“渋谷区富ヶ谷アドレス”で代々木公園までは徒歩8分。朝はジョギング、休日はピクニック、夕方は犬との散歩。公園、カフェ、バー、いろんな行きつけをサードプレイスに。街を愛する方に捧げたい。
渋谷区富ヶ谷(代々木八幡駅徒歩6分)
1LDK
/ 42.41㎡
/ 4,980万円
I LOVE 代々木公園

上・なんとマンションから、都心のオアシス"代々木公園”まで徒歩8分。毎日の犬のお散歩に、お仕事終わりのジョギングに、休日のピクニックに……色々と理由をつけて通いたくなる距離感です。/左下・今回は2駅利用可能な物件のご紹介です。小田急線の代々木八幡駅までは徒歩6分。/右下・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅も徒歩6分。表参道・大手町方面へお出かけのときはこちらを利用すると便利。
cowcamo
売主さま
小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅は徒歩12分、「渋谷」駅は徒歩18分で利用できますよ。
山手通り沿いのマンション

オレンジのタイル貼りが印象的な、1979年竣工、総戸数10戸のコンパクトなマンション。
お邪魔します

ややゆとりを感じる玄関。扉を開けてから右に曲がる構造なので、プライバシー性がGOOD。
cowcamo
玄関扉の正面には、ポスターなどのアートを飾りたい♡
LDKへ

約11.8帖のLDK。西と南西向きに窓があります。
cowcamo
正直なところ、山手通りに面しているため、車の走行音は室内にいても聞こえてきます。音の感じ方は現地でご確認いただきたいポイントです。

キッチンは壁付け。右側の出っ張り部分に冷蔵庫、窓際にキッチンカウンターを設置するとよさそう。
かわいいキッチン

コンロは2口タイプで、食洗機が備わっています。壁付けのキッチンのおすすめポイントは、清掃性がよくLDKが広く感じることですよ。
約5.5帖の洋室

左・南と東向きに窓がある洋室。お隣の建物が近く、眺望は望めませんが、明るさは確保できます。左側の扉の中には電気温水器があり、収納としては利用できません。右側の扉は折戸2枚分のクローゼットです。/右・LDKとの間の扉はこれから取り付け予定ですよ。
cowcamo
一点事前にご確認いただきたいポイントは、こちらの洋室には一般的なエアコンの取り付けができません。ウィンドウエアコンを取り付けるか、LDKとの間の扉を開けてお休みいただくなど工夫の必要がありそうです。
LDKに戻りましょう

山手通り向きの窓はグリーンビュー♡ 季節の移ろいを感じることができそうです。
cowcamo
バルコニーがコンパクトなため、リビングの天井に室内物干しが取り付けられていますよ。
バルコニーを確認

バルコニーはコンパクトサイズ。洗濯物干しは、室内干しや浴室乾燥機を併用するのがおすすめ。

山手通りビュー。街路樹がちょうど視線の高さです。
廊下と水まわりを確認

左・両サイドにギュッと扉が。左手奥から洗濯機置き場、トイレ、洗面。右手側は、奥から折戸2枚分の収納、下足入れです。/右・収納付きのシンプルなトイレ。

左・3面鏡が備わった洗面台。収納もしっかりあります。/右・1115サイズのコンパクトな浴室。浴室乾燥機が付いています。
マンション共用部

上・外階段部分のアーチの意匠がかわいい。/下・エントランスもコンパクト。
cowcamo
総戸数が少ないが故、修繕積立金の総額は650万円程度と少々心許ない金額です。
素敵なお店がたくさん!

左上・徒歩2分のところに、24時間営業のスーパー「肉のハナマサ 富ヶ谷店」があるのは心強い!/右上・チョコレート店「Minimal(ミニマル)」は、世界のカカオ農園に直接向かい、豆を仕入れ、製造の全行程を管理しています。カカオ豆の個性や本来の味わい・香りを大切にしている専門店です。(徒歩5分)/左下・「BONDI COFFEE SANDWICHES(ボンダイコーヒーサンドウィッチーズ)」は朝7時から営業。具材たっぷりのサンドウィッチを頬張る幸せがお散歩で行ける距離に♡(徒歩9分)/右下・店内で豆を焙煎しているコーヒーショップ「Little Nap COFFEE STAND」。代々木公園での散歩のお供にテイクアウトするのもおすすめです。(徒歩12分)

カウカモ編集部より
一番推したいことは"渋谷区富ヶ谷アドレス”ということ。そして代々木公園までは徒歩8分! テンションが上がる立地です。毎日のワンちゃんとのお散歩ルートも飽きずに楽しめますね。
住戸は専有面積約42㎡の1LDK。収納もしっかり取れているので、すっきりと暮らすことができそうです。総戸数10戸とコンパクトなマンションのため、管理体制「良好」です!と言い切ることはできません。しかし、10世帯で富ヶ谷アドレスの土地を所有していると思えば納得感があるのではないでしょうか。長い目でみて、将来的な建て替えにも夢を馳せてみたくなるマンションです。
代々木公園周辺の街を愛している方におすすめしたい物件、最初の一件目に、いかがでしょうか。
令和6年にペット飼育可能(細則あり)に管理規約の改定がありました。大歓喜!