日当たり自慢のメゾネットは、お好きですか? 空と緑を眺めて、の〜んびり。窓辺の陽だまりで、う〜っとり。家族みんなの自分時間も大切にできそうな、戸建て感覚の住まいです。緑色をたくさん吸い込んだからか、マンションもリビングも、ほんのりグリーンに色づきました。
世田谷区経堂(経堂駅徒歩7分)
3LDK+S
/ 106.94㎡
/ 8,790万円
和やかな毎日が 始まりそう♡

まずは約23.5帖のLDKから見ていきましょう。淡いベージュを基調とした内装に、アクセントとして優しいグリーンのクロスがあしらわれています。窓辺の陽だまりが気持ちよさそうで、ニヤニヤしちゃいますね。

南側に大きな掃き出し窓がふたつあり、反対側には造り付けのカウンターと物入れが用意されています。それにしても約23.5帖って広いです。ゲストを招いてホームパーティできそうな余裕を感じます。
cowcamo
ちょっと失礼して キッチンの雰囲気を……

左・対面式の白いオープンキッチン。3口ガスコンロ・食洗機を完備。/右・背面には、冷蔵庫やキッチンボードを配置する広めの空間が確保されています。
それでは バルコニーへ!

さすが6階。ヤッホー! と両手を上げたくなる爽快な眺めです。戸建て住宅を挟んだお向かいには緑豊かな「烏山川緑道」が延びています。空と緑で心が洗われそうですね〜。

四季折々の自然を楽しめる「烏山川緑道」の写真もどうぞ! 取材後に歩いてみましたが、木漏れ日が気持ちいい素敵な散歩道でしたよ。世田谷区を横断するように延びる、全長7kmもある緑道なんですって。

南向きのバルコニーは、ご覧の通り日当たり良好♡ 右手には最寄りのスーパー「ライフ 経堂店」が見えています。
LDKに戻って 位置関係を確認

左手に、玄関階(7階)への階段が。そして中央のカウンターを挟んで、個室エリアへと続く通路がふたつあります。手前をAルート、奥をBルートと呼ぶことにして、進んでいきましょう。
cowcamo
まずはAルートを進むと、トイレと洋室Aがあります。
約6帖の洋室A

洋室Aは、北向きの大きな窓から優しい光の入る空間です。むむ、意外な場所に鉄扉が……?

左・扉を開けるとマンションの非常階段に出ます。バルコニー風に気分転換に使えるカモ。鉄扉はもちろん内側から施錠可能です。/右・収納は、奥行きの深いクローゼットがひとつ備わっています。
cowcamo
続いてBルートを探索! こちらには水まわりとサービスルーム、そして突き当たりに洋室Bがあります。
パブリックとプライベートの間

左・団欒の場所と個室との間にしっかり距離が取れているのは、プライベート感が高くてうれしいポイントですね。/右・写真の兼ね合い上、ここでトイレをご紹介します。シンプルで無駄のない設えです。
ちょっぴり余裕のある 水まわり

左・洗面化粧台はL字型のキャビネットが備わった、収納力の高いものが採用されています。ごちゃつきがちな水まわりがスッキリしそうでGOODです。/右・木目柄がおしゃれなバスルームは、ほんのり余裕を感じる1418サイズ。
二重構造? の サービスルーム

サービスルームは廊下との間に前室のようなスペースがあり、扉が二重になっているためとても独立性の高い空間です。決して広くはありませんが、デスクを置いて書斎として籠るにはちょうどいいカモ……個別にエアコンも設置可能ですよ。
約5.3帖の洋室B

Bルートの突き当たりにある、洋室Bにやって来ました。北向きの腰高窓からは空と街並みが見えて、なかなかいい眺め。収納は折れ戸2枚分のクローゼットが備わっているので、衣類の置き場に困ることはなさそう。
7階へ参ります

左・それでは階段を上って、玄関と洋室Cのある7階へ。階段は下から見上げているので急に見えますが、それほどきつい傾斜ではありませんのでご安心ください。/右・7階の玄関ホール。上部に小窓があり、採光・換気ができるようになっています。
cowcamo
どの居場所も快適そうな住まいですが、住戸の玄関扉や、一部の窓サッシには少し古さを感じるかもしれません。ご内見時にご自身の感じ方を確かめてみてくださいね。
開放的な 玄関ホール

玄関を見渡すとこんな感じ。右手が階段で、左奥にはシューズインクローゼットが広がっており、コートハンガーも備わっています。それでは中央のドアを開けて、最後に残ったCルートを進んでいきましょう!
廊下も充実

左・正面が洋室Cです。そしてそこまでの間に……なんと大収納がふたつと、専用の洗面台があります!/右・ジャジャン。メゾネットの場合、ちょっとした水場が両方の階にあると本当にありがたいですよね。
約8.3帖の洋室C

ドアを開けた瞬間、眩しい陽光にもうメロメロです。南向きの掃き出し窓の向こうには専用のサブバルコニーが備わっています。

左・反対側からのカット。洋室Cの中には造り付けの収納はありません。大きなベッドを置いて思い切り羽を伸ばしましょう♡/右・衣類の格納は先ほどの廊下にあるふたつの収納へどうぞ。ウォークインクローゼット(WIC)はサービスルームくらいの大きさがあります!
cowcamo
日当たり花マルで、専用バルコニーに洗面台に、大型収納……まさにスイートルームですね。
街を見守り続けてきた 渋いヴィンテージマンション

「経堂」駅から歩くこと7分ほどの住宅街に佇む、1969年生まれ・総戸数56戸のマンションです。全住戸がメゾネットで、今回ご紹介した住戸は6~7階に所在しています。
cowcamo
築年数はやや経過していますが、外観や共用部はしっかりメンテナンスや清掃が行き届いていて、清潔な印象でした◎ ちなみに、ヴィンテージマンション好きの編集部員にもファンが多いんですよ♡

左上・渋いグリーンのタイルをあしらった、重厚感あるエントランス。ベビーカー等をご利用の際は、段差のない裏口が便利です。/左下・管理人さんは週5日の勤務体制。/右・共用廊下はセキュリティ面で安心感の高い内廊下です。自然光で明るいところもGOOD。
cowcamo
玄関扉の正面には各住戸専用の倉庫があります。アウトドアグッズやスポーツ用品などをまるっと収納できそうです!
売主さま
さらにこちらの物件には、無償で使える駐車場の専用使用権が付属しますよ。
ファミリーフレンドリーな街 「経堂」

左上・物件の最寄り駅は小田急線「経堂」。(徒歩7分)/右上・駅からマンションまでは「ハートフル農大通り商店街」を通る道のりがおすすめ。お店が多く活気があるので、帰りが遅くなった日も安心感があります。(徒歩3分)/左下・日々のお買い物は、バルコニーから見えたスーパー「ライフ 経堂店」へ。斜め向かいに「業務用スーパー」もあります!(徒歩3分)/右下・夏の休日はご近所の「石仏公園」へお散歩はいかが。噴水のある水路で水遊びができますよ。(徒歩4分)
cowcamo
「経堂」は急行停車駅なので、「新宿」まで乗車時間約12分でアクセスできるのです◎「東京農業大学」のキャンパスがあって活気に溢れつつも、マンション周辺は住宅街なのでとても静かな環境ですよ。

カウカモ編集部より
活気とのんびり感のバランスが絶妙で、ファミリーライフにぴったりな街「経堂」。緑キラキラの緑道を見下ろす、ゆったりサイズのメゾネット物件をご紹介します。
経堂を散歩したことある方なら「ああ、あの緑のタイルのマンション!」とピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。50年以上の長い歴史を持つ、街を見守り続けてきたヴィンテージマンションです。玄関扉や窓サッシにはある程度の経年を感じますが、それでも丁寧に修繕しながら住み継がれてきた建物ならではの健やかな空気に満ちています。各住戸の玄関前に物入れが備わっていたり、若めのマンションでは見られない面白さがあるのもグッと来ますよね。
住まいの間取りもちょっとユニークです。上階の洋室のリッチさ(専用洗面台&大収納完備!)も自慢のポイントですし、下階の二重扉になったサービスルームや、非常階段ダイレクトアクセスの洋室など、撮影しながらワクワクしてしまいました。よくある間取りじゃつまらない、という方はきっとハマると思いますよ!
取材時はまだリノベ作業がわずかに残っている状態でしたが、南向き・6〜7階の気持ちよさは存分に伝わってきました。光をいっぱい浴びて、のびのびと暮らせそうな住まいです。ぜひご内見にお越しいただき、とろけそうな陽射しを現地で実感してみてください!
なお、取材時にはまだ一部のリノベ工事が残っている状態だったため、ちょっと写真が見づらくなっております。