fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

揺れるグリーンビューのLDKが魅力ですので、晴れた日にぜひお越しください。取材時があいにくの雨だったのは……そう、わざとです。行ってみてのお楽しみということで。とはいえ緑に抱かれたマンションですので、雨の日の緑のにおいも実は素敵なんですけどね。どちらにせよ、お楽しみに。

世田谷区瀬田(二子玉川駅徒歩15分)
2LDK / 63.64㎡ / 6,180万円

緑が揺れるLDK

さっそく約12.6帖のLDKにお邪魔しております。南西向きで、窓の向こうにちょうどグリーンが見える気持ちのいい空間です。

さっそく約12.6帖のLDKにお邪魔しております。南西向きで、窓の向こうにちょうどグリーンが見える気持ちのいい空間です。

部屋数が足りているうちは、隣の洋室Aの引き戸を開け放ってゆったりと使うのもおすすめ。つなげた状態なら約16.6帖と、ホームパーティも余裕の広さになりますよ。

部屋数が足りているうちは、隣の洋室Aの引き戸を開け放ってゆったりと使うのもおすすめ。つなげた状態なら約16.6帖と、ホームパーティも余裕の広さになりますよ。

バルコニーへ

バルコニーに出ると、背の高い植栽がだいぶ距離を置いた先に並んでいます(マンションの敷地の広さを感じますね〜)。これなら、お向かいからの視線が気になることはなさそうです!

バルコニーに出ると、背の高い植栽がだいぶ距離を置いた先に並んでいます(マンションの敷地の広さを感じますね〜)。これなら、お向かいからの視線が気になることはなさそうです!

取材時は雨模様でしたが、晴れた日には太陽の恵みをたっぷり受けられそうなバルコニーです。グリーンを育てるのも素敵ですね。

取材時は雨模様でしたが、晴れた日には太陽の恵みをたっぷり受けられそうなバルコニーです。グリーンを育てるのも素敵ですね。

cowcamo

規約上、こちらのマンションではバルコニーで洗濯物を干すことができません。乾燥機を活用するか、屋上に広い物干し場があるので、景色を楽しみつつそちらを利用するのもアリです!

LDKに戻って

洋室Aの引き戸を閉めた状態でパシャリ。まず右奥のキッチンエリア、それから洋室A、の順で見ていきましょう。

洋室Aの引き戸を閉めた状態でパシャリ。まず右奥のキッチンエリア、それから洋室A、の順で見ていきましょう。

キッチンから 見守れます

<b>左・</b>オープンキッチンは緑が見えて気分が上がるだけでなく、いつでもリビングにいる家族に目が届くので安心◎ 食洗機や浄水器一体型水栓を完備しており、ファミリーライフを頼もしく支えてくれますよ。/<b>右・</b>家電用スペースもしっかり確保されています。

左・オープンキッチンは緑が見えて気分が上がるだけでなく、いつでもリビングにいる家族に目が届くので安心◎ 食洗機や浄水器一体型水栓を完備しており、ファミリーライフを頼もしく支えてくれますよ。/右・家電用スペースもしっかり確保されています。

約4帖の洋室A

LDKの隣の洋室Aへやって来ました。バルコニーに面した南西向きの窓があり、帖数以上に開放的に感じる空間です。

LDKの隣の洋室Aへやって来ました。バルコニーに面した南西向きの窓があり、帖数以上に開放的に感じる空間です。

<b>左・</b>引き戸は3枚連動するタイプで、気密性高めです。閉めればしっかりプライベート感が生まれます。/<b>右・</b>奥行きの深いクローゼットと可動棚が備わっているので、収納面も安心です。

左・引き戸は3枚連動するタイプで、気密性高めです。閉めればしっかりプライベート感が生まれます。/右・奥行きの深いクローゼットと可動棚が備わっているので、収納面も安心です。

cowcamo

廊下に出て、残る洋室Bと水まわりを見ていきましょう!

こんなところに靴収納

<b>左・</b>玄関は “福を招き入れる” という内開き仕様。コンパクトな土間なので、靴収納は廊下の奥(写真正面)にあります。/<b>右・</b>靴収納をオープン。左手に写っているはLDKの引き戸です。

左・玄関は “福を招き入れる” という内開き仕様。コンパクトな土間なので、靴収納は廊下の奥(写真正面)にあります。/右・靴収納をオープン。左手に写っているはLDKの引き戸です。

約5.8帖の洋室B

こちらの洋室も南西のバルコニーに面しています。すべての居室が南西向きなので、どこにいても陽射しを感じられそうでGOODですね。

こちらの洋室も南西のバルコニーに面しています。すべての居室が南西向きなので、どこにいても陽射しを感じられそうでGOODですね。

収納はクローゼットがひとつ。奥行きが深いので、衣装ケースなどで工夫すればかなり収納容量が上がりそうです。

収納はクローゼットがひとつ。奥行きが深いので、衣装ケースなどで工夫すればかなり収納容量が上がりそうです。

最後に水まわりをチェック

収納を確保しつつシンプルにまとめられた水まわり。洗面脱衣室、バス、トイレ、いずれも窮屈感のない広さです。バスルームは1218サイズですよ。

収納を確保しつつシンプルにまとめられた水まわり。洗面脱衣室、バス、トイレ、いずれも窮屈感のない広さです。バスルームは1218サイズですよ。

マンションのお姿を どうぞ!

こちらはこれまでに何度もご紹介してきた、カウカモおすすめのマンション。緑を背負って建つ、1970年竣工・総戸数119戸のビッグコミュニティです(せっかくなので晴天時の写真でご紹介しています)! 2021年に大規模修繕工事を実施済みで、外観も共用部もキレイな状態ですよ。

こちらはこれまでに何度もご紹介してきた、カウカモおすすめのマンション。緑を背負って建つ、1970年竣工・総戸数119戸のビッグコミュニティです(せっかくなので晴天時の写真でご紹介しています)! 2021年に大規模修繕工事を実施済みで、外観も共用部もキレイな状態ですよ。

<b>左上・</b>管理人室のお隣には、敷地内の公園が。子ども用の自転車も多数停めてあり、ファミリー世帯が多く住まわれているようです。/<b>右上・</b>マンションは全4棟からなります。こちらが、ご紹介の住戸がある棟のエントランス。/<b>左下・</b>清潔感が漂うコンパクトな共用ホール。/<b>右下・</b>共用廊下はちょっと薄暗く感じるカモ? 右側がご紹介した住戸の玄関扉です。

左上・管理人室のお隣には、敷地内の公園が。子ども用の自転車も多数停めてあり、ファミリー世帯が多く住まわれているようです。/右上・マンションは全4棟からなります。こちらが、ご紹介の住戸がある棟のエントランス。/左下・清潔感が漂うコンパクトな共用ホール。/右下・共用廊下はちょっと薄暗く感じるカモ? 右側がご紹介した住戸の玄関扉です。

cowcamo

築年数はやや経過していますが、広い敷地にゆったり余裕をもたせた建て方は、なかなか近年のマンションでは見られないもの。良好な管理体制に対して、月々のランニングコストが比較的抑えめなのもうれしいポイントです。

売主さま

物件には、月額9,000円で利用できる平置き駐車場の専用使用権が付属します。また、ペットも規約に基づいて飼育することが可能ですよ。

リラクシングな魅力の “ニコタマエリア”

<b>左上・</b>ニコタマの魅力をぎゅっと濃縮したような複合施設「二子玉川rise(ライズ)」。週末には至る所でイベントが行われ、いつ行っても新しい魅力を発見できます。(徒歩17分)/<b>右上・</b>こちらは老舗百貨店「玉川高島屋マロニエコート」の優雅なお姿。有機的なデザインは、建築家の隈研吾氏によるものです。(徒歩13分)/<b>左下・</b>人気セレクトショップ「Ron Herman(ロンハーマン)」が通り道に。3階にはキッズ連れのママたちに人気の「RHカフェ(ロンハーマンカフェ)二子玉川店」もあります。(徒歩12分)/<b>右下・</b>マンション最寄りのスーパーは、徒歩7分の所にある「マルエツ 二子玉川店」です。

左上・ニコタマの魅力をぎゅっと濃縮したような複合施設「二子玉川rise(ライズ)」。週末には至る所でイベントが行われ、いつ行っても新しい魅力を発見できます。(徒歩17分)/右上・こちらは老舗百貨店「玉川高島屋マロニエコート」の優雅なお姿。有機的なデザインは、建築家の隈研吾氏によるものです。(徒歩13分)/左下・人気セレクトショップ「Ron Herman(ロンハーマン)」が通り道に。3階にはキッズ連れのママたちに人気の「RHカフェ(ロンハーマンカフェ)二子玉川店」もあります。(徒歩12分)/右下・マンション最寄りのスーパーは、徒歩7分の所にある「マルエツ 二子玉川店」です。

cowcamo

「二子玉川」駅からマンションまでは、丸子川のせせらぎに沿って歩くこと15分ほど。マンションの目の前にあるバス停「静嘉堂文庫」からは、「二子玉川」駅にアクセスできる便が1時間に3本〜5本往復していて便利です!

そしてそこには川がある

ちょっと足を延ばせば、そこは多摩川の河川敷。野球少年たちの声が聞こえてきて、とても和やかな雰囲気です。ペットのお散歩にもぴったりですね。(徒歩10分)

ちょっと足を延ばせば、そこは多摩川の河川敷。野球少年たちの声が聞こえてきて、とても和やかな雰囲気です。ペットのお散歩にもぴったりですね。(徒歩10分)

cowcamo

カウカモ編集部より

このマンションの周辺は本当に豊かな自然に縁取られており、訪れるたびに心がのびやかになるのを感じます。駅から距離はあっても、気持ちよく歩ける道なら大歓迎! 物件には平置きの専用駐車場も付属しますし、バスだってすぐ目の前から乗れるので、アクセスの点で不便を感じることは無いはず。

ちょっと気にかかるのは建物の築年数でしょうか? けれどしっかり修繕計画は立てられていますし、この築年数だからこそ、この立地・環境・広さの物件が、この価格で手に入るのです! 建物全体はレトロですが清潔感のある雰囲気は、現地で実感していただきたいポイントです。


子育ての場として人気の “二子玉川エリア” で、自然を感じながら暮らしたいファミリーさんにおすすめの住まいです。はじめはゆったり1LDKとして、将来的には2LDKとして……緑に囲まれた、長いスパンの暮らしを描けそうですよ。



築年数、駅距離がどうしても気がかり…… そんな方は、物件提案リクエストがおすすめ。カウカモって、実はカウカモで掲載していない物件幅広くご紹介できるんです。より条件に合う住まいを探しを、お手伝いしますよ。

writer : 小杉 美香 / editor : 秋月胤斗

同じMIXの物件

静かな街の片隅で

徒歩10分超えなんて、どうってことない。だって、その先に理想の暮らしがあるんだもの。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification