希望される方はお問い合わせくださいね。マンションは記事の後半でまたご紹介します◎

3面角の3LDK

玄関ドアを開けた瞬間からイイ予感♡ 木製下足入れのほか、正面には可動棚付きニッチも。ガラス入りのドアを開けて、まずは南側から拝見しましょう。

玄関ドアを開けた瞬間からイイ予感♡ 木製下足入れのほか、正面には可動棚付きニッチも。ガラス入りのドアを開けて、まずは南側から拝見しましょう。

cowcamo

木のドアノブの握り心地のよさったら……! 細かい視点ですが、早速心奪われてしまいました。

おおっ!

左・中央・右と、空間が3列に並んでいます。なかなか見ない景色にワクワク!

左・中央・右と、空間が3列に並んでいます。なかなか見ない景色にワクワク!

cowcamo

『なるほど真ん中の壁を中心にくるくる回遊できるんだな……』と想像しつつ、先へ進みます。

まずは直進

約10.7帖、南向きのリビングダイニング(LD)。シンプルな白の壁天井に、やさしい色味のフローリング。無駄なものがなく『そうそう、こういうのがほしかった!』と思わされます。

約10.7帖、南向きのリビングダイニング(LD)。シンプルな白の壁天井に、やさしい色味のフローリング。無駄なものがなく『そうそう、こういうのがほしかった!』と思わされます。

cowcamo

すべてのサッシに高断熱内窓を設置済み。遮音効果もあって快適、快適♪ なお東側にも窓がありますが、お隣の棟と近接しているため通気用とお考えください!

和む〜(パート1)

正面には2階建てのアパート。洋館のような佇まいで癒されます。春になれば敷地内の木々が葉をつけ、目隠しの役割を果たしてくれそうですね。

正面には2階建てのアパート。洋館のような佇まいで癒されます。春になれば敷地内の木々が葉をつけ、目隠しの役割を果たしてくれそうですね。

こちらの棟は敷地の端に位置しているため、前面の遮蔽物がなく日当たり良好! お洗濯物は上にも下にも干せるようになっています。

こちらの棟は敷地の端に位置しているため、前面の遮蔽物がなく日当たり良好! お洗濯物は上にも下にも干せるようになっています。

白壁を走る鉄管がまたイイ味わい。右の開口を抜け、キッチンを拝見いたしましょう。

白壁を走る鉄管がまたイイ味わい。右の開口を抜け、キッチンを拝見いたしましょう。

ワイドなキッチン

横幅はなんと約3m。センサー式水栓、深型食洗機を搭載しています。写真だと見づらいですが、ガスコンロは3口横並びタイプですよ!

横幅はなんと約3m。センサー式水栓、深型食洗機を搭載しています。写真だと見づらいですが、ガスコンロは3口横並びタイプですよ!

cowcamo

キッチンだけで約4.2帖もの広さがあるのです! 小窓があって換気できるし、お料理の腕が自然と上達しそうですね!

キッチンを出て、ふたたびLDへ。2枚の引き戸を順に開けてみましょう。

キッチンを出て、ふたたびLDへ。2枚の引き戸を順に開けてみましょう。

約3.5帖の洋室A

LDと横並びで南向きのバルコニーに面し、日当たり良好。

LDと横並びで南向きのバルコニーに面し、日当たり良好。

約2.7帖の納戸

引き戸を開けてびっくり! ひと部屋分あろうかというくらい広々した空間です。

引き戸を開けてびっくり! ひと部屋分あろうかというくらい広々した空間です。

cowcamo

3つある洋室はいずれも収納がありません。もちろんそれぞれに置き型のラックを足してもいいですが、ご家族分の衣類をここにまるっと収めるのもオススメ。自然と毎朝ファッションショーが繰り広げられそうです(笑)

廊下を “ただの通路” で終わらせていないのも拍手喝采ポイント。オープンタイプの可動棚がたっぷり用意されています。お向かいには泡洗浄のタンクレストイレ。

廊下を “ただの通路” で終わらせていないのも拍手喝采ポイント。オープンタイプの可動棚がたっぷり用意されています。お向かいには泡洗浄のタンクレストイレ。

cowcamo

廊下沿いのオープン棚はメンバー毎に違う色のバスケットを用意して使用を区分したり、好きな本を持ち寄って “家族図書館” にしたり。見えることを逆手に取って賑やかに使うもヨシ、カーテンレールが設置されているので隠すもヨシ。

ここも技アリ!

<p><b>左・</b>廊下の “たまり” のような場所に設けられたオープンな洗面化粧台。フロートタイプのカウンターに壁付混合水栓と、デザイン面も抜かりありません。/<b>中央・</b>引き戸を開けると脱衣所兼洗濯機置き場。/<b>右・</b>1416サイズのユニットバスは、酸素美泡湯機能を搭載しているのだとか……!</p>

左・廊下の “たまり” のような場所に設けられたオープンな洗面化粧台。フロートタイプのカウンターに壁付混合水栓と、デザイン面も抜かりありません。/中央・引き戸を開けると脱衣所兼洗濯機置き場。/右・1416サイズのユニットバスは、酸素美泡湯機能を搭載しているのだとか……!

cowcamo

全体的に設備が高機能でびっくり! 洗面台はオープンにすることで帰宅後すぐに手洗いできるし、お客さまもご案内しやすくベリーグッド。なんてスマートなんでしょう!

北側の2部屋を拝見

約6.6帖の洋室B。入って右手のくぼみ部分にクローゼットを追加できそう!

約6.6帖の洋室B。入って右手のくぼみ部分にクローゼットを追加できそう!

和む〜(パート2)

敷地内の植栽越しに別棟のバルコニーが見えています。窓から紅葉まで楽しめるなんて、なんて贅沢なんでしょう……。

敷地内の植栽越しに別棟のバルコニーが見えています。窓から紅葉まで楽しめるなんて、なんて贅沢なんでしょう……。

洋室Bはミニバルコニー付き。高さのある物入れが付いているので、アウトドア用品などはここにしまうとよいかもしれません。

洋室Bはミニバルコニー付き。高さのある物入れが付いているので、アウトドア用品などはここにしまうとよいかもしれません。

約3.9帖の洋室C。壁にデコボコがなく、家具が配置しやすそうです。

約3.9帖の洋室C。壁にデコボコがなく、家具が配置しやすそうです。

Good roomでした◎

いやはや、お見それしました。玄関まで世界観が統一されていてつくづくイイですね。では共用部をご案内しましょう!

いやはや、お見それしました。玄関まで世界観が統一されていてつくづくイイですね。では共用部をご案内しましょう!

懐かしい雰囲気だけど 『新耐震』です

ご紹介した棟は地上4階建て・全30戸、1984年築で新耐震基準を満たしています。平置き駐車場との間には緑の小路があり、階段で住戸のある2階まで。

ご紹介した棟は地上4階建て・全30戸、1984年築で新耐震基準を満たしています。平置き駐車場との間には緑の小路があり、階段で住戸のある2階まで。

cowcamo

長期修繕計画に基づき適切にメンテナンスが繰り返されています。ビッグコミュニティの恩恵を受けて毎月の共益費は控えめな額。安心感がありますね!

癒しの “にしこく”

<b>左上・</b>駅の改札前には地元野菜直売所「にしこくマルシェ しゅんかしゅんか」が!(徒歩7分)/<b>右上・</b>マンションが建つ南口には複合商業施設「西国分寺LEGA」。スーパー、書店、クリニック、ジムなどが入っています。(徒歩6分)/<b>左下・</b>自然に触れたくなったら「武蔵国分寺公園」へ。一周500mの円形芝生広場を中心に、水と緑が楽しめるゆったりした公園です。(徒歩8分)/<b>右下・</b>外観がスタイリッシュな「都立多摩図書館」。子ども向けスペースに加えカフェスペースもあるので、お出かけの定番スポットになりそうですね!(徒歩9分)

左上・駅の改札前には地元野菜直売所「にしこくマルシェ しゅんかしゅんか」が!(徒歩7分)/右上・マンションが建つ南口には複合商業施設「西国分寺LEGA」。スーパー、書店、クリニック、ジムなどが入っています。(徒歩6分)/左下・自然に触れたくなったら「武蔵国分寺公園」へ。一周500mの円形芝生広場を中心に、水と緑が楽しめるゆったりした公園です。(徒歩8分)/右下・外観がスタイリッシュな「都立多摩図書館」。子ども向けスペースに加えカフェスペースもあるので、お出かけの定番スポットになりそうですね!(徒歩9分)

cowcamo

カウカモ編集部より

昔懐かしい間取りを、現代の暮らしに合わせて再解釈したような住まい。細かく分かれた空間は伝統的な日本家屋を思わせますが、回遊性を持たせることで家族が自然と顔を合わせる仕掛けになっている点がとても魅力的に感じました。

驚くべきは設備の機能性の高さ。二重サッシ、大型システムキッチン、酸素美泡湯(どんなのでしょう? 入ってみたい……)、泡洗浄トイレなど。全体に木を使っているので “和” の要素も感じつつ、最新のテクノロジーと融合している点もお見事です。

「西国分寺」という和やかな街で、新耐震基準を満たした大らかなマンション。すべてが一気通貫し、幸せなストーリーを描いているように感じます。

writer:伊勢谷 亜耶子/editor:及川 円

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してメールマガジンを受け取りましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification