ケーブルカー風の斜行エレベーターで、行こう行こう頂上へ。この坂の上に、風香るわが家が待ってる。避暑地みたいな自慢のテラスで、至福のときを過ごすのだ。さぁさお客さんもいらっしゃい。都心から離れた美しい環境で、こういう豊かさもあるというお手本を見せましょう。行こう行こう頂上へ。
川崎市宮前区けやき平(宮前平駅徒歩19分)
4LDK
/ 95.67㎡
/ 3,380万円
太陽をたっぷり浴びて

日差しをたくさん受ける丘の上のひな壇マンション。斜行エレベーターで住戸のある8階に向かいます!
LDKにお邪魔します

南西向きの4LDK。明るさはご覧の通り! そしてなんとこの価格で、個室が4つも手に入るんです。家族みんながニッコリ間違いなし、かも。

手前から、廊下につながるドア、洋室B、洋室Aのドアです。LDKの広さは約16帖ですが、人の動線を考えるとくつろぎスペースはもうひとまわりコンパクトになりそう。でも……
グリーンビューの ナイステラス!

こちらの広〜いバルコニーがついています! 庇に守られたテラス風の空間なので、ガーデンファニチャーを設置してアウトドアリビングとして活用することも可能です。

周辺は緑が豊かで、落ち着いた環境です。お向かいからの視線が気になるような建物も見当たらず、のびのびと過ごせそうですよ。
cowcamo
LDKに戻って

それでは、キッチン〜洋室A・洋室Bの順に見ていきましょう。廊下との間(写真中央)には開閉可能な室内窓が備わっており、空間のアクセントとなっています。
売主さま
キッチンの袖壁、洗面化粧室、トイレにはウォールマグネットを設置しております。市販のマグネット商品を使って、ディスプレイや収納を自由に楽しめますよ。
ゆるりと集中できる キッチンエリア

キッチンはセパレートタイプが採用されています。シンク側が壁付けで、熱源(IHヒーター3口)側がオープンなのはちょっと珍しい配置カモ。ビルトインの食洗機・浄水器を完備した頼もしいキッチンです。
cowcamo
小さいお子さまやペットにキッチンへ入ってほしくない場合は、キッチンの袖壁にゲートを取り付ければクローズド風にも使えるので安心ですね。
洋室Aと洋室Bを 見てみましょう

上・バルコニーに面した約6.5帖の洋室A。コーナーサッシが光をたっぷり取り込む、明るさ自慢の一室です。/下・洋室Bは約6帖。南東向きの窓の向こうは共用部の大階段で、人の背よりだいぶ高い位置にあたるので視線が気になることはなさそうです。
廊下に出まして 洋室Cと洋室Dへ

約6.6帖の洋室C(上)、約5.1帖の洋室D(下)も同様に、南東向きの腰高窓があり、マンションの大階段に面しています。
cowcamo
4部屋どれも、見事な日当たりぶり♡ それぞれにクローゼットを完備しているので、収納面の心配もなさそう。拍手!
水まわりをチェック

洗面・バス・トイレはいずれも十分な広さを確保し、スタイリッシュなデザインで統一されています(特に間接照明付きのトイレがおしゃれ!)。バスルームはほんのり余裕を感じる1416サイズで、浴室乾燥機を完備していますよ。
それでは お邪魔しました

左・玄関からLDKを見たカット。室内窓のおかげで開放感がありますね。右側の白い開き戸は廊下収納です。/右・玄関は、あえてロータイプのシューズボックスを採用することで空間のゆとりを感じられるように工夫されています。スペースはあるので、必要に応じてラックを追加するのもアリです。
それではマンション編へ……

左・住戸の玄関前には、ゲートで区切られた専用ポーチが備わっています。共用廊下からかなり奥へ引き込んだ先にポーチがあるので、住戸前のプライベート感は高めと言えそう◎/右・洋室たちが面していた、マンションの大階段がコチラ。非常用なのでほとんど居住者の往来は無いものを考えてよさそうです。
売主さま
こちらのマンションでは、細則に基づいてペットと一緒にお住まいいただけますよ。
cowcamo
マンションの駐車場は現在空きなしの状態だそう(2025年5月時点)。うーん、坂道が多くややハードな立地なので、なんとか近隣で駐車場を見つけたいところです。
木漏れ日キラキラ! 白いひな壇状マンション

左上・太陽の恵みを最大限受けられるよう、傾斜地にひな壇状に造られた全69戸のマンション。1985年築で、新耐震基準に適合しています。/右上・エントランスは建物9階に相当します。ほか、1階の駐車場からもアクセス可能です。坂道の急さが伝わってきますね……/左下・大きな天窓のある共用ホールがとっても気持ちいい♡ 管理人さんは週6日のご勤務です。/右下・ホールを抜けたら、木漏れ日を浴びてエレベーターへ。敷地内の植栽がイキイキとしているのが印象的でした。
cowcamo
余談ですが、こちらのマンションでは通常のエレベーターに加え、ちょっと珍しい斜行エレベーターが設置されています。ケーブルカーみたいでなんだか新鮮!
喧騒から離れ 自然の恵みを

左上・物件の最寄り駅は東急田園都市線「宮前平」駅(徒歩19分)。「渋谷」駅までは各停で約25分、「二子玉川」駅なら約5分。「あざみ野」駅で乗り換えれば「新横浜」駅までも約30分でアクセスできます。/右上・宮前平といえば、温泉施設「宮前平温泉 湯けむりの庄」。さまざまな露天風呂だけでなく6種類もの岩盤浴があり、一日中のんびりと過ごすことができますよ。(徒歩19分)/左下・田園都市線の急行停車駅「鷺沼」駅からバスを利用するのもおすすめ。バス停「グリーンハイツ中央」はマンションから徒歩2分のところに。/右下・エントランスすぐ隣の「向ヶ丘緑地」は、周囲の空気を清々しくしている立役者。晴れた日には、ふっかふかの豊かな土を踏む感覚を楽しんでみては。(徒歩1分)

カウカモ編集部より
そして、チャームポイントは緑で潤う広々バルコニー。8階の住戸なので、吹き渡る風がとても心地いいです。ぜひ、おしゃれなガーデンチェア&テーブルなんかを設置して「特等席」に仕立ててみてください。
太陽に向かって建つひな壇状のマンションは、堂々とした佇まいで、敷地もゆったりしています。お隣の緑地からは、都心ではなかなか聴けない、避暑地にいるような鳥の声が聴こえてきましたよ。
ただひとつ越えるべきハードルは、立地です。マンションの駐車場は現在残念ながら空きがないため、空きを待ちつつ近隣で駐車場を探すことになりそうです。周辺には急な坂道が多いので、徒歩や自転車利用はあまり現実的ではないと考えておくのがいいと思います。
駐車場を別に借りたとして、それでもなお余りあるお得感……だと個人的には感じました。自然の中で、存分にのびのびできる住まいを選びたいファミリーさん、ぜひご検討ください。
マンションの少し先に東名高速道路が走っていますが、特に走行音は気にならず……そのことを忘れてしまうくらいでした。