イッヌもネッコも寄っといで。心ぬくぬくになれる、とっておきのヌックのあるおうちはいかが? 小さな相棒を撫でながらページをめくれば、窓の外でグリーンが揺れる。内側からじんわり満たされるようなこの住まい、知ってしまったら手放せない。
世田谷区南烏山(八幡山駅徒歩8分)
2LDK+ヌック
/ 73.79㎡
/ 6,180万円
cowcamo
気になる居場所がたくさん!

こちらは約21.5帖のゆったりとしたLDK。右手の、優しくカーブした壁で区切られた「部屋in部屋」のような空間はいったい……?
売主さま
LDKの中に、ヌック(部屋の片隅にある、こぢんまりとした居心地のいい居場所のこと)があるのがこちらの住まいのポイントです。愛犬・愛猫とくつろいだり、読書スペースとしてもおすすめですよ。

こんな風に、ペットとの時間を過ごすことができます。ソファを置くとワンちゃんが引っ掻いてしまうこともあるので、ソファなしでもくつろげるスペースがあるのはうれしいですね!(写真:売主さま提供)
人もペットも 心ぬっくぬくです

左・どうでしょう。写真を見ているだけで、籠もりたくなってきませんか(笑)? グレーの塗装で仕上げた壁面や間接照明の効果で、空間がグッとおしゃれに仕上がっています。/右・一方こちらは反対側の壁一面に広がる収納。おや、収納下にちょっとしたスペースが……?

収納下には、ペット用品を並べるのにちょうどいいスペースが確保されています。(写真:売主さま提供)
売主さま
こちらもペットとの暮らしのためにこだわったポイントです。フードやケージ、トイレなどを並べられるスペースで、「ペットルーム」と名付けています。
cowcamo
おおっ、すごい……! ペット愛好家の方にはたまらない空間ですね。動線もスッキリして使いやすそうです。
それでは視線を外へ

こちらはマンション2階の住戸です。LDKで団欒するとき、ヌックでまったりするとき、視線の先にはこんな自然豊かな景色が広がっています♡ ちょうど目の前が「南烏山遊び場」という遊歩道のような細長い公園なんですよ。
売主さま
夏のフレッシュグリーンもいいですが、春には桜を楽しむこともできます◎

南向きなので、バルコニーには太陽光が気持ちよく降り注ぎます。洗濯物を敢えて外干ししたくなりますね。
改めまして、LDK

LDKのドアを開けて入ってくると、こんな感じ。目の前が緑色で癒されます。

こちらのマンションは交通量の多い環八通り沿いに建っているのですが、住戸はそちらと反対側を向いています。さらに、ぎゅっと気密性の高いサッシのおかげか、LDKでは車の音はほぼ聞こえてきませんでした。拍手!
売主さま
ちなみに足元には、防滑仕様のフローリングを採用しております。
cowcamo
愛犬がチャカチャカならないようにですね!
ゆったり余裕の 対面キッチン

こちらは食洗機を完備したワイドなキッチン。作業スペースがしっかり確保されており、がっつり自炊派さんもきっとご満足いただけると思いますよ。なお、お向かいに見えているグレーの引き戸の奥は、後ほど見る水まわりです。

左・キッチンとお揃いのカップボードには、ゴミ箱が組み込まれていてスマートな印象◎ さらにその奥に……/右・家族やペットの食料品などをたっぷり格納できる、大きなパントリーが備わっています。こちら側にも廊下に出られる引き戸があるので、ぐるぐる回遊できて家事効率が上がりそう。
廊下に出ました

左・玄関はややコンパクトですが、収納をしっかり確保しているのですっきりと暮らせそうです。左手に洋室Aとトイレ、右手に洋室Bがあります。/右・トイレは白一色でまとめられ、とってもシンプル。
水まわりをチェック

