窓の向こうに広がるテラスには視界を潤すグリーンと、開放感をもたらす青空。南からの陽光はリビングへと流れ込み、室内と外の境界をやわらかく溶かしていく。再開発によって利便性を増す街で、家族とペットとともに豊かな暮らしを。
横浜市港北区大曽根(綱島駅徒歩15分)
3LDK
/ 83.13㎡
/ 6,380万円
舞台は 「綱島」

東急東横線「綱島」駅(徒歩15分)。2023年の東急新横浜線「新綱島」駅開業を機に再開発が進んでおり、駅前には大型商業施設が続々とオープンしています。「綱島」駅東口地区でも再開発事業が行われる予定。今後の発展に胸が高鳴ります!
では、住戸へ!

LDKに入ると目に飛び込むのは、南向きに開口する大きな窓。そして、その先にはテラスとグリーン!
cowcamo

広さは約17.3帖。白を基調としたシンプルな内装です。

間接照明の仕込まれた壁面がフォーカルポイントに。テレビスタンドの設置場所にちょうどよさそうですね。
レッツ リフレッシュタイム

開放感溢れるテラス。正面の植栽がほどよく外からの視線をカバーしてくれています。水栓があるので、植物への水やりも簡単です。
cowcamo
庭いじりを楽しんだり、椅子を出してただくつろいだり。気持ちの良い日々を送れそうです!なお、現在は大規模修繕工事を実施中(2025年12月24日完了予定)です。
再び室内へ

それでは、右手に見えるキッチン、正面左奥の洋室Aを順に見ていきましょう。
カウンター付き キッチン

ダイニング側にせり出したカウンター付きの対面キッチン。スツールをおけば、ちょっとしたバー気分を味わえそう。3口コンロ、食洗機付きです。
約6帖の洋室A

LDKからサッとアクセスできるので、お子さまのプレイルームとして利用するのもよさそう。廊下の方へ直接出ることもできます。
廊下へ

左・収納スペースが2箇所用意された廊下。突き当たりの正面と左手に洋室がふたつ、右手のふたつの扉の先にトイレと洗面室があります。/右・トイレはグレーのクロスで、落ち着いた雰囲気。
約6帖の洋室B

凹凸のないシンプルな空間でレイアウトがしやすそう。窓は北向きに付いています。
約7帖の洋室C

洋室Bと同じく、北向きの居室。窓の先にコンパクトなバルコニーがあります。

こちらの居室は、ウォークインクローゼット(WIC)付き。枕棚とハンガーパイプがふたつずつ用意された、心強い収納力です。
水まわり

左・ミラーキャビネット付き、ビルトイン水栓のワイドな洗面台。リネン類の収納に使える棚もあります。/右・シックなバスルーム。1416サイズです。
お邪魔しました

玄関には、姿見付きの下足入れが。お出かけ前の最終身だしなみチェックはこちらで。
新耐震基準適合の 大規模低層マンション

1998年竣工、総戸数341戸の大規模マンション。スケールメリットにより、共益費が相場よりも控えめです。ペットは細則に基づき、犬猫2匹まで飼育可能ですよ。
cowcamo
中庭の駐車場は、2025年10月時点で3台の空きがあります(月額13,000円)。都度状況は変わりますので、最新情報はお問い合わせくださいね。

左・エントランスはオートロック付き。/右・住戸は1階所在です。
再開発で 利便性UP

「新綱島」駅前にあるショッピングモール「新水ビル」(徒歩15分)。同規模程度の商業施設「新綱島スクエア」(徒歩14分)も隣接しており、ショッピングを楽しめます。

マンションから駅までの間には「大綱橋」が。電車と大きな川と河川敷。のどかな風景に、なんだか心がホッとします。(徒歩10分)
カウカモ編集部より
ペットは1住戸につき2匹までの飼育が可能。近くに鶴見川の河川敷があるので、気持ちよくお散歩ができそうですよ。「綱島」駅前は再開発によって利便性がグッと上がっており、人口も右肩上がりに増えているのだそう。これからの発展に注目したいエリアです。
駅までは鶴見川を挟んで若干の距離がありますが、マンション周辺は駅前の賑わいも落ち着き、静かな住宅街が広がっています。そんな穏やかな環境でこそ、テラスでのくつろぎがまた心地よいものになるのではと思うのです。
こちらのマンションでは、犬猫2匹までのペット飼育が可能(細則あり)です! 1階住戸なのでペットはもちろん、お子さまの足音を気にすることなく過ごせますよ。