fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold

商店街と商業施設が充実した駅前、そして自然豊かな公園がご近所。管理良好な大規模マンションだから、安心して身を委ねられる。バルコニーでチルしながら、グラスを手に一言。“いい立地・いいマンション・いい住戸” の三拍子が揃った住まいに乾杯。

目黒区目黒本町(武蔵小山駅徒歩9分)
2LDK / 67.81㎡ / 8,180万円

売主さまのご紹介

写真

Nさまご夫婦

都内ながら落ち着きのある立地、管理のよいマンション、広いバルコニーのある住戸。さまざまな点に魅力を感じられていたNさま。この度は、ご夫婦で地方へ移住されるためご売却です。

安心する 暮らしやすさ

<b>上・</b>“ムサコ” の愛称で知られる東急目黒線「武蔵小山」駅が舞台。駅前にはショッピングモールがどどんと構えています。(徒歩9分)/<b>左下・</b>さらにそのすぐ隣には活気ある「パルム商店街」が。約250軒もの商店が並び、まさにお買い物天国!(徒歩9分)/<b>右下・</b>マンションから徒歩3分の距離には「林試の森公園」も。一周するのに約45分かかるほどの広さを有しています。こんな豊かな自然を身近に感じられるなんて……!

上・“ムサコ” の愛称で知られる東急目黒線「武蔵小山」駅が舞台。駅前にはショッピングモールがどどんと構えています。(徒歩9分)/左下・さらにそのすぐ隣には活気ある「パルム商店街」が。約250軒もの商店が並び、まさにお買い物天国!(徒歩9分)/右下・マンションから徒歩3分の距離には「林試の森公園」も。一周するのに約45分かかるほどの広さを有しています。こんな豊かな自然を身近に感じられるなんて……!

売主さま

「武蔵小山」駅から東京メトロ南北線・都営三田線直通の電車に乗れるので、都内の移動がしやすいです。また、「新横浜」駅へも1本で行けるので、新幹線がラクに利用できますよ。

管理良好な 大規模マンション

1971年築、総戸数127戸のビッグコミュニティマンション。2022年には大規模修繕工事を実施済み。長期修繕計画書のもと安定的なメンテナンスが行われていますよ。さらに、<b>1住戸2匹までペット飼育が可能</b>(細則あり)です。

1971年築、総戸数127戸のビッグコミュニティマンション。2022年には大規模修繕工事を実施済み。長期修繕計画書のもと安定的なメンテナンスが行われていますよ。さらに、1住戸2匹までペット飼育が可能(細則あり)です。

cowcamo

ちなみに、マンション前の「26号線通り」を北側に進むとインテリアストリートで有名な「目黒通り」に、そのまま通りを越えて進むと「学芸大学」に出られます! 自転車があれば、より楽しめそうな立地ですよ。

売主さま

月額4,100円で専用の平置き駐車場が使えるのもうれしかったです。首都高「荏原IC」が近いので、都心にもアクセスしやすいですよ。

では、お邪魔します!

まずは約18.4帖のLDKからご紹介。窓は南西向きに広く開口しており、光をしっかりと室内に届けてくれます。

まずは約18.4帖のLDKからご紹介。窓は南西向きに広く開口しており、光をしっかりと室内に届けてくれます。

売主さま

ペットも暮らしやすいようにと、床材はペットに優しいものを採用しました。

こちらはリビングスペース。折れ戸3枚分の収納があるので、生活感をグッと抑えられそう。

こちらはリビングスペース。折れ戸3枚分の収納があるので、生活感をグッと抑えられそう。

キッチン前はダイニングスペースにぴったり。右手の壁にはピクチャーレールが備わっており、お好みのアートを飾れます。

キッチン前はダイニングスペースにぴったり。右手の壁にはピクチャーレールが備わっており、お好みのアートを飾れます。

売主さま

LDKの建具はアンティーク調のドアノブを使っています。白基調の内装なので、あえて黒にして空間をキリッと引き締めました。

このバルコニーが 好き

バルコニーは奥行きがゆったりとしたタイプ。椅子と小さなテーブルを出したら、ちょっとしたくつろぎスペースの完成です。

バルコニーは奥行きがゆったりとしたタイプ。椅子と小さなテーブルを出したら、ちょっとしたくつろぎスペースの完成です。

正面にはマンションが建っていますが、通りを挟んで距離が取れているため、視線はあまり気にならなそうです。

正面にはマンションが建っていますが、通りを挟んで距離が取れているため、視線はあまり気にならなそうです。

cowcamo

窓サッシは、2024年に更新工事が行われたばかり。交通量のある通りに近いですが、しっかりと防音効果を感じられますよ。現地でもお確かめくださいね。

LDKに戻って

それでは、キッチンを拝見しましょう!

それでは、キッチンを拝見しましょう!

シンプルな 対面キッチン

3口コンロ、食洗機完備のシステムキッチン。コンロ前にはクリアパネルがあり、リビングダイニングへの油はねを防止できます。

3口コンロ、食洗機完備のシステムキッチン。コンロ前にはクリアパネルがあり、リビングダイニングへの油はねを防止できます。

cowcamo

床はフロアタイルに切り替わっているので、掃除がしやすいですね!

水まわりは キッチンのお隣

<b>左・</b>洗面台は収納スペースが豊富。水栓が、お手入れしやすいビルトインタイプなのもうれしいポイント。/<b>中央・</b>木目調の浴室。1216サイズです。/<b>右・</b>トイレには吊り戸棚が備わっています。

左・洗面台は収納スペースが豊富。水栓が、お手入れしやすいビルトインタイプなのもうれしいポイント。/中央・木目調の浴室。1216サイズです。/右・トイレには吊り戸棚が備わっています。

約5.5帖の洋室A

共用廊下に面した窓は曇りガラスを採用。外からの視線をカバーしてくれます。クローゼットは、折れ戸2枚分です。

共用廊下に面した窓は曇りガラスを採用。外からの視線をカバーしてくれます。クローゼットは、折れ戸2枚分です。

約4.9帖の洋室B

こちらの居室は南東向き。L字デスクと椅子をセットで置いてワークスペースを設けても、まだ余裕のある広さです。クローゼットは折れ戸1枚分。

こちらの居室は南東向き。L字デスクと椅子をセットで置いてワークスペースを設けても、まだ余裕のある広さです。クローゼットは折れ戸1枚分。

お邪魔しました!

玄関には、可動棚付きのシューズインクローゼットが。靴の収納場所としてはもちろん、大きなゴルフバッグもすっぽりと収まります。

玄関には、可動棚付きのシューズインクローゼットが。靴の収納場所としてはもちろん、大きなゴルフバッグもすっぽりと収まります。

共用部のご紹介

<p><b>左上・</b>エントランスのすぐお隣に管理人室が。管理人さんは週6日間勤務されています。/<b>右上・</b>防犯カメラが設置された共用ホール。大規模マンションなので、エレベーターが2基あるのはありがたい。/<b>左下・</b>住戸は6階所在です。玄関扉は2018年に交換されています。/<b>右下・</b>平置きの専用駐車場は、マンションの裏手側に。</p>

左上・エントランスのすぐお隣に管理人室が。管理人さんは週6日間勤務されています。/右上・防犯カメラが設置された共用ホール。大規模マンションなので、エレベーターが2基あるのはありがたい。/左下・住戸は6階所在です。玄関扉は2018年に交換されています。/右下・平置きの専用駐車場は、マンションの裏手側に。

周辺の 気になるお店

<p><b>左上・</b>マンションの目の前にある「魚屋食堂 さんかく」。ふっくらとしたアジフライと数量限定の海鮮丼は、ぜひ食べておきたい逸品。(徒歩1分)/<b>右上・</b>「魚屋食堂 さんかく」と同じ建物の6階にある「&WINE」は、各国のナチュラルワインが楽しめるバー。料理も絶品です。(徒歩1分)/<b>左下・</b>瀬戸内海の新鮮なお魚がいただける居酒屋「魚家 わっか」。数十種類の日本酒も取り揃えています。(徒歩3分)/<b>右下・</b>「林試の森公園」の南門近くにある「Lily's Cafe」は、金〜日曜日しか営業しない週末限定カフェ! テラス席ではペット同伴可能です。(徒歩6分)</p>

左上・マンションの目の前にある「魚屋食堂 さんかく」。ふっくらとしたアジフライと数量限定の海鮮丼は、ぜひ食べておきたい逸品。(徒歩1分)/右上・「魚屋食堂 さんかく」と同じ建物の6階にある「&WINE」は、各国のナチュラルワインが楽しめるバー。料理も絶品です。(徒歩1分)/左下・瀬戸内海の新鮮なお魚がいただける居酒屋「魚家 わっか」。数十種類の日本酒も取り揃えています。(徒歩3分)/右下・「林試の森公園」の南門近くにある「Lily's Cafe」は、金〜日曜日しか営業しない週末限定カフェ! テラス席ではペット同伴可能です。(徒歩6分)

売主さま

徒歩5分圏内にレストラン、ドラッグストア、スーパー、公園などが揃っているので、とても生活しやすかったです。

cowcamo

カウカモ編集部より

立地よし、マンションよし、住戸よしの三拍子がそろった物件。改めて、その魅力をひとつずつ見ていきましょう。

まずは、立地。再開発でますます便利になった「武蔵小山」駅が最寄りです。都内屈指の全長を誇る「パルム商店街」があり、買い物や外食も気軽に楽しめます。さらに「林試の森公園」が徒歩圏内なので、自然を感じたい日にもぴったり。少し足を延ばせば「学芸大学」エリアも生活圏に入るという、なんとも贅沢な立地です。

次にマンション。大規模による恩恵で共益費は抑えめ。それでいて、2018年の玄関扉交換や2022年の大規模修繕、2024年のサッシ改修など、しっかりとメンテナンスが続けられています。長期修繕計画に基づいて丁寧に管理されているのが安心ですね。

そして、住戸。奥行きのあるバルコニーが、日々のチルタイムを充実させてくれます。家にいながら気軽に外の空気に触れてリフレッシュできるというのが、やはり暮らしの豊かさにつながるのではと思うのです。加えて、専用駐車場付きなのもうれしいポイント。


立地・マンション・住まいの三拍子がバランスよく整ったこの物件。その安心感の中で新しい暮らしを描いてみてはいかがでしょうか。

writer/ editor:秋月 胤斗

同じMIXの物件

レトロ

なんだか憎めない、愛嬌のある古めかしさ。レトロなマンションを集めました。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録してメールマガジンを受け取りましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification