fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

無垢材や珪藻土、自然素材たちの佇まいが、住まいに静けさをもたらす。目で見るだけでなく、触れることで初めてわかる心地よさ。そんな丁寧な感覚が、暮らしに豊かな深みを加えます。

横浜市中区打越(石川町駅徒歩12分)
4LDK+WIC / 103.25㎡ / 5,980万円

売主さまのご紹介

写真

Yさま

無垢材の温もりや珪藻土の風合いといった、素材感を楽しめる空間に心を惹かれ購入を決めたというYさま。この度は、ライフスタイルの変化により住み替えすることに。

3階建て 木造住宅

JR根岸線「石川町」駅から歩くこと約12分。今回は、こちらの戸建て住宅にやってきました。漆喰仕上げの外壁が渋いですね。

JR根岸線「石川町」駅から歩くこと約12分。今回は、こちらの戸建て住宅にやってきました。漆喰仕上げの外壁が渋いですね。

cowcamo

こちらは土地権利は旧法借地権。所有権とは異なるメリット・デメリットがありますので、詳しくはエージェントまでお尋ねください。

お邪魔します

玄関を開けると奥に長い土間が登場。黒いタイルと深みある無垢材のコントラスト、スリット窓が作り出す抜け感。さっそく魅了されております。

玄関を開けると奥に長い土間が登場。黒いタイルと深みある無垢材のコントラスト、スリット窓が作り出す抜け感。さっそく魅了されております。

売主さま

土間の奥に置いているのはペレットストーブです。薪ストーブのように火がゆらめくので、冬に眺めているだけでも癒されます。

約13.5帖のLDK

土間の奥に進んで右を向くと、ダイニングキッチン(DK)が広がっています。天井はレッドシダーの羽目板張り、床は無垢フローリング。木の温もりに包まれる内装です。

土間の奥に進んで右を向くと、ダイニングキッチン(DK)が広がっています。天井はレッドシダーの羽目板張り、床は無垢フローリング。木の温もりに包まれる内装です。

少し進んで。ダイニングスペースは吹き抜けで開放的な空間に。

少し進んで。ダイニングスペースは吹き抜けで開放的な空間に。

売主さま

壁は珪藻土仕上げで、調湿効果があります。天井、壁、床、どこを見ても素材感を楽しめる内装で、満足度が高いです。夏場は素足で過ごすのが気持ちいいですね。

どの方位にも窓があるので、室内がとても明るいですね。ほとんどの窓からグリーンが覗いているので、さわやかさも感じられます。

どの方位にも窓があるので、室内がとても明るいですね。ほとんどの窓からグリーンが覗いているので、さわやかさも感じられます。

売主さま

照明計画も凝っています。間接照明をあしらっていたり、階調調整ができたり。夜は雰囲気のよい空間が作れると思います。

オープンキッチン

ステンレス製のシステムキッチン。コンロ前にはガラスパネルがあり、油はねを防止できるようになっています。

ステンレス製のシステムキッチン。コンロ前にはガラスパネルがあり、油はねを防止できるようになっています。

<p><b><b>左・</b></b>ワイドなキッチンなので、食洗機が付いても、収納スペースがしっかりと確保されています。コンロは3口のIHクッキングヒーター。/<b><b>右・</b></b>背面には引き戸タイプの収納スペースが。</p>

左・ワイドなキッチンなので、食洗機が付いても、収納スペースがしっかりと確保されています。コンロは3口のIHクッキングヒーター。/右・背面には引き戸タイプの収納スペースが。

cowcamo

キッチンも窓から光が差し込んで明るい! 気持ちよく料理できそうです。

売主さま

大きなキッチンでとても料理しやすいです。収納も充実しているので、料理好きな方は打ち込めると思います。

<b>左・</b>キッチンから土間につながるパントリースペース。これだけ収納があれば、生活感はグッと抑えられそう。/<b>右・</b>パントリースペースからアクセスできるトイレ。小窓付きです◎

左・キッチンから土間につながるパントリースペース。これだけ収納があれば、生活感はグッと抑えられそう。/右・パントリースペースからアクセスできるトイレ。小窓付きです◎

それでは2階へ! と行きたいところですが、右手のテラスを見てから参りましょう。

それでは2階へ! と行きたいところですが、右手のテラスを見てから参りましょう。

デッキテラス

気軽に外の空気を感じられる居場所。過ごしやすい季節になったら、窓を開け放ってアウトドアリビングのように使ってもよさそうです。

気軽に外の空気を感じられる居場所。過ごしやすい季節になったら、窓を開け放ってアウトドアリビングのように使ってもよさそうです。

2階へ

階段を上がるとすぐに、役6.7帖のリビング空間が。北向きの窓の左手にある開き戸から洗面室にアクセスできます。

階段を上がるとすぐに、役6.7帖のリビング空間が。北向きの窓の左手にある開き戸から洗面室にアクセスできます。

バルコニーは、ややコンパクト。北側から抜けのある景色を楽しめますが、そちらは3階にあるルーフテラスにてご紹介しますね。

バルコニーは、ややコンパクト。北側から抜けのある景色を楽しめますが、そちらは3階にあるルーフテラスにてご紹介しますね。

再び室内へ。正面の開口先に3階への階段、その隣の開き戸の先に洋室Aがあります。右手奥にはちょっとした収納とトイレが。

再び室内へ。正面の開口先に3階への階段、その隣の開き戸の先に洋室Aがあります。右手奥にはちょっとした収納とトイレが。

約5.2帖の洋室A

こちらは南と西の二面採光。ワークスペースやお子さま部屋にちょうどよさそうな広さです。

こちらは南と西の二面採光。ワークスペースやお子さま部屋にちょうどよさそうな広さです。

反対側からのカット。折れ戸2枚分の収納スペースが用意されています。右手上部には吹き抜けにつながる室内窓が。1階からの『ご飯だよ〜』の声も聞こえるかも。

反対側からのカット。折れ戸2枚分の収納スペースが用意されています。右手上部には吹き抜けにつながる室内窓が。1階からの『ご飯だよ〜』の声も聞こえるかも。

明るいサニタリー

<b>左・</b>タイルがあしらわれた長いカウンターが自慢の洗面台。窓から採光を確保できていて、明るいです。/<b>中央・</b>バスルームも窓付き。/<b>右・</b>2階トイレも窓付き! 1階同様に手洗い器が備わっています。

左・タイルがあしらわれた長いカウンターが自慢の洗面台。窓から採光を確保できていて、明るいです。/中央・バスルームも窓付き。/右・2階トイレも窓付き! 1階同様に手洗い器が備わっています。

売主さま

お風呂は足が伸ばせるくらい広いうえにバブルを発生させることもできるので、とてもリラックスできます。

3階へ

階段を上がって右手にあるのは、約5.5帖の洋室B。西と北向きの二面採光です。

階段を上がって右手にあるのは、約5.5帖の洋室B。西と北向きの二面採光です。

西側の窓からはルーフテラスに出られます。眺望を拝見いたしましょう!

西側の窓からはルーフテラスに出られます。眺望を拝見いたしましょう!

ガラリ

西側には緑が豊かな庭が広がっています。正面にマンションが建っており、抜けはありませんが……

西側には緑が豊かな庭が広がっています。正面にマンションが建っており、抜けはありませんが……

北側はご覧の眺望! 遠くまで見渡すことができますよ。

北側はご覧の眺望! 遠くまで見渡すことができますよ。

売主さま

高台に建っているので、眺めがいいですね。みなとみらいのコンチネンタルホテルや横浜球場、根岸森林公園が見えます。花火大会があれば、ここから鑑賞することだってできますよ。

ルーフテラスはL字型。植物の水やりに便利な水栓が設置されています。

ルーフテラスはL字型。植物の水やりに便利な水栓が設置されています。

洋室Bに戻ってきました。左手の引き戸の中は収納、右手前の折れ戸の中はWICです。では、右奥の洋室Cを見ていきましょう。

洋室Bに戻ってきました。左手の引き戸の中は収納、右手前の折れ戸の中はWICです。では、右奥の洋室Cを見ていきましょう。

約7.5帖の洋室C

こちらは東と南向きの二面採光。どの居室も採光部が多いので、明るい気持ちで過ごせそうですね。洋室Bからひと続きの空間に見えていましたが、引き戸で仕切って個室として使えます。

こちらは東と南向きの二面採光。どの居室も採光部が多いので、明るい気持ちで過ごせそうですね。洋室Bからひと続きの空間に見えていましたが、引き戸で仕切って個室として使えます。

お邪魔しました

駐車スペースは玄関の隣に。家の前の道がとても狭いので、軽自動車でもかなりの運転技術が必要になりそうです。

駐車スペースは玄関の隣に。家の前の道がとても狭いので、軽自動車でもかなりの運転技術が必要になりそうです。

cowcamo

近くを歩いていたら、月極駐車場を発見! 普通自動車をお持ちの方はそちらの利用もご検討いただくとよさそうです。空き状況等、詳細はご確認くださいね。

周辺には こんなスポット

最寄りはJR根岸線「石川町駅」(徒歩12分)。複数路線を利用できる「横浜」駅までは乗車時間約8分でアクセス可能です。

最寄りはJR根岸線「石川町駅」(徒歩12分)。複数路線を利用できる「横浜」駅までは乗車時間約8分でアクセス可能です。

売主さま

駅の近くにあるスーパー「食品館あおば 元町店」(徒歩14分)はよく利用していました。

駅の前に伸びるのは「ひらがな商店街」。小さな個人店や飲食店が並んでおり、穏やかな空気が流れています。(徒歩10分)

駅の前に伸びるのは「ひらがな商店街」。小さな個人店や飲食店が並んでおり、穏やかな空気が流れています。(徒歩10分)

売主さま

近くにある「カフェ亀の橋」というコーヒー店によく通っていました。駅前には個人で経営している飲食店が多く、美味しいお店が多いです。

潮風を感じる憩いの場「山下公園」にも足を伸ばせる距離感。思い立ったら海を眺めに行けるなんて素敵ですね。(徒歩25分)

潮風を感じる憩いの場「山下公園」にも足を伸ばせる距離感。思い立ったら海を眺めに行けるなんて素敵ですね。(徒歩25分)

売主さま

本町・中華街に近いので、周辺に観光名所が多く、週末の散策が楽しいエリアです。家の近くにある「根岸森林公園」(徒歩15分)は緑が豊かでとても癒されますし、春にはたくさんの桜が咲き乱れてきれいですよ。

cowcamo

カウカモ編集部より

本物ならではの素材が持つ空気感に、思わず息を呑んでしまいました。素材の風合いや光の陰影、経年変化による深み。それらが、この住まいの魅力を静かに物語っています。


個人的に推したいのは、窓の多さ。採光部が多いことで室内はやわらかな光に包まれ、空間には自然な抜け感も生まれます。ふと視線をやると、グリーンがちらりと覗き、さりげなく瑞々しさを添えてくれるのも印象的。吹き抜けの高窓から注ぐ光が、空間をより一層心地よく演出しています。

高台立地のため駅からの道のりに坂はありますが、その分ルーフテラスからは抜けのよい景色を堪能できます。外に出かけずとも、眺めるだけで気分をリフレッシュできるというのも、この家ならではの魅力です。また、桜木町駅前から馬車道駅や元町・中華街駅を経由して家の近くまでアクセスできるバスが出ているので、坂道を回避したい場合はそちらをご利用いただくのも選択肢のひとつ。


駐車に技量を要することや、借地権である点など、いくつかの注意点はあるものの、住まいやエリアが魅力的なことは確か。「みなとみらい」方面の賑わいとは適度な距離感を保ちつつ穏やかな日常を育む。そんな暮らしはいかがでしょうか。

writer/ editor:秋月 胤斗

同じMIXの物件

私の家、売ります

カウカモがオーナー様から直接お預かりした物件をご紹介するMIX。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification