この住まいは、まるで遊び場だ。そのピースを取るも残すも、もっと自分らしい色を付け加えるも、新たな住まい手の自由。引き算リノベで自分仕様に再構築できる “ただ面白いだけじゃない” 物件、見つけました。
目黒区東山(中目黒駅徒歩10分)
2LDK+WIC
/ 76.05㎡
/ 9,680万円
cowcamo
“ハコ” としての 魅力がスゴい!

まずはLDKから。東と北に窓があり、眩しすぎない光が室内を満たします。壁には造作のオープン棚とデスクがあり、お好みのインテリアが暮らしにうまく溶け込みそう。
cowcamo
写真をよく見るとわかる通り、インナーサッシを設置済み。現地に足を運んだスタッフによると、『窓を閉めた室内はとても静か』とのこと。インナーサッシは遮音性だけでなく断熱性も上げてくれるので、QOLが上がると思いますよ!

窓を背にしてもう一枚。キッチンには上品なオフホワイトのタイルとガラスブロックが施され、空間全体の印象を底上げしています。ヘリンボーンに張られた壁も可愛い!
cowcamo
存在感のあるハンモックは、そのままにして窓辺の日光浴を楽しんでも、外してリビングダイニングをより広く使っても◎ もし活かす場合は、リビングスペースのほかにもうひとつの居場所が生まれそうで素敵ですね♡
キッチンを拝見

キッチンはⅡ型で、リビングダイニング側にシンク、壁側にコンロがある造り。作業スペースを広く確保しており、調理のストレスが少なそうです。コンロは3口で、食洗機が備わっています。
眺望もイイ♡

バルコニーに出ると、都心らしい風景と植栽の緑のコラボレーションを望みます。住戸の所在階は2階ですが、建物の構造上、バルコニーからの目線は実質3階部分に相当する高さです。
cowcamo
バルコニーはL字型で広めなので、アウトドアチェアなどを置いてリビングスペースを拡張してみては?
室内に戻って 玄関まわりへ

左・玄関を上がってすぐの所には、オリジナルの洗面台が。/右・黒いはしごの先は、後ほどご紹介するウォークインクローゼット(WIC)の上部に設けられた収納スペースにつながっています。
cowcamo
帰宅してすぐに手洗いうがいができるのは、衛生面でとても合理的。また、洗面台が外にあるおかげで、脱衣室が広く確保されていることもポイントです。
壁が目を惹く 洋室A

エアコンを設置済み。北向きの腰窓(※こちらも二重サッシ)から、自然光がたっぷりと入ります。
cowcamo
壁には、自由に配置を変えて遊べるボルダリングウォールが。冒頭で申し上げた通り、そのまま楽しんでもシンプルな壁に変えてもOKですよ!
収納を完備した 洋室B

洋室Bには、室内窓とガラスブロックから光が入ります。オープンな収納スペースの近くには引き戸があり、玄関ホールからスムーズにアクセスできますよ。こちらもエアコンを設置済み。
特大WIC!

左・WICは個室と見間違えるほどの広さ。ライフスタイルにあわせて置き型の収納を追加することでアレンジできます。/右・玄関まわりから見た黒いはしごの上に、こちらの上部収納があります。使用頻度の低い家電やキャンプのギアなど、大型のアイテムをたっぷり収納できそうな高さ・広さです。
cowcamo
洋服やグッズの置き場所に頭を悩ませている方も、こちらの住まいの収納ならきっと満足いただけるのではないでしょうか?
最後に浴室へ

可動棚が設置されたゆとりある脱衣室と、窓のある明るい浴室。ユニットバスは戸建てにも採用されることが多い1618サイズで、大人でも足を伸ばして入浴しやすい広さです。
擁壁の上に鎮座する 渋くも魅力あるマンション

建物を支える石の擁壁(ようへき)と、雁行(がんこう)したフォルムが渋い! エントランスは2017年に改修済みで、オートロックと宅配ボックスが設置されています。また、各住戸の玄関扉も交換済み。
cowcamo
筆者はこちらのマンションに何度も訪れたことがあるのですが、1969年竣工という事実が個人的には信じられないほど。築年数だけで敬遠するのはもったいないので、ぜひ現地に足を運んでいただきたいです……!
また、エントランスまでのアプローチの左手には、24時間利用できるゴミ置き場があります。利用頻度はそれほど高くないかもしれませんが、屋上には共用の物干し場があり、晴れた日は360°ぐるりと見渡せる眺望が気持ちいいと思いますよ!
“ナカメ” が庭になる

左上・こちらのエリアといえば、目黒川の緑道とその並びに建つお店たち。ただ歩くだけでも心地よさが胸を満たします。/右上・「green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)」は、カカオ豆からチョコレートになるまでの工程をすべて手作業で行う体験型スタイルのチョコレートショップ。産地ごとの味の違いを楽しめる、チョコレート好きならぜひ訪れたいお店です。(徒歩5分)/左下・天然酵母や有機栽培の厳選した素材を使用したベーカリー「MEGUROGAWA LOTUS(目黒川ロータス)」もすぐそば。(徒歩5分)/右下・お気に入りの一冊をを探すなら「COW BOOKS(カウブックス)」へ。幅広いラインナップと、しっかりとキュレーションを兼ね揃えた本屋さんです。(徒歩6分)
cowcamo
感度高めのスポットはもちろん、近所にはスーパー「ライフ 中目黒店」や「東急ストア 中目黒本店」(いずれも徒歩10分)や「ドン・キホーテ 中目黒本店」(徒歩5分)など、日々の暮らしを守る大型店舗があるのも心強い!
また、バス停「東山一丁目」(徒歩3分)からは、「目黒」「渋谷」「大崎」行きのバスが発着しています。「池尻大橋」駅(徒歩13分)の周辺もテリトリーになる立地だし、目黒川を越えると「代官山」も徒歩15分の距離だし……心配ごとがあるとすれば、このエリアの魅力から抜け出せなくなりそうなことくらいでしょうか?

カウカモ編集部より
北東二面に窓がある角部屋で、専有面積約76㎡を2LDKにした間取り。とはいえ、「ただの2LDK」ではないのがこちらの物件の面白いところです。ついついその面白さにばかり目が行きがちになりますが、 “住み心地” への配慮にも気づいた方が、きっとこちらの住まいでの暮らしを手にすることができるのではないでしょうか?
再度になりますが、もしも「築年数」が懸念なら、そんな方にこそぜひ現地でマンションをご覧いただきたいなと思います。
こちらは2016年12月にリノベーションされた物件です。ハンモックやボルダリングウォークなどのアスレチック要素が目を惹きますが、それ以上の魅力もたっぷり。追加リノベで、よりオーソドックスな住まいに仕上げるのもありですよ!