公園の緑と水面。きらめきの向こうで揺れる、あの窓辺。白鳥が優雅にすべる池のほとりに佇むこの住まいは、休日が待ち遠しくなる場所。何気ない朝も、忙しい日々も、美しい眺めがそっと整えてくれる。
武蔵野市御殿山(井の頭公園駅徒歩13分)
1SLDK
/ 66.60㎡
/ 8,280万円

「井の頭恩賜公園」の森の奥、水面に反射する大きな白い建物……『あのバルコニーからはどんな景色が見えるんだろう?』と妄想したことがある方も少なくないはず。今回は、こちらのマンションの棟の一室をご紹介します。
cowcamo
吉祥寺通りまで ワープします

1971年に竣工した、総戸数80戸の大規模マンション。右手に見える緑が「井の頭恩賜公園」の入り口で、エントランスからわずか約50mの距離で公園にアクセスできます。
cowcamo
もしも愛犬と一緒に暮らしを送る場合は、公園の散歩が日課になりそう。マンションのお隣にはコンビニがあって便利なだけでなく、ジブリグッズなども販売していてラインナップが面白いんです。ぜひ内見時にのぞいてみてくださいね!
CGイメージで ご紹介します

玄関まわりには3列×5段分の可動棚を設置し、シューズラックを兼ねた収納スペースに。オープンなままでも目隠しのカーテンを取り付けても、お好みのスタイルで使えます。
LDKへ

LDKは南西向きで、広さは約17.1帖。床にはカウカモオリジナルの挽き板フローリングを採用します。
企画担当
フローリングのメーカーさんと一緒に、塗装色や踏み心地などを緻密にこだわって制作しました。無垢材よりも反りづらく、突板よりも分厚く木の温もりを感じられる “挽き板 “ を用いた床材です。

解体後の写真で、室内からの眺望をチェック。新緑や紅葉……季節の移ろいを感じられる、羨ましい窓辺です。

CGイメージに戻って、窓を背にしてLDKを写したカット。リビングとダイニングそれぞれににゆとりを持たせられる広さです。
企画担当
壁やキッチンにはグレーをあしらい、ナチュラルな印象の内装に仕上げます。
キッチンをチェック

キッチンは3口コンロタイプで、食洗機付き。背面にはカップボードを置ける余白があります。

腰壁にはちょっとしたカウンターを設け、インテリアを楽しめる工夫も。
cowcamo
CGイメージのようにアートや小物を飾れば、空間のアクセントになりそうですね!
バルコニーへ

あらためて、うっとりとするグリーンビューを実写で。のびのびとした緑に癒されます。

物干し金具付きのバルコニー。右手には奥行きがしっかりとあるトランクルームがあります。アウトドア用品などの収納にぴったり!
室内に戻って

洋室とサービスルームは、いずれもLDKと引き戸で隣接する間取り。まずは洋室からご紹介します。
約5.7帖の洋室

洋室は、ダブルベッドとサイドテーブルが置けるくらいの広さ。収納はオープンタイプで、玄関まわりの棚と同じくお好みでカーテンの設置が可能です。

お部屋の窓からはグリーンビュー!気持ちよく目覚められそうです。
約5.1帖のサービスルーム

サービスルームは、ワークスペースや子ども部屋としての使い方を想像しやすい空間。

こちらのお部屋にもカーテンレール付きのオープン収納を設けます。
水まわり

左・カウカモオリジナル仕様の洗面台。シンプルながら使い勝手◎/右・洗面室からアクセスするトイレ。
企画担当
CGイメージのご用意がありませんが、ユニットバスは1413サイズのものを採用します。また、廊下には扉付きの洗濯機置き場を設けますよ。
最後にあらためて 建物をご紹介します

エントランス横にある管理人室では、平日と土曜の日中に管理人さんが勤務されています。エレベーターは2基あり、忙しい朝のタイミングも待ち時間が少なそう。共用部は清掃が行き届いており、とてもきれいな印象です。また、エントランスは21:00〜翌朝5:00の夜間オートロック付きです。
cowcamo
直近の大規模修繕工事は2017年に実施済みです。
休日が充実する 吉祥寺エリア

左上・冒頭でご紹介した「井の頭恩賜公園」は、有名なスワンボート乗り場や動物園がある広大な公園。散歩やランニング、ピクニックをする人たちで賑わいます。/右上・戦後の闇市がルーツの「ハーモニカ横丁」。約100件ものお店が所狭しと並んでいるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。(徒歩7分)/左下・中道通り沿いにはアパレルショップからおしゃれなカフェまで揃い踏み。散策するだけでも楽しいですよ。(徒歩5分)/右下・焼き鳥の「いせや 総本店」。もうもうと立ち上る煙につい寄り道してしまいそう。(徒歩4分)

カウカモ編集部より
実はカウカモ編集部にも、こちらのマンションの一棟で暮らしを送っていたスタッフがいます。動物園にいる野鳥のユニークな声で目覚め、バルコニーから望む公園の緑に癒され、愛犬と「井の頭恩賜公園」を散歩し、夜はあちこちで飲み歩いたそう(話を聞くだけで羨ましい!)。
駅周辺の商業施設も充実しています。「アトレ吉祥寺」には八百屋さんやお魚屋さん、お肉屋さんがあり、帰りしなに新鮮な食材の調達が可能。「パルコ」には百貨店や家電量販店、映画館「アップリンク吉祥寺」も入っていて、電車に乗らずともほとんどが揃う、便利で楽しい周辺環境です。
立地や眺望の魅力もさることながら、やっぱりマンションも『素敵』のひとこと。築年数が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、現地を訪れていただくと、きっと “いい年の重ね方をしたヴィンテージマンション” という印象を抱かれると思います。
ふたり暮らしから、家族が増えたあとまで。1LDK+サービスルームの間取りにリノベーションする住まい、ぜひお早めにお問い合わせください。
「人気の “吉祥寺エリア”」と「公園が近い立地」というポテンシャルを持った物件をカウカモがプロデュース。窓一面にカーテンのように公園の緑がそよぐ、グリーンビューが魅力の一室です。