空・水・緑が織りなす3重奏「外濠公園」のすぐ近くに、ペットとともに暮らせる小さくて居心地のいい住まいがあります。風通しのいい3方角住戸で、南向きのバルコニーからは爽快な眺め。グレーと木が基調の内装は、好きなもので彩りたくなる棚がたくさん。軽快なステップで、都心暮らしを楽しもう。
新宿区四谷坂町(曙橋駅徒歩5分)
1LDK
/ 41.60㎡
/ 4,190万円
「外濠公園」のすぐ近く

JR総武中央線の線路に沿うように、四ツ谷〜市ヶ谷〜飯田橋まで続くお堀。散歩するだけで心が洗われる都心のオアシスです。(徒歩6分)
cowcamo
7階の3方角住戸

玄関ドアを開けるとヘキサゴンタイルの土間、オープン棚やカウンターがお出迎え! グレーと木が基調の内装で、ぐっと世界観に引き込まれます。
約11.7帖 南向きのLDK

ここだけで窓が3箇所も! 掃き出し窓を開けてバルコニーに出てみましょう。
日当たり&眺望ヨシ

バルコニーに出ると、遮るもののない気持ちのいい眺め。
cowcamo
マンション自体は靖国通り沿いに建っていますが、バルコニーは反対向き。眼下には低層の住宅街が広がっています!

奥行きは浅めながら、洗濯物はたくさん干せそうです◎
収納ズラリ

掃き出し窓手前には押し入れほどの深さがある収納。ブラインドが取り付けられているので目隠し可能です。通路沿いにもずらっとオープン棚が。
cowcamo
洋室に荷物が収まるミニマリストさんは、棚の奥行きを活かしてデスクのように使ってもいいですね! 写っていませんが、オープン棚の向いに洗濯機置き場があります。
スモールキッチン

IHの2口コンロ付きとシンプルながら、スクエアのタイルや小窓前のカウンターなど『このキッチン、好き!』と思わせてくれるデザイン。
cowcamo
カウンター下にキャスター付きのワゴンなどを足すと使い勝手が向上しそうです。
約5.5帖の洋室

北と東向きの窓が付いた居室です。
cowcamo
靖国通り側なので、騒音が気になる場合は二重サッシを追加すると静かに過ごせそうですよ。

クローゼットはコンパクト。右上に見えているハンガーパイプやLDKの収納を活用しながら工夫して暮らしたいですね。
ミニマルな水まわり

左・コンパクトな洗面台。歯ブラシや化粧水などはミラーキャビネットにイン!/中央・浴槽も小さめ。シャワールームのようにお使いいただくのがいいかもしれません。/右・トイレはタンクレス。
「防衛省」敷地の目の前

左上・1970年築、地上14階建てのマンションです。/右上・エントランスは靖国通りに面しており、建物の2階にはトランクルームが入っています。/左下・シンプルな共用ロビー。管理人さんはおらず、週4日清掃員の方がいらっしゃいます。/右下・住戸が所在する7階の共用廊下。玄関扉を開けたら「防衛省」ビューです!
都心部の穴場タウン

左上・市ヶ谷駅の目の前にある「市ヶ谷フィッシュセンター」。休日は頭をカラッポにして釣竿を垂らすのもオツです。(徒歩11分)/右上・日本を代表するチベット人によるチベット料理店「タシデレ」。お料理は塩ベースのやさしい味わいです。(徒歩1分)/左下・「T.Y.HARBOR」や「CICADA」「IVY PLACE」など大人気レストランと同系列の「No.4 Handcrafted Bread & Pizza」。朝8時から21時まで営業していて、縁側席はペットの同伴も可能です。(徒歩17分)/右下・“四谷荒木町エリア” にはディープな飲み屋さんがたくさん。迷宮に迷い込んでみては?(徒歩9分)

カウカモ編集部より
アドレスは “新宿区四谷坂町” 。『坂』とは付くものの、靖国通り沿いを歩けば徒歩5分の「曙町」駅、徒歩9分の「市ヶ谷」駅まではほぼ平坦な道のり。徒歩10分の「四ツ谷」駅のみ坂道を通ります。周辺には “知る人ぞ知る” スポットや名店が集まっているので、きっと開拓するのが楽しいと思いますよ!
7階に所在する住戸からの景色は爽快そのもの。共用部にあたるサッシに曇りガラスが使われている点は少々残念ですが、お天気のいい日は網戸で過ごして眺望も日当たりのよさも満喫したいですね。
収納に関しては要工夫ですが、ミニマリストさんであれば住みこなせそう。通路部分にずらっと並んだオープン棚を見て『猫ちゃんだったらキャットウォークにするかな?』など妄想してしまいました(笑)。高さ調整が可能なので、飾りたいものに合わせてアレンジしてくださいね。
大きなお風呂につかりたいときは余丁町にある「弁天湯」(徒歩17分)や、神楽坂の「熱海湯」(自転車で10分ほど)、後楽園の「LaQua(ラクーア)」(自転車で17分ほど)を利用するとよいかもしれません!
工夫すればするほど暮らしには愛着が湧くもの。ぜひ愛するペットと一緒にご検討ください。
ご紹介するマンションでは成長時1m以内の大きさの犬・猫を飼育可能!(細則あり)朝晩のお散歩に格好のスポットです。