躯体現し、タイル、天然木といった素材のテクスチャーで魅せる、エッジィな1LDK。アウトドア好きならきっとたまらない、ドカンと大きな “ギア格納庫” もついています。つぎはいつ行く? なんて、窓から見える富士山に相談したりなんかして。
世田谷区池尻(池尻大橋駅徒歩10分)
1LDK+SIC
/ 50.04㎡
/ 5,990万円
販売担当
ようこそ 玄関そして「格納庫」へ

左・玄関扉を開けると、まず手前にブラインド付きのスリムな収納スペースが。そして左側へ視線を移すと……/右・土間とゆるくつながった、個室のように大きなシューズインクローゼット(SIC)が広がっています! 共用廊下に面した窓は開閉可能ですので空気はいつもさわやか◎
まるでガレージ

ジャン。SICとは言うものの、靴だけではおそらく埋めきれないこの広さ。飾り棚を使ってスタイリッシュに見せつつ、趣味のグッズ、アウトドアギアなどを格納する場所にいかがでしょうか。
cowcamo
こちらの物件はペットの飼育がOKです。ラグなどを敷いてペットエリアに改造するのもワンチャンあり、かも。
それではLDKヘ

約15帖のLDKは、壁も天井も躯体現しで仕上げられています。自然光で微妙な陰影をつくる、ラフな質感がカッコいいですね。左手の壁には、造作のワイドなテレビボードが設えてあります。
cowcamo
例えば追加リノベで壁に白塗装を施せば、全体がギャラリーのようなまた違った雰囲気になりそう。お好みのテイストを妄想してみてください♡

角度を変えてもう一枚。おおっ、すでにそれ自体が絵になっている「WOODONE」製のキッチン&同シリーズの収納ラックたちが目を惹きます。
こんなの 毎日磨いちゃう

ステンレスフレームと天然木を組み合わせたオープンタイプのキッチン。ちなみに水栓はドイツのglohe社のもの。見た目がおしゃれなだけでなく、食洗機完備、全面五徳タイプの4口コンロを備えた頼もしい相棒です。
cowcamo
窓辺の天井には存在感を放つ梁があり、その向こう側のスペース(写真中央)が緩やかにゾーニングされているような印象です。行ってみましょう。
つながってるけど 個室のような

窓辺の壁には白塗装が施され、光が満ちる明るい空間に仕上げられています。LDKを広々と使うのもいいですし、程よい “お籠もり感” を活かしてワークスペースにするのもよさそう。
掃き出し窓の向こうには……

ブルースカイです! 現在地は5階で、周囲に視界を遮るような背の高い建物は見当たりません。道路を挟んだ目の前に「池尻北広場」があり、木々の姿で季節の変化を感じられそうです。
cowcamo
住戸の窓サッシが更新されているおかげか、道路からの音は特に気になりませんでしたよ。
写真では上手く映らなくて残念ですが、なんと視界の正面にちょうど富士山が綺麗に見えました。ちょっと感動!

南西向きで、日当たり良好なバルコニー。横幅は広くありませんが、奥行きが深いので一服用のチェアなんかを置いても気持ちよさそうですね。
LDKに戻って

それでは、右手のブルーの腰壁の向こうにあるベッドルームを見てみましょう。そのあとで、隣に並んでいる水まわり・トイレを順番に見ていきます。
セミオープンな ベッドルーム

寝室は約4帖。敢えてドアを持たず、壁もリビングに向かって大きく開かれています。光も空気もよく通る……というかLDKと共有しているのですが、フレームの力でしっかりと別空間という印象になっているのがお見事です。

左・この空間に造り付けの収納は無く、引き戸を開けると玄関横のSICにつながっています。/右・備え付けの黒いウッドブラインドを閉めれば、よりしっかり独立した「おやすみモード」の出来上がりです。
おお、独立している

LDK側から見るとこんな感じ。常にベッドが丸見えにならないので、生活にメリハリをつけられそうでGOODですね。
タイルが可愛い 水まわり

左・壁二面を白のタイルで仕上げた、こだわりを感じる洗面化粧台をご覧あれ。造り付けの収納は無いため、ワゴンなどを置くのがよさそう。/中央・バスルームにはオーバーヘッドシャワーを完備! 天井が比較的高く、快適なバスタイムを過ごせそうです。/右・トイレのタイルも洗面とお揃い。ブラックの手洗い器が備わっています。
ディテールに注目!

左上・足元のフローリングは、ちょっと細目のものがセレクトされています。さりげなく、個性を主張しているポイントです。/右上・よく見ると寝室エリアの天井に黒塗装が施されているのも、空間をうまくゾーニングしているポイントかも。/左下・洗面化粧室のマリンランプとタイルをアップで。ぷっくりさせず、あえて凹感のあるタイルで仕上げることで、可愛すぎない印象になっています。/右下・常にスキレットを乗せておきたくなる、スタイリッシュな4口コンロ。うーん、ほとんど使用感が感じられないような?
力強く 推させてください

左上・2棟からなる、総戸数273戸のビッグコミュニティ。これまで何度も取材させていただいている、カウカモ的 “推しマンション” です。その理由は、なんといっても管理のよさ!/右上・広い敷地内は丁寧にお手入れされた植栽で彩られています。花壇や菜園のあるくつろぎスペースも。/左下・物件の所在しているA棟のエントランス。清掃が行き届いてタイルはピカピカでした◎/右下・こちらが、5階にある住戸の玄関扉。ちなみにエレベーターは防犯カメラ完備で、中の様子が常時ホールのモニターで映し出されています。防犯意識の高さが感じられますね。
cowcamo
1972年築という長い歴史のあるマンションですが、これまでの丁寧な修繕・アップデートを実感できる健やかな佇まいです。管理人さんが週7日・24時間体制で勤務されているのも安心感につながりそう。
機動力の高さと 豊かな自然のいいとこ取り

左上・最寄りの「池尻大橋」駅までは徒歩10分。気の利いたお店が多いのに、そこまで混んでいない “穴場感” のある街です。/右上・生活用品がひと通り揃う「池尻大橋駅前商店街」。人気のベーカリーもあるので要チェック。(徒歩10分)/左下・駅からマンションまでは「北沢川緑道」を歩くのがオススメ! せせらぎを聴きながら歩ける気持ちいい散歩道です。(徒歩2分)/右下・のんびり自然に触れるなら「三宿の森緑地」へ。ペットのお散歩にもちょうどよさそうです。(徒歩9分)
cowcamo
「池尻大橋」駅は、「渋谷」と「三軒茶屋」の間に位置しています。自転車があれば両方の街がテリトリーに♡ 物件から徒歩3分の場所にある淡島通りに出れば「渋谷」行きのバスに乗れるので、そちらを利用するのも便利そう◎

カウカモ編集部より
どの角度から撮っても絵になる住まいで、カッコよさ全開です。感度の高い方に選ばれるであろう「池尻大橋」の物件ですし、ぜひ思いっきりカッコつけて住みこなしていただきたいです! 自分をいちばん魅力的に見せるファッションを選ぶように、自分がいちばん素敵になれる家を選んでみてはいかがでしょうか。
テンションの上がる見た目なのはもちろん、寝室をミニマルかつオープンに、収納をドンと一箇所に結集させた賢い間取りです。おひとり暮らしなら、きっとフィット感を実感しながら日々を過ごせると思いますよ。ギアの格納にちょうどいいSICだけでなく、バルコニーから富士山がちょうど見えるあたりも、なんだかアウトドア好きが “呼ばれている” ような気が……
また、見逃せないのはマンションの良好な管理です。築年数を感じさせないきれいな状態で、玄関扉や窓サッシも更新済み。このマンションの場合、築年数はなんらハードルにはならないのでは?と取材するたびに思います。それでいて、大規模マンションならではのスケールメリットで、月々の共益費は比較的抑えられているのがうれしいポイントです。
素材の質感は楽しみつつ、追加リノベで壁を白塗装したり、寝室を塗り替えたりするとまた新しいイメージも湧いてきそう。ぜひ、物件〜駅間の緑道を歩きながらたっぷり妄想してみてください!
こちらは2016年にリノベーションされた住戸です。設備等の使用感については現地にてご確認くださいませ。