吹き抜けに掛かるはね出し階段、やわらかにカーブを描く天井のライン、光を取り込む大きな窓。立体的な空間美が印象的なコーポラティブハウスです。階段を上るたびに、光に近づくような高揚感が味わえます。さらに、ペットの飼育や事務所利用も叶う、柔軟さを備えていますよ。
調布市若葉町(仙川駅徒歩9分)
1SLDK
/ 74.67㎡
/ 7,180万円
売主さまのご紹介

Mさま
コーポラティブハウスを数多く手がけてきた建築家によるマンションを、2008年に購入されたMさま。ライフスタイルの変化により、今回お住み替えされることになりました。
舞台は「仙川」

上・最寄り駅の京王線「仙川」までは徒歩9分。区間急行利用で「新宿」駅へ乗車時間約22分ほどでアクセスできます。/左下・駅前から南北に延びる商店街「ハーモニーロード」には、スーパー「西友仙川店」をはじめ、さまざまなお店が並んでいます。(徒歩5分)/右下・東京建築散歩コースのひとつとして知られる、その名も「安藤忠雄ストリート」。同氏による打ち放しコンクリートの建築が建ち並ぶ端正な通りです。(徒歩3分)
売主さま
cowcamo
マンションから徒歩1分のバス停「若葉町」からは、小田急線「成城学園前」駅へ向かうバスが発着していますよ。
モダンな佇まいの マンション

閑静な住宅街の一角に建つ、地下1階付き地上3階建てのマンション。エントランスの曲面壁が目を引く、2008年竣工のコーポラティブハウス(全9戸)です。2023年に大規模修繕工事が実施されています。
cowcamo
コーポラティブハウスとは、入居希望者と建築家が共同で作りあげる、こだわりの詰まった集合住宅のこと。暮らしやすさとデザイン性を兼ね備えた “一点もの” の住まいが特徴です。
cowcamo
こちらの物件ではペット飼育・事務所利用可能です。(いずれも細則あり)
お邪魔します

左・玄関に入ると、正面には地下階へつながる階段があります。玄関左手の扉の先はシューズインクローゼットに。靴のほか、ゴルフバックやキャリーケースもまとめて収納可能です。/右・天井が高く、光がたっぷり入る気持ちのいい玄関まわり。
cowcamo
住戸は、地下1階・1階部分に所在するメゾネットタイプです。まずは、地下階から見ていきましょう。
階段を下りた先に 広がるLDK

LDKの広さは約21帖。斜めに配されたキッチンや、やわらかにカーブを描く天井のラインなど、デザイン性を感じる空間に。また天井の高さに変化があることで、奥行きとリズムのある心地よさが生まれています。
売主さま
床はモダンな白基調のタイル敷きで、すっきりとした明るい空間となっています。地下階は外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく夏は涼しく一年を通して過ごしやすいですよ。

北向きの窓の先には、ほんのりグリーンが。吸い込まれるようにドライエリアへ出てみると……。
ドライエリアへ

やわらかい光がドライエリアを照らします。本を読んだりコーヒーを飲んだりするのにぴったりですね。
cowcamo
閉じた印象になりがちな地下階でも、大きな窓が視線を伸ばし、グリーンがまるでインテリアの一部のように空間に抜け感を与えています。
キッチンを拝見

L字のカウンター付きキッチン。2人並んで座っても余裕のある広さです。

リビングダイニング(LD)側にシンク、壁側にIHクッキングヒーターを備えたⅡ型キッチン。作業スペースが広いので、友人を複数招いての料理もスムーズに進みそうです◎

冷蔵庫置き場はキッチン横の廊下に。並びには大容量の収納スペースがズラリ。廊下突き当たりにはコンパクトなドライエリアがあります。
水まわりをチェック

左・洗面台は2人同時に身支度できる広さ。/中央・浴室はオートバス・浴室乾燥機を完備。さらに窓もあり、窓の先はドライエリアのため窓を開けても視線が気になりません。/右・手洗い器付きのトイレ。
cowcamo
洗面室と浴室は地下階に、トイレは1階からアクセスします。分譲時からリノベーションは実施されていないので、設備などの使用感は現地でご確認くださいね。
階段を上がって 1階へ

吹き抜けに掛かる印象的なはね出し階段を上がって、玄関と洋室のある1階へ。玄関のガラス越しに光が降り注ぎ、階段を一歩ずつ上るたびに、光に近づくような感覚に。
約6帖の洋室

北向きの大きな窓から届くやわらかな光に包まれて、朝はゆったりと目覚められそうです。
売主さま
洋室はウォールナットの床に黒塗装の壁を組み合わせ、落ち着いた雰囲気に。LDKとは対照的に、空間の雰囲気をがらりと変えています。

白い扉を開けると納戸が。収納家具を置けば、洋服などをギュギュっと収納できます。
周辺を散策

左上・ハード系のパンが人気の「Monsieur Pierre(ムッシュピエール)」。仙川はパン屋さんの宝庫なので、いろいろ巡ってお気に入りの一軒を見つけてみてくださいね。(徒歩4分)/右上・「barber gram cafe(バーバーグラムカフェ)」は、心地よい古風な雰囲気の店内で、彩り豊かな丁寧に作られた食事がいただけます。(徒歩2分)/左下・「仙川湯けむりの里」は人気のスーパー銭湯。天然温泉や岩盤浴を楽しめますよ。(徒歩5分)/右下・老舗和菓子店「光輪堂」のお菓子は手土産に最適です。(徒歩2分)
売主さま
徒歩5分の場所にある「島忠ホームズ仙川店」は、ホームセンター・スーパー・フードコートなどが一体となった複合店舗で、駅前まで行かずとも日用品が揃うのでとても便利です。
cowcamo
2025年12月には、約18店舗が入る商業ビル「フォレストスクエア仙川」がオープン予定。ますます暮らしやすい街へと進化していきそうですね!

カウカモ編集部より
閑静な住宅街の一角に佇む、コンクリート打ちっぱなしの外観が印象的なマンション。大きな窓から光を取り込む工夫が施され、デザイン性と機能性を兼ね備えたコーポラティブハウスです。近くには「安藤忠雄ストリート」があり、街の景観とも絶妙に調和したデザインが魅力。
ペットの飼育や事務所利用も可能なので、愛犬や愛猫との暮らしを楽しみたい方や、自宅を仕事場にしたい方にもおすすめです。引き渡しは2026年2月末以降を予定しているため、この点はご留意ください。
LDKは地下1階にありながら、大きな窓が視線を外へと伸ばし、開放感のある空間に。さらに、ドライエリアや吹き抜けに掛かるはね出し階段に降り注ぐ光が、空間に豊かな表情を添えています。
写真で見るよりも、実際に訪れると、穏やかな街並みやマンション全体のデザイン性、そして光の広がりをより深く感じられるはず。ぜひ現地に訪れてお確かめください。
街の利便性と落ち着き、そのどちらも感じられる環境が気に入っています。