fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

穏やかな住宅街に鎮座するヴィンテージマンション。100㎡を超える専有面積・南向き角部屋とポテンシャルグッドな住戸をカウカモがプロデュース。内装は重厚感あるマンションにお似合いのホテルライクな仕上がり。どんな木目にもマッチする、モスグリーンを効かせて。

世田谷区弦巻(桜新町駅徒歩12分)
3LDK+WIC+SIC / 105.49㎡ / 11,980万円

cowcamo

ヴィンテージマンションの一室をカウカモがプロデュース! 今回、床はオールカーペット敷きのホテルライクな仕上がり。暮らしの質がグッと上がりそうですよ♪

端正なお顔立ち それもそのはず……

1983年に建てられた、<b>竹中工務店設計・施工、三井不動産旧分譲</b>のマンション。重なる黒格子や堂々とした佇まいにヴィンテージの風格を感じます。

1983年に建てられた、竹中工務店設計・施工、三井不動産旧分譲のマンション。重なる黒格子や堂々とした佇まいにヴィンテージの風格を感じます。

地上6階建て・総戸数は53戸。共用部はゆとりのある設計で、吹抜けになったロビーは広く、なんだか美術館のような趣です。

地上6階建て・総戸数は53戸。共用部はゆとりのある設計で、吹抜けになったロビーは広く、なんだか美術館のような趣です。

cowcamo

こちらは新耐震基準適合のマンション。さらに2023年に大規模修繕工事が完了しており、共用部の美しさに磨きがかかっています。ライトアップされた夜の雰囲気もちょっと素敵なんですよ。

LDKから お邪魔します

南向きに大きく窓が設けられたLDK。広さはなんと約26.7帖!

南向きに大きく窓が設けられたLDK。広さはなんと約26.7帖!

企画担当

カーペットには肌触り・清掃性のいいナイロン製のものを採用しています。

壁面にはモスグリーンの腰壁がぐるりと囲います。右手のリビング側の壁にはブラケット照明の演出が♡

壁面にはモスグリーンの腰壁がぐるりと囲います。右手のリビング側の壁にはブラケット照明の演出が♡

企画担当

窓面の多さを活かし、隣地のグリーンや明るい日差しを取り込むような内装にしました。スモーキーなグリーンはどんなトーンの木家具にも合いますよ。

cowcamo

ブラケット照明が設置された壁と、左手奥・ダイニング側の壁にはピクチャーレールを設置しています。広い空間を、ぜひアートなどで彩ってくださいね。

グッとダイニングキッチン(DK)へ。框デザインの腰壁とカーペットの組み合わせって素敵!

グッとダイニングキッチン(DK)へ。框デザインの腰壁とカーペットの組み合わせって素敵!

大型の L型キッチン

右手には可動棚、奥にはカップボードを置くスペースがあります。

右手には可動棚、奥にはカップボードを置くスペースがあります。

cowcamo

ベージュカラーの大判タイル×白の人工大理石カウンター×モスグリーンの腰壁と相性のいい配色が重なる美しいキッチン。いいなぁ……

フラットカウンターで料理のサーブがしやすそう。キッチン内の広さも確保しているので、家族並んでの食事の準備もスムーズです。

フラットカウンターで料理のサーブがしやすそう。キッチン内の広さも確保しているので、家族並んでの食事の準備もスムーズです。

企画担当

もちろん、浄水器や食洗機などの設備も完備しております!

キッチンが奥まった位置に収まっている分、LDは整形で家具のレイアウトがしやすいのもポイント。東向きにも窓が備わった二面彩光なので、スーッと風が通り抜けます。

キッチンが奥まった位置に収まっている分、LDは整形で家具のレイアウトがしやすいのもポイント。東向きにも窓が備わった二面彩光なので、スーッと風が通り抜けます。

中央の奥まった掃き出し窓の床はタイル貼りに。観葉植物などの居場所にぴったりです。

中央の奥まった掃き出し窓の床はタイル貼りに。観葉植物などの居場所にぴったりです。

cowcamo

床の見切り材やドアノブに真鍮(しんちゅう)を施しているのもニクイ♡

視界にもグリーン

2階所在の住戸。バルコニーからは敷地内の街路樹が見えます。

2階所在の住戸。バルコニーからは敷地内の街路樹が見えます。

南向きのワイドなバルコニーではご家族分の洗濯物も一気に干せそう。正面の建物とは向き合った位置関係ですが、敷地分の距離が取れています◎

南向きのワイドなバルコニーではご家族分の洗濯物も一気に干せそう。正面の建物とは向き合った位置関係ですが、敷地分の距離が取れています◎

cowcamo

閑静な住宅街で、学校のチャイムが聞こえてくるのどかな雰囲気でした。音の聞こえ方や建物との距離感などは現地でご確認くださいね。

室内に戻って

ダイニングスペースとリビングスペースをしっかりゾーニングできる広さ。海外ブランドの大きめの家具も圧迫感なく設置できそうです。

ダイニングスペースとリビングスペースをしっかりゾーニングできる広さ。海外ブランドの大きめの家具も圧迫感なく設置できそうです。

cowcamo

中央にサークルや絵本棚を置いてキッズスペースを作れそうな余裕がありますよ。

廊下もふわふわ

<b>左・</b>カーペット敷きの廊下。左手に水まわり、右手には3つの洋室へのドアが並びます。/<b>右・</b>廊下はL字になっていて、玄関側は広さがあり、ホールのような雰囲気。右手にベンチや飾り棚など置けそうですよ。

左・カーペット敷きの廊下。左手に水まわり、右手には3つの洋室へのドアが並びます。/右・廊下はL字になっていて、玄関側は広さがあり、ホールのような雰囲気。右手にベンチや飾り棚など置けそうですよ。

企画担当

廊下には二箇所にピクチャーレールを設けています。ぜひアートを飾って画廊のような雰囲気を楽しんでください。

約8.8帖の洋室A

グレージュのアクセント壁が貼られた、落ち着いた雰囲気の個室。

グレージュのアクセント壁が貼られた、落ち着いた雰囲気の個室。

ベッド1台+デスクスペースを置くことも、CG画像のようにセミダブルベッドを2台並べることも可能です。

ベッド1台+デスクスペースを置くことも、CG画像のようにセミダブルベッドを2台並べることも可能です。

ウォークインクローゼット(WIC)は頼もしい収納力! 姿見を置けば、WIC内でコーディネートのチェックができます。

ウォークインクローゼット(WIC)は頼もしい収納力! 姿見を置けば、WIC内でコーディネートのチェックができます。

約4.4帖の洋室B

いちばんコンパクトな個室。クローゼットも備わっていて、子供部屋にもよさそう。

いちばんコンパクトな個室。クローゼットも備わっていて、子供部屋にもよさそう。

CG画像のようにセミダブルベッドが置ける広さを確保しています。

CG画像のようにセミダブルベッドが置ける広さを確保しています。

cowcamo

部屋数が足りていれば、ワークスペースやエクササイズルームなどとして活用してみても◎

約6.1帖の洋室C

こちらはLDKに近い個室。ずらっと並んだ収納の多さが自慢です。

こちらはLDKに近い個室。ずらっと並んだ収納の多さが自慢です。

こちらのCG画像はダブルベッドサイズ。サイドテーブルなどを置くゆとりがあります。

こちらのCG画像はダブルベッドサイズ。サイドテーブルなどを置くゆとりがあります。

東向きの バルコニー

3つの洋室は全て東向きのバルコニーに面しています。マンションのエントランス側なので、帰宅・外出するご家族の見届けることができますよ。

3つの洋室は全て東向きのバルコニーに面しています。マンションのエントランス側なので、帰宅・外出するご家族の見届けることができますよ。

企画担当

個室は3つご用意していますが、LDK東側のスペースに間仕切りを入れて、将来的に4部屋にすることも可能です。お気軽にご相談くださいね。

水まわり

<b>左・</b>洗面室には折れ戸2枚分の収納を完備。これは心強い! 洗濯機置き場上部のポールは取り外し可能です◎/<b>右・</b>幅広の洗面台はカウカモオリジナル仕様。三面鏡&カウンター下にも収納を確保しています。

左・洗面室には折れ戸2枚分の収納を完備。これは心強い! 洗濯機置き場上部のポールは取り外し可能です◎/右・幅広の洗面台はカウカモオリジナル仕様。三面鏡&カウンター下にも収納を確保しています。

<b>左・</b>浴室はゆとりの1317サイズを採用/<b>右・</b>トイレは吊り戸棚付き。

左・浴室はゆとりの1317サイズを採用/右・トイレは吊り戸棚付き。

ふわふわの床が 名残惜しい……

<b>左・</b>はあ、カーペット敷きってラグジュアリー感がありますよね。右手の開戸は収納スペースです。玄関の引き戸の先は……/<b>中央・</b>奥行きのあるシューズインクローゼット(SIC)でした。靴に合わせて高さ調整ができるので、スペースを有効活用できます。/<b>右・</b>2階所在の住戸。共用部からいちばん近い住戸位置ですよ◎

左・はあ、カーペット敷きってラグジュアリー感がありますよね。右手の開戸は収納スペースです。玄関の引き戸の先は……/中央・奥行きのあるシューズインクローゼット(SIC)でした。靴に合わせて高さ調整ができるので、スペースを有効活用できます。/右・2階所在の住戸。共用部からいちばん近い住戸位置ですよ◎

企画担当

ご家族共用の収納を多くご用意していますので、モノが増えてもすっきりとした状態で長くお住まいいただけますよ。

舞台は「桜新町」

最寄り駅は<b>東急田園都市線「桜新町」駅(徒歩12分)</b>。“サザエさんの街” として親しまれ、都心から近いのに穏やかな雰囲気が漂うエリアです。

最寄り駅は東急田園都市線「桜新町」駅(徒歩12分)。“サザエさんの街” として親しまれ、都心から近いのに穏やかな雰囲気が漂うエリアです。

cowcamo

「渋谷」まで各停で4駅、乗車時間は約10分! 買い物に便利な「二子玉川」や「三軒茶屋」にもアクセスしやすくて、週末のお出掛け先には困らなさそうな立地です。

企画担当

徒歩3分の「弦巻中学前」停からは最寄り駅「桜新町」だけでなく「三軒茶屋」「渋谷」へのバス便も出ています。雨の日や荷物が多い日にはこちらもご利用くださいね。

帰路が楽しくて 便利ってイイ!

<p><b>左上・</b>コーヒーショップ「<b>OGAWA COFFEE LABORATORY(オガワ コーヒー ラボラトリー)</b>」はおしゃれなママさんたちに大人気。(徒歩10分)/<b>右上・</b>続いて左手に見えてくるのが1987年創業の老舗ベーカリー「<b>ベッカライ・ブロートハイム</b>」。(徒歩9分)/<b>左下・</b>「<b>弦巻三丁目東公園</b>」が見えてきました。帰り道に子どもをちょっと遊ばせられる場所があるっていいな〜。(徒歩4分)/<b>右下・</b>&nbsp;少し寄り道するとプラネタリウムもある「<b>世田谷区立中央図書館</b>」が。街の名物にちなんだ「サザエさんコーナー」も設置されています。(徒歩7分)</p>

左上・コーヒーショップ「OGAWA COFFEE LABORATORY(オガワ コーヒー ラボラトリー)」はおしゃれなママさんたちに大人気。(徒歩10分)/右上・続いて左手に見えてくるのが1987年創業の老舗ベーカリー「ベッカライ・ブロートハイム」。(徒歩9分)/左下・弦巻三丁目東公園」が見えてきました。帰り道に子どもをちょっと遊ばせられる場所があるっていいな〜。(徒歩4分)/右下・ 少し寄り道するとプラネタリウムもある「世田谷区立中央図書館」が。街の名物にちなんだ「サザエさんコーナー」も設置されています。(徒歩7分)

cowcamo

駅からいちばん分かりやすい道を通ってみたのですが、お洒落な飲食店やパティスリーがちらほら、またドラッグストア「スギ薬局 弦巻店」(徒歩8分)にも立ち寄れて……楽しさと暮らしやすさが詰まっていました。


スーパーは駅前に「ピーコックストア桜新町」(徒歩11分)がありますし、「サミットストア 弦巻通り店」(徒歩9分)を通るルートもあります◎

公園の選択肢もたくさん

桜、新緑、紅葉と、四季折々を楽しめる「<b>馬事公苑</b>」は絶好のお散歩スポット。「JRAホースショー(馬事公苑馬術大会)」などのイベントも開催され、ほかの公園とはひと味違った楽しみもあるようです。(徒歩22分)

桜、新緑、紅葉と、四季折々を楽しめる「馬事公苑」は絶好のお散歩スポット。「JRAホースショー(馬事公苑馬術大会)」などのイベントも開催され、ほかの公園とはひと味違った楽しみもあるようです。(徒歩22分)

cowcamo

駒沢オリンピック公園」も徒歩20分の距離。お散歩がてらのんびり歩いて向かうのも、自転車でビュンと向かうのにもちょうどよさそう。駆けまわれる大きな公園が徒歩圏内に複数あるって、とってもありがたいですよね♪

cowcamo

カウカモ編集部より

フローリングの床が主流になりつつありますが、カーペット敷きは防音性や断熱性を高めることができますし、足が疲れにくい! 今回現地にうかがい、改めて感じました。何より玄関を開けた瞬間のしっとり上品な雰囲気が素敵。スモーキーグリーンの腰壁や可愛らしいドアノブなど海外ライクなディテールで、「やるなあ……」と声が漏れてしまいました笑


丁寧に年を重ねてきたマンションは手入れが徹底されており、24時間ゴミ捨て可能なゴミ置き場までピッカピカ。20年以上勤務されている清掃員の方が「住人の方は皆さん穏やかな方ばかり。今まで一度もクレームを受けたことがない」と胸を張っておっしゃっていました。


一点、エレベーターはスキップフロア式で、住戸の所在階には停止しません。ベビーカーを利用する年齢のお子さまがいる方などには検討ポイントになるかと思います。2階所在なので大きなハードルにはならなさそうなのと、住戸までは共用部からいちばん近い階段でだーっと一直線なので、たとえエレベーター停止階であっても筆者であれば階段を使っちゃうな、と思いました。


専有面積100㎡越えの3LDK、南東角部屋というポテンシャルだけでも魅力ですが、街も建物の住みよさも揃った住まい。気になった方、まずはご内見してみませんか?

writer / editor : 濱口 綾子

同じMIXの物件

TILE

タイルが使われている物件をピックアップ。壁や床を彩るマテリアルに、心を踊らす日々を。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう
利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification