たくさん食べて、たくさん眠って、どんどん背が伸びたとしても大丈夫。たくさん学んで、たくさんの「好き」ができても大丈夫。たくさん笑って、たくさん友達を連れてきても、きっと大丈夫。私たちができる限りののびやかさを、きみに。
文京区千駄木(西日暮里駅徒歩9分)
1SLDK
/ 83.78㎡
/ 9,580万円
売主さま
交通利便性×子育て環境

左上・マンションの斜め向かいにあるスーパー「肉のハナマサPLUS 動坂店」。24時間営業している、心強い味方です!(徒歩1分)/右上・疲れをほぐしたいときは銭湯「ふくの湯」へ。レトロさを残しモダンに改装された室内で、心が落ち着きますよ。(徒歩7分)/左下・おやつには焼き菓子専門店「TAYORI BAKE(タヨリ ベイク)」のマフィンはいかがでしょう♡(徒歩6分)/右下・そして、教育面での大きなアドバンテージも見逃せないポイント。文京区の中で “3S1K” と呼ばれる人気がある小学校のひとつ「千駄木小学校」が指定学区です。(徒歩4分)
cowcamo
「田端」(徒歩10分)「西日暮里」(徒歩9分)「千駄木」(徒歩10分)「本駒込」(徒歩14分)の4駅が徒歩圏内。
東京メトロ千代田線・南北線、JR山手線・京浜東北線、日暮里・舎人ライナー、と複数路線使える交通利便性の高さも注目です!
窓いっぱいのLDK

まずは約17.5帖のLDKから見ていきましょう。L字型の空間が、緩やかにリビング・ダイニング・キッチンとしてゾーニングされています。パッと見ただけで、窓が多いのがわかりますね!
売主さま
南西、北東、北西の三面採光のお部屋です。内装はシンプルでモダンな要素もありつつ、どこかあたたかみが感じられる空間に仕上げております。

リビングエリアの壁には、さりげなくアクセントクロス+間接照明があしらわれてシックな雰囲気に。奥に、軽く突き出した格好のインナーテラスがあります。
窓辺の特等席

左・インナーテラスは南西向きで日当たり良好◎ 足元はフロアタイルなので、観葉植物の水やりも気兼ねなくできそう。/右・手すり付きの窓の向こうには、比較的交通量の多い不忍通りが延びています。現在地は地上3階です。
cowcamo
大通り沿いの物件なので、車の音は室内でも聞こえてきます。個人的にはうるさいと感じるほどではありませんでしたが、この点は現地にてご確認ください。
ちなみに、インナーテラス部分は特に気密性の高いタイプの窓が採用されていて、ぎゅっと閉めると音はかなり軽減します。
振り返って

こちら側の窓はバルコニーに面しており、ガラス扉からアクセスすることができますよ。さらに奥に広がるキッチンエリアへ進みましょう。
まさに家庭の中心

こちらの住まい、キッチンがとっても広いんです。ベージュのタイルで仕上げた壁面や、ブラインド付きの大きな窓など……まるでクッキングスタジオかのような贅沢な空間にうっとり。もちろん食洗機完備です!
売主さま
キッチンは横幅3m以上のものを採用しております。オープンなスペースなので、リビングにいるご家族とコミュニケーションをとりながら作業ができるのもポイントです。
外に出られます

左・窓に囲まれた明るい冷蔵庫置き場。こちらのガラス扉からも、バルコニーに出られます。/右・バルコニーは小ぶりで、三角形に近い台形型。
バルコニーはこんな感じ

エアコンの室外機を置くとスペースはさほど大きくないので、洗濯物は乾燥機の利用が前提となりそう。不忍通りとも近いので、バルコニーは換気用と割り切っておくのがいいかもしれません。
cowcamo
それでは廊下に出て、水まわりとふたつの洋室をツアーしていきましょう!
ドーンと頼もしい収納力

おおっ、この画角で廊下〜玄関のカットが撮影できるなんて……玄関まわりのゆとりある造りが伝わるでしょうか? LDKとの間にあるグレージュの壁は、なんと全面(!)が可動棚付きの収納になっています。奥行きは本棚程度で浅めですが、かなりの収納容量が期待できそうです。
リッチな2ボウル♡

洗面化粧台はタイルをあしらったスタイリッシュなデザイン。ホテルライクな2ボウルタイプなので、忙しい朝の身支度もストレスなくこなせそうですね。ゲストの目にも触れやすい場所なので、特別感ある設えなのはポイント高いです!
バス&トイレ

左・バスルームはゆったり手足を伸ばせそうな1418サイズ。換気できる小窓が備わっています。/右・こちらがトイレ(の、手洗い器側)。しっかり本意気で洗える、大きめサイズの手洗いボウルがGOODです◎
約10帖の洋室

左上・主寝室によさそうな二面採光の洋室。約10帖の広さなので、ダブルベッドをおいてもまだまだ余裕がありそうです。/左下・収納は、奥行きの深いクローゼットがひとつ備わっています。/右・北東向きのガラス戸の向こうには、コンパクトなサブバルコニーが。
約8帖のサービスルーム

北西向きの窓から自然光が入るサービスルーム。クローゼットも抜かりなく完備しているので、個室として不自由なく活用できそう。実質、2LDKの住まいと捉えていただいてよさそうです。
cowcamo
これはもうサービスルームというより、大サービスルーム……!
お邪魔しました

左・玄関の余裕ぶりを改めてご覧あれ。広い土間には、スーツケースやベビーカーなどを置くことも可能ですよ。/右・共用廊下は内廊下仕様で、1フロアに3住戸のみのプライバシー性が高い造り。玄関扉は二重ロックです。
スリムな地上14階建て

左・不忍通り沿いに建つ、1992年竣工のペンシル型マンション。スーパーや飲食店が軒を連ねる大通り沿いなので、人通りがあり夜道も安心感があります。/右上・1階のエントランス横には、テナントとしてデイサービスセンターが入居しています。/右下・オートロック完備のエントランスホール。管理人さんは週5日・午前中のご勤務です。

カウカモ編集部より
こちらの住まいは特に、お子さまの教育面に力を入れたいご家族におすすめ。非常に人気の高い千駄木小学校で学べるのは、十分決め手になってもおかしくないポイントではないでしょうか。
また、窓が多く、暮らしの中心になりそうな明るいキッチンも魅力です。さすが高額なだけあって、基本的にどの居場所もゆったりと造られていますよ。強いて言うなら、リビングそのものはそこまで広大というわけではないものの……家族で団欒するのにちょうどいいサイズは確保していると感じました。
「文教エリア」で品のいい暮らしを送りたい方へ。ぜひ一度足をお運びください。
物件は、下町情緒あふれる “千駄木エリア” に所在しています。近隣の根津神社では春には「つつじまつり」が開かれるなど、四季の風情と文化を楽しめる街です。
また、文京区はもともと教育の街として知られ、子育てしやすい環境が整っているのも魅力ですよ。