左・洗面化粧台は横幅が広く、ふたり並んでも使えそうな大きさ。意外とありそうでないすっきりしたデザインが素敵です。/右・バスルームは、脚を伸ばしてお湯に浸かれそうなビッグサイズ(1616)! ドア前に脱衣スペースが確保されているのもポイント高いです。
約4.6帖の洋室A

北向きの窓から優しい光の入る洋室A。擦りガラスの向こうはマンションの共用廊下です。

ちょっと特筆したいのが、こちらの住まいのクローゼットがとても使いやすそうだということ。よく見かける折れ戸ではなく、スムーズに連動する3枚引き戸がセレクトされています。クローゼット自体の奥行きもたっぷりですよ。
約5帖の洋室B

洋室Bは、ほぼ洋室Aを鏡に映したような設えです。もちろん、こちらのクローゼットも同様に使いやすそうです。
cowcamo
玄関や洋室の窓辺といった住戸の北側では、若干車の走行音が気になりました。うるさいというほどではないと感じましたが、心配な方は現地にてご確認ください。
環八沿いの 白いマンション

左上・マンションは地上7階建て、総戸数は96戸あります。こまめにお手入れされてきているようで、築年数を感じさせない清潔感たっぷりの佇まいです。/右上・大きく突き出した庇がカッコいいエントランス。段差にはスロープが添えられた優しい設計です♡/左下・オートロックの先には広々とした共用ホールや集会室が。宅配ボックスも完備していますよ。/右下・住戸の玄関扉はダブルロックで重厚感あるものが採用されています。共用廊下からはマンションの駐車場を見下ろす格好です。
cowcamo
マンションの駐車場は取材時点で空きがあり、月額13,000円で利用可能だそうです!(2025年7月時点)
新宿まで約19分 「八幡山」

左上・最寄りの京王線「八幡山」駅までは徒歩9分。駅直結ショッピングビル「京王retnade(リトナード)八幡山」にはスーパー「京王ストア 八幡山店」もあって便利!/右上・なんとマンションから徒歩3分のところには「スターバックス 芦花公園店」が。ひとりの時間がほしいなと思ったらこちらへどうぞ。/左下・環八通り沿いには「ドン・キホーテ 環八世田谷店」がドーンと構えています。日用品からパーティグッズまで、お買い物には困りません。(徒歩4分)/右下・駅周辺で見つけた、クラフトビール&グルメバーガーのダイニング「NOVUS(ノウス)」がおしゃれ。昼も夜もお世話になりそう♡(徒歩9分)

カウカモ編集部より
どれほど外が暑かろうと、やはりいつだって暮らしやヒトの心は “ぬくぬく” しているに越したことはありません。ヒトとペットの特製カップルシートを完備したこの住まいなら、頬を緩めっぱなしのあったか〜い毎日が送れそうですよ。
LDKからは緑が見える気持ちいい眺めですし、収納が豊富に用意されているのも魅力です。そして何よりうれしいのは、環八沿いの物件のわりに、反対向きなので騒音が気にならないこと! 共用廊下や玄関付近ではそれなりに車の音が聞こえますが、LDKでは環八の存在を忘れるほどでした。まだ新しい窓サッシがいい仕事をしてくれています。
また、マンションの雰囲気のよさも現地で素敵だなと思ったポイントです。共用部はゆったりと余裕を持たせた造りで、隅々まで清掃が行き届いていました。2025年7月現在マンションの駐車場に空きがある状態ですので、せっかくなら環八沿いの機動力を活かして車メインの移動スタイルをイメージしていただくのもいいかもしれません。
このオシャレなヌックで過ごす休日のひと時を想像したら、どうしてもニヤニヤしてしまいます(笑) ぬくぬく……からの、にこにこファミリーライフをぜひ手に入れてください!
ぜひ小さな家族と一緒の暮らしをイメージしていただきたい、ペットフレンドリーな住まいです。マンションの規約によると、飼育できる犬猫は抱きかかえられる程度の大きさとのこと。2025年6月にリノベーションされた一室、それではさっそくお邪魔します!