朝の光に包まれたグレージュの内装が心地よい、約40㎡の住まい。WICやDENスペースを備え、自分らしく過ごせる空間です。今日は少し早起きしてクロワッサンを買い、公園でゆったり味わう。そんな朝が、きっと素敵な一日のはじまりになるでしょう。わたしのペースで、今日も街に出かけてみよう。
世田谷区松原(梅ヶ丘駅徒歩6分)
1LDK
/ 40.65㎡
/ 3,999万円
お邪魔します

約10.3帖のLDK。グレージュトーンの内装はやさしい印象。

南向きの窓から自然光がたっぷり差し込み、室内に明るさが広がります。
バルコニーへ

正面にはマンション敷地内のグリーンが堂々と。その向こうに見える建物は消防署です。消防車が出動する際は音が気になるかも。

取材時はあいにくの空模様でしたが、バルコニーは南向きなので洗濯物はよく乾いてくれそうです。
室内に戻って

タイル調の壁にはピクチャーレールが設置されているので、グリーンやアートを飾ってお部屋作りを楽しめますよ。
cowcamo
約5.8帖の洋室

引き戸を閉めるとこんな感じ。お隣の建物と距離が近く、窓には視線対策が必要になりそうです。
cowcamo
洋室の窓側には、うれしいプラスαのスペースあり……!

左・読書やちょっとした作業にぴったりなDENスペース。/右・可動棚とパイプハンガーが備わったウォークインクローゼット(WIC)。
キッチンへ

左・キッチンは3口コンロと食洗機を完備。/右・背面には調理家電やキッチン用品の収納に便利な可動棚付き。
水まわりへレッツゴー

廊下へ出て洗面室へ。洗面室のマーブル柄の床は、水濡れなどに強い材質が使用されています。

左・洗面台の隣には、リネン類やお風呂用品をすっきり置ける可動棚が。/中央・ユニットバスは1216サイズです。/右・トイレは洗面室からアクセスします。
お邪魔しました

住戸全体のトーンと調和するグレーの玄関扉。廊下には、可動棚とトールサイズの靴収納が備わっています。
マンションのご紹介

左上・1973年竣工、総戸数34戸のマンション。/右上・エントランスにはスロープが付いています。/左下・マンションは24時間ゴミ出し可能。/右下・こちらは2階所在の住戸前。奥の扉が住戸ですが、共用廊下はややコンパクトです。
朝活ライフ エンジョイ

上・少し足を伸ばせば、梅の名所として有名な「羽根木公園」が。朝にお散歩がてら、パンとコーヒーを携えてモーニングを楽しんでみては。(徒歩3分)/左下・ノルウェー発のカフェ「FUGLEN HANEGI KOEN(フグレン 羽根木公園)」。朝7時から営業しています。(徒歩7分)/右下・ホワイトとブルーの外観がさわやかなパン屋「Pain de LASA(パン・ド・ラサ)」。こちらも朝7時から営業です。(徒歩8分)
cowcamo
最寄りの小田急線「梅ヶ丘」駅までは徒歩6分。また、井の頭線「東松原」駅も徒歩7分と、2路線2駅利用できる立地です◎

カウカモ編集部より
ご紹介した約40㎡の住戸は、WICやDENスペースを備えた、お一人暮らしにぴったりな間取りです。グレージュトーンで統一された内装は、柔らかな印象で可愛らしいインテリアや、ナチュラルな家具、キリッとモダンなアイテムとも相性がよさそう。
設備面では、リノベーション時に給排水管の交換や全窓のガラス・サッシの交換も行われており、長く住み続けられそうです。
一点ご留意いただきたいのは、マンションのお隣に消防署があること。出動時には昼夜問わずサイレン音が聞こえる可能性があるため、音に敏感な方は検討ポイントとして抑えておくとよさそうです。
周辺にはご紹介したお店のほかにも、具だくさんのサンドイッチが楽しめる「ソーセージパーク」や、銅板で焼き上げたホットケーキが人気の「世田谷珈琲游」があります。どちらもマンションから徒歩7分の距離にあり、朝8時から営業しているので、ぜひ朝活がてら立ち寄ってみてくださいね。
LDKお隣の洋室を拝見してみましょう!