舞台は新宿荒木町。風情が残るこのエリアの一角に佇む低層マンション。都心の利便性を享受しながら、落ち着いた暮らしが叶う場所。住まいの魅力を存分に活かして、仕事も遊びも軽やかに楽しもう。
新宿区荒木町(四谷三丁目駅徒歩5分)
1LDK
/ 44.22㎡
/ 4,780万円
売主さまのご紹介

Oさま
不動産関係のお仕事をされている『目利きのプロ』であるOさま。リノベーション済みの住戸を購入後、お好みに合わせて追加リノベーションを施し、SOHO利用されていました。この度はライフスタイルの変化に伴い、お引越しされることに。
これぞ都心ど真ん中! 利便性◎

上・主要な駅にアクセスしやすい東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅(徒歩5分)。/左下・都営新宿線「曙橋」駅(徒歩4分)。マンションまでは、駅の横にある階段を登って向かいます。/右下・JR線「四ツ谷」駅(徒歩13分)。少し距離はありますが、何かと利用することが多いJR線が徒歩圏内なのは心強い!
売主さま
ここは新宿区 “荒木町”

左上・小料理屋や居酒屋が軒を連ねる “荒木町エリア”。大人がしっぽりと夜を楽しめる場所です。/右上・創業60年を超える老舗「とんかつ 鈴新」。名物のかけかつ丼は必食! (徒歩3分)/左下・朝は「丸橋珈琲」でモーニングセットを。チェーン店にはないアットホームな雰囲気◎(徒歩5分)/右下・売主さまのおすすめ「中華料理 遊猿」。贅沢なモダン中華料理をお得に楽しめるランチが人気です。(徒歩3分)
cowcamo
老舗の小料理屋や居酒屋、真新しいお店までずらりと並ぶ独特の雰囲気が魅力の街です。
売主さま
気軽に行ける町鮨「あたぼう鮨」や、本格的なメキシコ料理を楽しめる「エルカラコル」もおすすめです。また、マンションは飲食店が並ぶ通りとは少し外れているため、繁華街の騒々しさは感じません。
お邪魔します!

約13.6帖のLDK。色味を抑えたシンプルな内装で、壁をぐるりと囲むカウンターが目を惹きます。
cowcamo
部屋づくりのお手本にしたくなるような内装! お部屋に入った瞬間に、トキメいちゃいました……!

棚が備わった躯体壁が間仕切りとなり、リビング側とキッチン側を切り替えて生活ができそうです。

ぐるりとキッチン側にまわってみました。こちのカウンターは向き合って座ることができるので、友人を招いて食事をするのにもピッタリです。
売主さま
面積の広いカウンターでは、仕事をしたり食事をしたりと、ゾーンを分けて使うことができます。広々使えるため、毎回テーブルの上を片付ける必要がなく、使い勝手がとてもいいです。
cowcamo
写真では見えませんが、カウンターデスクの左手には隠れた収納スペースがありますよ。
キッチンを拝見

3口ガスコンロが備わった、壁付きキッチン。窓があるため、採光&換気に優れています◎
キッチン隣の引き戸の先へ

広さ約7.3帖の洋室。窓は3方向にあり、採光がとれています。
cowcamo
メイン採光は南東。カーテンを開け、たっぷりの光を浴びながら爽やかな朝を迎えられそうです。

ライティングレールが設置されており、照明を自由に配置できますよ。
売主さま
洋室はLDKと雰囲気を変えて、シンプルでくつろげる内装にしました。

左・入り口付近の左右には、ロールスクリーン付きのオープンクローゼットが備わっています。/右・洋室正面の窓を開けると、ヨーロッパ風の装飾が施された鉄柵が。くるんとした影まで可愛らしい……。
cowcamo
右手に建物はあるものの、建物の隙間に青空がしっかり見えますよ◎
LDKに戻って

植物もグングンと育つほど、南東向きの窓からは光が室内を照らします。左手の壁一面の可動棚は、高さを調節して本や小物を置くことができます。
cowcamo
このまま進んで、バルコニーをチェック。

正面の低層マンションで視界は遮られていますが、こちら向きに窓がないため視線は気になりません。
cowcamo
南東と言えどほぼ南向きのため、陽当たりは良好。洗濯物がよく乾きそうです!
きゅっとまとまった水まわり

左・キッチン横には、まるで壁の一部のように見える、スッキリとしたデザインの引き戸が。開けると……/右・脱衣スペースにつながります。

左・トイレは窓付き。ペーパーホルダーがないので、お好みのものを設置してくださいね。/右・バスルームは前所有者の方が交換したものを、そのまま使用しているそう。
売主さま
水まわりはコンパクトにまとまっていますが、ユニットバスは1216サイズなので、手狭さは感じませんよ。
お邪魔しました!

玄関もコンパクトな造りですが、壁一面に鏡が貼られているため広がりを感じます。靴収納が備わっていないので、こちらは工夫が必要です。
cowcamo
売主さまは、LDKに入ってすぐ横に靴収納を設置されていましたよ。
一本入った通りに建つ マンション

左上・レンガ色のタイルと装飾が施された鉄柵や柱が調和し、お城のような優雅さを感じる佇まい。総戸数23戸・1983年築の新耐震基準適合のマンションです。 /右上・階段を数段降りた先に、エレベーターと集合ポストが。/左下・住戸前の共用廊下。傾斜地に建つマンションのため、3階所在の住戸ですが実質2階程度の高さです。/右下・住戸の玄関前。
売主さま
立地と角住戸という住戸位置が、購入の決め手でした。団地のような大規模ではないマンションがよく、マンションの雰囲気も気に入ってます。
都会のオアシス 「新宿御苑」

「新宿御苑」までは歩いて14分。リフレッシュしたいときに、ふらりとお散歩に行ける距離に大きな公園があるっていいですよね。つくづくなんていい立地……!

カウカモ編集部より
「新宿ゴールデン街」よりちょっぴり大人で「神楽坂」よりちょっぴりディープ。そんなイメージの “荒木町エリア” 。風情が残るこのエリアには、昔ながらの小料理屋やバーが軒を連ねており、大人が夜をしっぽりと楽しめる雰囲気が広がっていました。
今回のマンションは、繁華街からほど近い住宅街に位置しながらも、騒々しさを感じさせない落ち着いた暮らしが叶う立地です。細い路地を抜ければ、ふと立ち寄りたくなるお店が点在しており、ちょっとした旅行気分を味わえる特別感もありました。
細則はありますが事務所利用可能なマンションなので、売主さまのような『職住一体の暮らし』にもおすすめです。
都心でありながら日常と非日常が混ざり合ったような街。そんな街の路地裏で “自分だけのオアシス” を手にしてみませんか?
都内の東側、西側どちらへのアクセスもよく、本当に便利な場所です。電車利用はもちろんのこと、新宿三丁目も歩いて25分程度、青山へもタクシーで8分程度。かといって街が寂しいわけではなく、チェーン店も個人店もたくさんあり、近所での食事も充実しています。生活のお買い物も全て揃いますよ。