fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

「代々木公園」のほど近く、“クリエイティブラウンジ” をテーマにした住まいをカウカモがプロデュース。ていねいに選ばれた内装デザインが、毎日にささやかなトキメキを添えてくれる。忙しいふたりの暮らしも、ゆるやかにほどけて整う空間です。

渋谷区代々木(代々木八幡駅徒歩6分)
3LDK / 79.11㎡ / 13,980万円

代々木パークサイドで暮らす

アドレスは “<b>渋谷区代々木</b>”。小田急線と東京メトロ千代田線、京王新線が便利に利用できるだけでなく、「<b>代々木公園</b>」(徒歩7分)の周辺が暮らしの舞台となる立地です。

アドレスは “渋谷区代々木”。小田急線と東京メトロ千代田線、京王新線が便利に利用できるだけでなく、「代々木公園」(徒歩7分)の周辺が暮らしの舞台となる立地です。

山手通りの並木道沿いでひと際目を惹く、重厚感ある赤レンガ調のマンション。アーチを描く窓がクラシカルな印象です。(2018年撮影)

山手通りの並木道沿いでひと際目を惹く、重厚感ある赤レンガ調のマンション。アーチを描く窓がクラシカルな印象です。(2018年撮影)

cowcamo

エントランスはオートロック・宅配ボックス付きと、時代にあわせてアップデートされています。また、直近の大規模修繕工事は2024年11月に実施されたばかりですよ。

企画担当

こちらの物件はカウカモプロデュースです。“クリエイティブラウンジ” をテーマに、さまざまな空間の使い方を楽しみながら暮らしを送れるような間取りを考えました。自宅で仕事をする機会が多い方にもおすすめの住まいです。

お邪魔します

ここからは、CGイメージでご紹介します。玄関まわりにはトールタイプのシューズボックスがあるほか、棚付きのクローゼットを設置。

ここからは、CGイメージでご紹介します。玄関まわりにはトールタイプのシューズボックスがあるほか、棚付きのクローゼットを設置。

企画担当

忙しい日々の中でもすっきり暮らせるように、居室以外にも大型収納を設けました。

LDKへ

LDKの広さは約15.5帖。南西向きの窓からは、やわらかく光が差し込みます。

LDKの広さは約15.5帖。南西向きの窓からは、やわらかく光が差し込みます。

売主さま

ベージュを基調とした空間に、床材は明るいオーク、キッチンまわりにはテラコッタカラーを取り入れ、全体を明るい印象に仕上げています。ご自宅でお仕事される方にも、気分を切り替えて活動的に過ごしていただけるようデザインしました

洋室Aと隣接しており、引き戸を開けることでリビングダイニング(LD)を拡張することもできるプランニングです。

洋室Aと隣接しており、引き戸を開けることでリビングダイニング(LD)を拡張することもできるプランニングです。

テンションが上がる 海外風のキッチン

LD側にシンクと食洗機を、壁側に3口コンロを配置した、調理中の動線がスムーズなⅡ型タイプ。ゴミ箱や調理家電のためのスペースを確保しており、気の利いた造りになっています。

LD側にシンクと食洗機を、壁側に3口コンロを配置した、調理中の動線がスムーズなⅡ型タイプ。ゴミ箱や調理家電のためのスペースを確保しており、気の利いた造りになっています。

企画担当

ヴィンテージマンションらしいレンガ調の外観に着想を得て、そのイメージを内装にも取り込んでいます。キッチンの床にはテラゾー柄のフロアタイルを、ダイニングスペースには印象的なブラケットライトをあしらい、可愛らしい印象に再編集しています。

引き戸を開けて

引き戸を開けると、さらに広く明るい印象に。洋室Aの広さは約7.1帖で、LDKとひとつなぎにした場合は約22.6帖もの広さになります。

引き戸を開けると、さらに広く明るい印象に。洋室Aの広さは約7.1帖で、LDKとひとつなぎにした場合は約22.6帖もの広さになります。

デスクを置いてワークスペースのように使うパターン(上)と、個室として使うパターン(下)。クローゼットの横には凹みがあり、CGイメージのようにハンガーラックや本棚がフィットしそう。

デスクを置いてワークスペースのように使うパターン(上)と、個室として使うパターン(下)。クローゼットの横には凹みがあり、CGイメージのようにハンガーラックや本棚がフィットしそう。

バルコニーへ

洋室Aからアクセスする南西向きのバルコニーからの眺望(やや左手を向いています)。まわりはほとんどが住宅で、すぐ近くにある「代々木八幡宮」の緑も見えます。日没後に撮影したため、写真はやや暗めに写っています。

洋室Aからアクセスする南西向きのバルコニーからの眺望(やや左手を向いています)。まわりはほとんどが住宅で、すぐ近くにある「代々木八幡宮」の緑も見えます。日没後に撮影したため、写真はやや暗めに写っています。

cowcamo

マンションは山手通り沿いにありますが、住戸は比較的道路から離れた奥まった位置にあり、車の走行音はそれほど気になりませんでした◎ 音の感じ方には個人差がありますので、現地でご確認くださいね。

室内に戻って 水まわりをチェック

<b>左・</b>廊下には、洋室B・洋室Cと水まわりの建具が並びます。/<b>右・</b>洗面台は、忙しい時間帯も並んで身支度できる大きな鏡面&ツーボウル仕様。キッチンとお揃いのテラコッタカラーとテラゾー調タイルが可愛い!

