邸宅街 “八雲エリア” の緑道沿いに建つ優美なマンション。2階ながら専用庭の付いた角住戸で、窓の外には瑞々しい緑が。広々したLDKには大型キッチンが鎮座し、高い天井はコンクリートの素地にダクトやレールが映えています。品があるけどどこかラフ。カフェライクなデザインをご堪能あれ。
目黒区八雲(都立大学駅徒歩12分)
3LDK
/ 93.09㎡
/ 16,500万円
売主さまのご紹介

Tさまファミリー
以前から近隣にお住まいで、より広い物件を探してこちらをご購入。2021年にフルリノベーションされました。
緑豊かな住環境 “目黒区 八雲”

上・サイクリングコースや各種競技場を備えた「駒沢オリンピック公園」まで徒歩6分。お子さま向けの遊具も充実しています。/下・マンションの東側を走る「呑川駒沢支流緑道」。春は桜が見事です。
売主さま
重厚なマンション

左上・1996年築、全83戸。西側は自由通りに面しています。どっしり四角く建っており、西と東の2箇所にエントランスがありますよ。/右上・こちらが西側のエントランス。ご紹介するのはこの並びの角住戸で、擁壁の上に専用庭が乗っています。/左下・オートロック付き。東西それぞれに管理人室があり、月から土曜日まで勤務されています。/右下・エレベーターホールの横にはオープンエアーなパティオが。
cowcamo
2箇所に管理人室があることからグレードの高さが伺えます。
管理会社発行の資料によると、実施時期は未定なものの近々大規模修繕工事が予定されているそう(2025年7月現在)。
2階の角住戸 お邪魔します

広いモルタル土間がお出迎え。背の高い下足入れは上部をカウンターとして使用でき、横にはオープン棚が設置されています。
cowcamo
2階ながら下階に住戸はありません。小さなお子さまが元気に走り回っても安心ですよ。
緑望のLDKへ

約21帖で、ほぼ正方形。南西向きの窓の外一面にグリーンが広がっています。
“厨房” と呼びたくなる 大型キッチン

LDKの1/4ほどのサイズ感。天板が広く、ダイニング側も収納になっています。
売主さま
室内窓から廊下が見えるのがお気に入りです。夫婦で料理をするため、キッチンを広く造りました!

オールステンレスで、8人分の食器が入るミーレの大型食洗機を完備。壁の一面にはサブウェイタイルが貼られ、床はモルタル調の大判塩ビタイル。お掃除がしやすそう。
cowcamo
ウォールキャビネットや吊り棚、カップボードなど収納豊富。また床下収納があるのもポイントですね。

キッチンに立つとリビングダイニング(LD)が一望できます。グリーンが目にやさしい。
cowcamo
すべての窓が二重サッシになっているんですね!
売主さま
床暖房も付いているのでとても快適ですよ。

対面キッチンのダイニング側の収納は、グラスや取り皿などをしまうのに便利そう!

南東側にも窓があり、風通し良好。コンクリート現しの天井にカセットエアコン、ダクト、ライティングレール、ハンガーパイプなどが付き、素敵なカフェのような雰囲気が漂っています。
cowcamo
1996年築だからか、コンクリートの素地がとてもきれいですね。ブラインドの収納ボックスには小物などが置けるようになっています。
麗しの専用庭

どの植物もイキイキしていて、見ているだけで元気が湧いてきます。庇(ひさし)が深くかかっているため、多少の雨ならば洗濯物が濡れる心配もなさそうです。お庭内にある植栽は撤去予定ですので、お気に入りの植物を探してみてくださいね。
売主さま
小さいながら専用庭付きなのが購入の決め手になりました。

エントランスの写真でご紹介したように、専用庭はグランドレベルから上がったところに所在。通行人の視線はほぼ気にならず、心地いい緑が視界いっぱいに広がります。

LDKの壁面は漆喰仕上げ。温もりとラフさのバランスが絶妙です。
約9帖の洋室A

玄関横にある居室でガラスブロックが素敵。2箇所にクローゼットが付いています。
売主さま
現在は仕事部屋としても利用していますが、大きなベッドを入れて主寝室にできるゆとりがあります。
洋室B、C

いずれの居室も、床から天井まで届く大きな出窓付き。子ども部屋や書斎にオススメです。
廊下沿いを拝見

左・廊下から見た室内窓。キッチンでお料理していても目線で『おかえり』と言えそうですね。/右・トイレは手洗い、カウンター、ウォールキャビネット付きでゆったりとしています。モザイクタイルが可愛いですね。

左・洗面台は幅広タイプ。洗濯機置き場も同室に収まっています。/右・ユニットバスは、お子さまと入浴してもゆとりのある1418サイズ。浴室乾燥機も付いていますよ。
近隣を散策

左上・エントランスの斜向かいにある、Tさまオススメのカフェ「JOLT (ジョルト)the COFFEE」。内装にリユース品を使ったり、オーガニック素材を使ったり『社会貢献していく地域密着型コーヒー店』を目指しているのだとか。(徒歩1分)/右上・「cosicosi(コジコジ)」は創業27年の多国籍料理レストラン。世界各国のスパイスや食材を使った料理を提供しています。自然派ワインの種類も豊富♪(徒歩7分)/左下・美味しいパティスリーが多いのもこのエリアの魅力。目黒通り沿いにある「パティスリー タダシ ヤナギ 八雲店」(徒歩8分)/右下・こちらは「ライフ目黒八雲店」。(徒歩10分)都立大学駅にある「東急ストア 都立大学店」は2025年7月現在改装中。8月のリニューアルオープンが楽しみですね。
売主さま
「自由が丘」にも「駒沢大学」駅周辺にもオシャレで美味しいお店がどんどん増えています。八雲商店街にある大人の居酒屋「お料理bota」や中華「京華菜 清香」もオススメですよ。

カウカモ編集部より
自然豊かで閑静な住宅街 “八雲” の名に相応しい、どっしりとした貫禄漂うマンション。専用庭付きながら通行人の視線は気にならず、イキイキとしたグリーンが視界いっぱいに広がります。エリア、マンション、住戸と、一気通貫した優雅さを感じました。
しかし最も魅力的なのは、単に “優雅” では終わらせない内装デザインの絶妙なバランス。LDKでは天井を現しにすることで最大限天高を確保し、様々な設備が露出。またステンレスの大型キッチンはスタイリッシュな印象で、全体のトーンにスパイスを与えています。
周辺は散策が楽しい街に囲まれていますので、自転車やバスも使いながらぜひ“八雲暮らし” を満喫していただきたいです。
街全体が落ち着いていて治安がいいです。
最寄り駅の「都立大学」までは徒歩12分とやや距離がありますが、近くのバス停から「自由が丘」や「駒沢大学」駅行きが発着しており、不便を感じたことはありません。