土いじりで育てた野菜やハーブを使い、体がよろこぶひと皿を仕上げる。朝日を浴びて美味しい朝ごはんを済ませたら、ウルトラマンが見守る賑やかな商店街を抜けて今日も出動! 信頼のおけるマンションを拠点に、今日も『ほっこりする暮らし』の始まりはじまり。
世田谷区砧(祖師ヶ谷大蔵駅徒歩12分)
2LDK
/ 58.34㎡
/ 5,490万円
『ウルトラマン商店街』を抜けて

小田急線の準急停車駅「祖師ヶ谷大蔵」は、駅前から南北に通称『ウルトラマン商店街』が延びる活気あふれる街。マンションまでは徒歩12分の道のりですが、お買い物がてらてくてく歩いていたら、あっという間に感じるはず。
目覚ましグリーン

約12.7帖のLDKからスタート! メインの開口は東向きで、朝は特に気持ちがよさそうです。

北側にも窓があって風通し良好。外の緑と呼応するように、床にはオーク材の突板フローリングが貼られています。

壁付けキッチンで床面積を最大限に使えます。合理的&効率的!
お外へ出てみましょう

専用庭の手前にはバルコニー。吊り金具のほか、水栓まで付いています!

正面には枝ぶりが可愛い木々。北側は住宅街の路地に面し、南側はお隣の専用庭と接しています。
cowcamo

反対側から見たところ。バルコニーの中央に照明まで付いています。
室内に戻って

参考レイアウトのように、壁際にソファを置くと腰掛けたときにグリーンが見えて気持ちよさそう◎

比較的コンパクトなキッチンながら収納はたっぷり。浄水器や食洗機に加え、奥にはパントリースペースまで設けられています。
廊下沿いを順に拝見

左・LDKから廊下を通り、真正面に玄関という配置です。/右・LDKのお隣にはファミリークローゼットとして使えそうな広いウォークインクローゼット(WIC)が!
約4帖の洋室A

オープンクローゼットが付いたコンパクトな居室。

北向きの窓の先に、この居室専用のバルコニーが付いています。カーテンを付けないと通行人と目が合いそうなので、ここは工夫が必要そう。

バルコニー柵の向こうにフェンスはありますが、それでも心配な方はサッシにセキュリティシステムを付けるといいかもしれません。感じ方はそれぞれなので、現地にてご確認くださいね。
約5.8帖の洋室B

玄関横に位置する居室で、西と北の2面に窓が付いています。照明を点けなくても明るい! こちらのサッシには曇りガラスが使われていますね。

奥行き深めなクローゼット付きです。こちらを主寝室にするとよいでしょう。
シンプルな水まわり

左・幅広な洗面台がドンと置かれた脱衣室。引き出しやミラーキャビネットなどうれしい収納量。/右・専有面積に対して少しゆったりとした1317サイズのユニットバス。追い焚き機能、浴室乾燥付きです。

トイレと洗濯機置き場はそれぞれ廊下沿いに独立しています。
お邪魔しました!

玄関ドアは2017年にマンション全体で新規交換済み。下足入れは扉2枚分で、一部に姿見が付いています。
信頼のおけるマンション

住宅街の角地に建つ、地上6階建て、全47戸のマンションです。新耐震基準を満たし、2024年に大規模修繕工事が完了したばかり! また2023年には宅配ボックスも新設されました。
cowcamo
住宅ローン減税が受けられるのも、またうれしいポイント。平置き駐車場は月額13,000円で利用でき、自転車置き場は月額200円で利用できます。(2025年9月時点で駐車場1台、駐輪場約10台空きあり。)
ほっこり『砧』

左上・駅とは逆方向へ進むと、徒歩12分ほどで「砧公園」に到着。大きな自然に癒されるもよし、お子さまを遊具で遊ばせるもよし、美術館を鑑賞するもよし。/右上・お子さまがいらっしゃる方にうれしい「山野児童館」。赤ちゃんから中高生まで通え、常時様々なイベントを催しています。(徒歩8分)/左下・ご近所に評判のベーカリー「REGINA(レジーナ)」があるのはうれしい!(徒歩5分)/右下・なんとマンションのお隣に美味しいイタリアンもあります。料理の気分ではない日は「gita(ジータ)砧」に駆け込みましょう!(徒歩1分)

カウカモ編集部より
立地・マンション・間取りや内装の世界観が一気通貫している物件を、カウカモ編集部ではよく “バランサー” と読んだりしますが、まさにこちらの物件はそれを体現しているように感じました!
「祖師ヶ谷大蔵」というファミリーに愛される街で、耐震基準を満たしてきちんとメンテナンスされているマンション(月額共益費のバランスもお見事!)。さらに下階への影響を心配しなくて済む1階の3面角住戸で、のびのび家庭菜園まで楽しめてしまうのです! 休日は自転車に乗ってふらっと「砧公園」まで。暮らしのストーリーがはっきりと思い浮かびます。
余談ですが、マンション目の前には有名な撮影スタジオ「東京メディアシティ」が。『あ、あの人は……!』なんてサプライズが日々繰り返されるかもしれません(笑)
防犯性を重視される方は、周囲からの視線や侵入が少し気になるかもしれません。とはいえこのお庭を自由に使えるとなれば、楽しい妄想が尽きませんね!