左・廊下には、洋室B・洋室Cと水まわりの建具が並びます。/右・洗面台は、忙しい時間帯も並んで身支度できる大きな鏡面&ツーボウル仕様。キッチンとお揃いのテラコッタカラーとテラゾー調タイルが可愛い!

トイレは手入れがしやすいタンクレス。対面に独立手洗い器を設けたデザインです。

トイレは手入れがしやすいタンクレス。対面に独立手洗い器を設けたデザインです。

cowcamo

リノベーションマンションでも水まわりはシンプルに仕上げることが多いですが、こちらの物件はしっかりとしたこだわりを感じます。特にトイレはレストランやカフェみたいで、ゲストを呼んだときにも「抜かりなさ」を感じてもらえそう……!

約4.5帖の洋室B

洋室Bは南東向きのバルコニーに面しています。折れ戸2枚分の収納付き。

洋室Bは南東向きのバルコニーに面しています。折れ戸2枚分の収納付き。

南東側の眺望。隣接する戸建ての窓が見えます。

南東側の眺望。隣接する戸建ての窓が見えます。

cowcamo

視線の感じ方は人それぞれですので、内見時のチェックポイントにしていただくことをおすすめします。

約6.9帖の洋室C

洋室Cも南東向きで、折れ戸2枚分の収納付き。ベッドのほかにもデスクなどの家具を置ける広さです。

洋室Cも南東向きで、折れ戸2枚分の収納付き。ベッドのほかにもデスクなどの家具を置ける広さです。

cowcamo

ふたりともリモートワークをする場合でも、オンライン会議の声が届きづらい距離感を無理なく確保できる間取りですね!

共用部をご紹介します

<p><b>左上・</b>大規模修繕工事実施中の外観(2024年撮影)。2025年10月現在は足場が取れています。/<b>右上・</b>建物は山手通りに面していますが、エントランスは通りから奥に入った静かな小道に面しています。/<b>左下・</b>共用ロビーまわりもレンガ調タイル貼り。/<b>右下・</b>共用ロビーには管理人室がありますよ。</p>

左上・大規模修繕工事実施中の外観(2024年撮影)。2025年10月現在は足場が取れています。/右上・建物は山手通りに面していますが、エントランスは通りから奥に入った静かな小道に面しています。/左下・共用ロビーまわりもレンガ調タイル貼り。/右下・共用ロビーには管理人室がありますよ。

開拓が楽しい周辺環境

<b>左上・</b>最寄りは小田急線「<b>代々木八幡</b>」駅(徒歩6分)。感度の高さとローカル感の二面性が住む人を惹きつける魅惑の街です。/<b>右上・</b>マンションのすぐ近くには、緑の中に佇む「<b>代々木八幡宮</b>」があります。エリア全体に流れる “いい気” の正体はこれかも?(徒歩2分)/<b>左下・</b>代々木公園方面に歩くと、スパイスカレーとビリヤニの店「<b>Vaji spice(ヴァジ スパイス)</b>」が。晴れた日はぜひオープンテラスの利用を。(徒歩5分)/<b>右下・</b>そばには「<b>Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)</b>」も。公園散策のおとものコーヒーをゲットするだけでなく、店内でホットドッグやデザートをいただくのもおすすめ。(徒歩5分)

左上・最寄りは小田急線「代々木八幡」駅(徒歩6分)。感度の高さとローカル感の二面性が住む人を惹きつける魅惑の街です。/右上・マンションのすぐ近くには、緑の中に佇む「代々木八幡宮」があります。エリア全体に流れる “いい気” の正体はこれかも?(徒歩2分)/左下・代々木公園方面に歩くと、スパイスカレーとビリヤニの店「Vaji spice(ヴァジ スパイス)」が。晴れた日はぜひオープンテラスの利用を。(徒歩5分)/右下・そばには「Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)」も。公園散策のおとものコーヒーをゲットするだけでなく、店内でホットドッグやデザートをいただくのもおすすめ。(徒歩5分)

cowcamo

カウカモ編集部より

休日はお気に入りのコーヒースタンドやバーで会話を楽しんだり、代々木公園を起点とした街歩きで気分転換できるロケーション。暮らしも仕事も自分たちらしく楽しみたい人に向けた住まいを、カウカモがプロデュースしました。


内装は、明るくやわらかな色調にテラゾータイルやブラケットライトで “ひとクセ” を効かせたデザイン。気持ちがほどけるラウンジのようなLDKは、ゲストを招いたときも肩肘張らずに過ごせそうです。洋室にはベッド以外にもデスクを置ける広さがあり、同時にリモートワークしても干渉しない距離感がうれしいポイント!


落ち着いた街の空気に包まれながら、琴線に触れる住まいで暮らしを送りたい。そんなおふたりにおすすめの物件です。

writer:軽部 優海/editor:及川 円

同じMIXの物件

無垢床っていいよね

フローリングに無垢材が使われた住まい。足の裏から幸せになれそうな物件を集めました。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してメールマガジンを受け取りましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification