fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

窓を開ければ、風が吹き抜ける三方角住戸。自然のやさしさも含んだ、のどかな街の空気を室内だけで味わうのはもったいない。ルーフバルコニーでたっぷりと浴びようじゃないか。おおらかな風に身を委ねて。

横浜市港北区日吉本町(日吉駅徒歩8分)
3LDK / 70.00㎡ / 6,080万円

売主さまのご紹介

写真

Hさまファミリー

2023年に一棟リノベーションが行われ、住戸も共用部もアップデートされていたことや大きなルーフバルコニーに魅力を感じ、物件を購入。子育てをする中で、自然の多い環境での生活に惹かれ、この度は住み替えをご検討されることに。

地中海の街から 着想を得た1棟リノベ

1987年竣工ですが、2023年9月に一棟リノベーションを実施。傾斜地に建つ総戸数26戸のマンションです。

1987年竣工ですが、2023年9月に一棟リノベーションを実施。傾斜地に建つ総戸数26戸のマンションです。

改修のイメージは、地中海の街「コスタ・デル・ソル」。立派な門構えや石畳など、さわやかな雰囲気を纏った外観です。オートロック、宅配ボックスはもちろん完備。

改修のイメージは、地中海の街「コスタ・デル・ソル」。立派な門構えや石畳など、さわやかな雰囲気を纏った外観です。オートロック、宅配ボックスはもちろん完備。

cowcamo

こちらのマンションにはエレベータがないため、住戸へは階段を使わなければならない点はご承知おきください。

ちなみに、サブエントランスを使うと「日吉」駅から比較的フラットなアプローチでアクセスできますよ。こちらから入る場合は、共用部の長い階段を下りて住戸へ向かいます。

ちなみに、サブエントランスを使うと「日吉」駅から比較的フラットなアプローチでアクセスできますよ。こちらから入る場合は、共用部の長い階段を下りて住戸へ向かいます。

それでは住戸へ お邪魔します!

まずは約18.8帖のLDKからご紹介。南西向きの窓からは、グリーンがさわやかに覗いています。

まずは約18.8帖のLDKからご紹介。南西向きの窓からは、グリーンがさわやかに覗いています。

ベージュのアクセントクロスと木目調の天井で、やさしい雰囲気の内装。リビングダイニング(LD)の一角には、ワークスペースにも使えそうなカウンターが用意されています。

ベージュのアクセントクロスと木目調の天井で、やさしい雰囲気の内装。リビングダイニング(LD)の一角には、ワークスペースにも使えそうなカウンターが用意されています。

売主さま

最上階住戸のため、天井が高く、空間が広々と感じられます。また、北東と南西に窓があるので、開けると風通しもいいです。

隣接する洋室Aの扉を開けると、より開放的に。扉の開閉は、暮らしのシーンに合わせるとよさそうですね。

隣接する洋室Aの扉を開けると、より開放的に。扉の開閉は、暮らしのシーンに合わせるとよさそうですね。

窓際の インナーバルコニー

リビングの窓際はフロアタイルが敷かれ、インナーバルコニー風に。上部に物干し竿を掛けられるので、雨の日の室内干しでも大活躍!

リビングの窓際はフロアタイルが敷かれ、インナーバルコニー風に。上部に物干し竿を掛けられるので、雨の日の室内干しでも大活躍!

売主さま

タイルだと汚れを落としやすいので、観葉植物も気軽に置けます。窓は二重サッシで断熱性が高いので、冬も過ごしやすかったです。

バルコニーへ

バルコニーはワイドスパン。洋室A側に物干し金具が備わっています。

バルコニーはワイドスパン。洋室A側に物干し金具が備わっています。

眺望に抜け感はありませんが、お向かいの植栽が鮮やかです。下階のお庭分の距離が取れているので、圧迫感もありません。

眺望に抜け感はありませんが、お向かいの植栽が鮮やかです。下階のお庭分の距離が取れているので、圧迫感もありません。

室内へ戻って

続いて、正面奥にあるキッチンと左手にある洋室Aを順に見ていきましょう。

続いて、正面奥にあるキッチンと左手にある洋室Aを順に見ていきましょう。

効率的に クッキング

キッチンは動線がコンパクトなL字型で、作業効率◎ 奥に食器棚とや冷蔵庫の置き場がありますよ。

キッチンは動線がコンパクトなL字型で、作業効率◎ 奥に食器棚とや冷蔵庫の置き場がありますよ。

cowcamo

タイル敷きなので、調理中に床が汚れてもサッと掃除できそうですね。

約6.1帖の洋室A

南西と北西の二面採光で明るい居室。北西側の窓はルーフバルコニーにつながっています。出てみましょう!

南西と北西の二面採光で明るい居室。北西側の窓はルーフバルコニーにつながっています。出てみましょう!

じゃん

おお、開けた眺望! のどかな景色が広がっていて、なんだか和みますね。約23㎡で幅に余裕のある広さです。

おお、開けた眺望! のどかな景色が広がっていて、なんだか和みますね。約23㎡で幅に余裕のある広さです。

売主さま

この大きなルーフバルコニーも、購入の決め手でした。ぜひ眺めとともにこの開放感を満喫してもらいたいです。

反対側からもパシャリ。洋室Bからもアクセス可能です。

反対側からもパシャリ。洋室Bからもアクセス可能です。

約4.5帖の洋室B

こちらは北東と北西の二面採光。なんと北東側にもバルコニーがあります。採光面が多いので、どの居室にいても明るく過ごせますね。

こちらは北東と北西の二面採光。なんと北東側にもバルコニーがあります。採光面が多いので、どの居室にいても明るく過ごせますね。

約4帖の洋室C

長方形のシンプルな居室。コンパクトなクローゼットが備わっています。

長方形のシンプルな居室。コンパクトなクローゼットが備わっています。

水まわりは こちら

<b>左・</b>置き型のボウルを使用したミニマルな洗面化粧台。/<b>中央・</b>浴室乾燥機と窓付きのバスルーム。自然光が入るだけで、開放感が増しますね。サイズは1418です。/<b>右・</b>トイレは、廊下からアクセス。グレーのクロスで落ち着いた雰囲気です。

左・置き型のボウルを使用したミニマルな洗面化粧台。/中央・浴室乾燥機と窓付きのバスルーム。自然光が入るだけで、開放感が増しますね。サイズは1418です。/右・トイレは、廊下からアクセス。グレーのクロスで落ち着いた雰囲気です。

お邪魔しました

廊下がカクッと曲がっており、玄関からはLDKが覗けないため、プライベート性が高めです。

廊下がカクッと曲がっており、玄関からはLDKが覗けないため、プライベート性が高めです。

暮らしやすさと 活気と

<b>左上・</b>マンションが建つ「日吉」駅の西口側は放射状に商店街が伸びていて活気に満ちています。(徒歩8分)/<b>右上・</b>千葉県の健康美容豚『林SPFポーク』を使用したメニューが自慢の「とんかつ 和栗」。定番のかつ定食をはじめ、カツカレーや豚汁も人気。テイクアウトも可能です。(徒歩7分)/<b>左下・</b>門を抜けると、緑豊かな庭が広がる隠れ家カフェ「カフェ 然」。売主さまの行きつけスポットで、チーズケーキとコーヒーが美味しいのだそう。(徒歩7分)/<b>右下・</b>カレー店「ハイ,ハウ アー ユー」では、スパイスをふんだんに使ったカレーが絶品。 “パキスタン家庭風チキンカレー” は一度食べておきたい逸品です。(徒歩7分)

左上・マンションが建つ「日吉」駅の西口側は放射状に商店街が伸びていて活気に満ちています。(徒歩8分)/右上・千葉県の健康美容豚『林SPFポーク』を使用したメニューが自慢の「とんかつ 和栗」。定番のかつ定食をはじめ、カツカレーや豚汁も人気。テイクアウトも可能です。(徒歩7分)/左下・門を抜けると、緑豊かな庭が広がる隠れ家カフェ「カフェ 然」。売主さまの行きつけスポットで、チーズケーキとコーヒーが美味しいのだそう。(徒歩7分)/右下・カレー店「ハイ,ハウ アー ユー」では、スパイスをふんだんに使ったカレーが絶品。 “パキスタン家庭風チキンカレー” は一度食べておきたい逸品です。(徒歩7分)

売主さま

駅にはショッピングモールが併設しているので、食品や家電、洋服などの買い物ができて、とても便利でした。綱島方面にも大型商業施設があるので、買い物の選択肢は豊富です。

自然も豊かです

<b>上・</b>小高い丘にある自然豊かな「日吉の丘公園」。晴れの日は、敷地内にある富士見台から富士山も見られるのだとか。(徒歩3分)/<b>下・</b>「日吉」駅の東側に堂々と鎮座するのは名門校「慶應義塾大学 日吉キャンパス」。キャンパス内に続くイチョウ並木の紅葉はとっても綺麗ですよ。(徒歩9分)

上・小高い丘にある自然豊かな「日吉の丘公園」。晴れの日は、敷地内にある富士見台から富士山も見られるのだとか。(徒歩3分)/下・「日吉」駅の東側に堂々と鎮座するのは名門校「慶應義塾大学 日吉キャンパス」。キャンパス内に続くイチョウ並木の紅葉はとっても綺麗ですよ。(徒歩9分)

cowcamo

カウカモ編集部より

地中海の街を思わせる1棟リノベーションマンション。左官仕上げの白壁や石畳のアプローチが、さわやかな風を運ぶような外観です。パキッと晴れた青空の下では、きっとその白が一層輝くはず。取材日はあいにく曇り空でしたが、内見の際はぜひ晴れの日を狙ってみてください。


住戸は三方角住戸で、どこで過ごしていても光が届く明るい空間。大きなルーフバルコニーに出れば、さらに開放感が広がります。のどかな空気に包まれながら景色を眺めていると、自然と肩の力が抜けてリラックスできそう。


自然を感じられる閑静な住宅地でありながら、駅前の利便性も十分。この心地よいバランスが、暮らしにゆとりと豊かさをもたらしてくれそうです。

writer/ editor:秋月 胤斗

同じMIXの物件

仕事のはかどる家

ワークスペースがある住まい。在宅勤務に便利そうな物件集めました。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してメールマガジンを受け取りましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification