fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

「都立大学」駅よりわずか徒歩3分。専有面積約140㎡誇る専有部は、南向きワイドスパンのリビングダイニングと、竹林を望む3つの居室に分かれています。光と陰が織りなす豊かな空間を、とくとご覧あれ。

目黒区平町(都立大学駅徒歩3分)
3LDK / 139.37㎡ / 24,800万円

緑道が走るスモールタウン 「都立大学」

今回ご紹介するマンションは、東急東横線「都立大学」駅からわずか徒歩3分の住宅街に佇んでいます。春には見事な桜並木となる「呑川本流緑道」にも徒歩3分の距離。

今回ご紹介するマンションは、東急東横線「都立大学」駅からわずか徒歩3分の住宅街に佇んでいます。春には見事な桜並木となる「呑川本流緑道」にも徒歩3分の距離。

全5戸の小規模レジデンス

平成元年(1989年)築、地下1階付き地上3階建て、大手ゼネコン大成建設による施工。エントランスは路面から奥まった場所に位置し、中に入ると坪庭とオートロックが。

平成元年(1989年)築、地下1階付き地上3階建て、大手ゼネコン大成建設による施工。エントランスは路面から奥まった場所に位置し、中に入ると坪庭とオートロックが。

cowcamo

小規模な分、月額支払いの共益費は高額です。物件価格と合わせてご検討ください。

専有面積約140㎡の 3方角住戸

クラシカルな玄関ドアを開けると、正面には光を乱反射するガラスブロック。

クラシカルな玄関ドアを開けると、正面には光を乱反射するガラスブロック。

明るい光がさす格子戸を開け、まずはLDKへ。

明るい光がさす格子戸を開け、まずはLDKへ。

南向きワイドスパン

リビングダイニング(LD)だけで約27.5帖と広々。大型の家具がゆったりと配置できそうです。

リビングダイニング(LD)だけで約27.5帖と広々。大型の家具がゆったりと配置できそうです。

コーナーサッシが効いた横長出窓のほか、西側にも小窓が。エアコンはすべて天井埋め込み型が採用されています。

コーナーサッシが効いた横長出窓のほか、西側にも小窓が。エアコンはすべて天井埋め込み型が採用されています。

バルコニーへ

前の戸建てより目線は少し高い位置。プライバシーが守られそうです。

前の戸建てより目線は少し高い位置。プライバシーが守られそうです。

バルコニーはLDと同じだけのワイドスパン。

バルコニーはLDと同じだけのワイドスパン。

ふたつ並んだ折上げ天井に合わせ、ダイニングスペース、リビングスペースと分けると空間が美しくまとまりそう。

ふたつ並んだ折上げ天井に合わせ、ダイニングスペース、リビングスペースと分けると空間が美しくまとまりそう。

cowcamo

左手の開口部の先を拝見しましょう。

約7帖の独立型キッチン

オールステンレスのL字型キッチン。「Miele」の食洗機を搭載しています。壁面の大判タイルや上部の扉付き収納など、色味が統一されてシックな雰囲気です。

オールステンレスのL字型キッチン。「Miele」の食洗機を搭載しています。壁面の大判タイルや上部の扉付き収納など、色味が統一されてシックな雰囲気です。

<b>左・</b>同じ空間にはハイスツールがぴったりなカウンター。ガラスブロックの向こうは玄関です。/<b>右・</b>奥には窓付きのパントリースペースがあり、ここからも廊下へ出入り可能。

左・同じ空間にはハイスツールがぴったりなカウンター。ガラスブロックの向こうは玄関です。/右・奥には窓付きのパントリースペースがあり、ここからも廊下へ出入り可能。

アール掛かった木壁はLDのアイキャッチ的存在。中心に間接照明付きのニッチがあり、扉の中にインターホンなどが隠されています。ベンチとしても使えそうなカウンターも素敵ですね。

アール掛かった木壁はLDのアイキャッチ的存在。中心に間接照明付きのニッチがあり、扉の中にインターホンなどが隠されています。ベンチとしても使えそうなカウンターも素敵ですね。

cowcamo

“生活感” を極力排除できそうな内装設計にうっとり。ニッチには骨董品などを並べたいですね。

長い廊下を進みます

<p><b>左・</b>左手の壁は光の陰影を映し出す左官仕上げ。正面にはまたしてもガラスブロックが。/<b>右・</b>吹き抜けに面した独立型のトイレ。とてもリッチな造りです。</p>

左・左手の壁は光の陰影を映し出す左官仕上げ。正面にはまたしてもガラスブロックが。/右・吹き抜けに面した独立型のトイレ。とてもリッチな造りです。

ホテルライクな水まわり

洗面脱衣室。大理石調の壁面やカウンタートップ、壁付混合水栓、タンクレスのトイレなど、こちらもまた上質な空間です。

洗面脱衣室。大理石調の壁面やカウンタートップ、壁付混合水栓、タンクレスのトイレなど、こちらもまた上質な空間です。

憧れのオーバーヘッドシャワーが付いた、ガラス張りでゆったりした浴室。窓があるため半露天気分を味わえそうです。

憧れのオーバーヘッドシャワーが付いた、ガラス張りでゆったりした浴室。窓があるため半露天気分を味わえそうです。

cowcamo

お客さまがいらした際は廊下沿いのトイレへご案内するとスマートですね。

北側に3つの居室

廊下の突き当たりに見えたガラスブロックを境に、向かって右から洋室A、B、Cと並んでいます。

廊下の突き当たりに見えたガラスブロックを境に、向かって右から洋室A、B、Cと並んでいます。

cowcamo

ここから先はすべてカーペット敷きで、リラクシングな空間です。

約10.9帖の洋室A

最も広く “マスターベッドルーム” と呼びたくなる洋室。壁面のウッドパネルをヘッドボードに見立て、大きなベッドをドンと置きたいですね。

最も広く “マスターベッドルーム” と呼びたくなる洋室。壁面のウッドパネルをヘッドボードに見立て、大きなベッドをドンと置きたいですね。

竹望の洋室たち

北側はマンション敷地内の竹林を望みます。お向かいとの緩衝材の役割も果たしてくれていますね。

北側はマンション敷地内の竹林を望みます。お向かいとの緩衝材の役割も果たしてくれていますね。

LDと同じくワイドスパンなバルコニー付き。

LDと同じくワイドスパンなバルコニー付き。

cowcamo

竹林を望み、薄ぼんやりと室内に光がさす様は、どこか日本の伝統的な『美』を思わせます。

廊下側、洋室B側ともに引き戸で開閉が可能。回遊性を持たせた広い一室として使ってもいいかもしれません。

廊下側、洋室B側ともに引き戸で開閉が可能。回遊性を持たせた広い一室として使ってもいいかもしれません。

<b>左・</b>ミラーキャビネットのほか、側面にも棚が用意されています。/<b>右・</b>白い扉の中はウォークインクローゼット(WIC)。

左・ミラーキャビネットのほか、側面にも棚が用意されています。/右・白い扉の中はウォークインクローゼット(WIC)。

約6.9帖の洋室B

竹林を望む出窓付き。ガラスブロックの横は一見クローゼットのようですが、廊下側から使うためこちらの居室に収納はありません。

竹林を望む出窓付き。ガラスブロックの横は一見クローゼットのようですが、廊下側から使うためこちらの居室に収納はありません。

cowcamo

寝室がふたつで足りる場合、こちらをマスターベッドルームとひと続きの書斎にしてもよさそうです。

約8.1帖の洋室C

北向きの出窓のほか、西側にも小窓が付いた居室です。壁一面にクローゼットを完備。

北向きの出窓のほか、西側にも小窓が付いた居室です。壁一面にクローゼットを完備。

駅前ながら 落ち着きある住環境

<b>左上・</b>お買い物は駅の改札向かいにある「東急ストア 都立大学店」が便利。8時から24時まで営業しています。(徒歩3分)/<b>右上・</b>広い店内やテラスでこだわりのパンとコーヒーをいただける「TRASPARENTE(トラスパレンテ)TORITSUDAIGAKU」。もちろん焼きたてをテイクアウトしても◎(徒歩4分)/<b>左下・</b>小洒落た鮮魚店が近くにあるのはうれしい。「sakana bacca(サカナバッカ)都立大学」で今日のオススメを聞いてから献立を決めるのもいいですね。(徒歩4分)/<b>右下・</b>お子さまがまだ小さいうちは遊具が充実した「中根公園」が活躍してくれそう。(徒歩9分)

左上・お買い物は駅の改札向かいにある「東急ストア 都立大学店」が便利。8時から24時まで営業しています。(徒歩3分)/右上・広い店内やテラスでこだわりのパンとコーヒーをいただける「TRASPARENTE(トラスパレンテ)TORITSUDAIGAKU」。もちろん焼きたてをテイクアウトしても◎(徒歩4分)/左下・小洒落た鮮魚店が近くにあるのはうれしい。「sakana bacca(サカナバッカ)都立大学」で今日のオススメを聞いてから献立を決めるのもいいですね。(徒歩4分)/右下・お子さまがまだ小さいうちは遊具が充実した「中根公園」が活躍してくれそう。(徒歩9分)

cowcamo

カウカモ編集部より

住戸の中心に玄関があることでパブリックとプライベートが分かれ、ご家族や仲間が集う賑やかな時間も、ゆっくりと静養する時間も、きっぱりと分けることができそうな本物件。パブリックは日当たりのいい南向き、プライベートはしっとりとした北向きというのもまた素敵です。両面の窓を開け放てば、室内を心地よい風が吹き抜けていくことでしょう。


駅徒歩3分でありながら、線路や環七、目黒通りから距離が取れた閑静な住宅街に建っているのもまた特別感があります。戸数が少ないぶん毎月の共益費は高額ですが、物件がまとう “オーラ” のようなものを感じ取れば納得がいくかもしれません。

writer:伊勢谷 亜耶子/editor:及川 円

同じMIXの物件

角部屋ですから

3〜4面角部屋で、プライバシー性が高そうな住戸。マンションだからこそ、独立性が気になる方へ。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してメールマガジンを受け取りましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification