最寄りの「若林」駅から徒歩1分。ガトンゴトンと、2両編成の世田谷線が街の中をゆっくり走り抜ける。ゆるやかな空気が流れるこの街並みと、少し歩けば “三茶” に出られるこのバランスがお気に入り。さて、今日こそは……1杯だけ。
世田谷区若林(若林駅徒歩1分)
2LDK+SIC
/ 50.96㎡
/ 4,990万円
cowcamo
まずはLDKのご紹介

広さは約13帖。南向きには、2つの掃き出し窓が並びます。

写真奥はダイニング、手前はリビングとゾーニングしやすい間取りです。
9階からの 眺望をご覧ください

世田谷の街並みと遠くまで広がる空を望めます。信号待ちする世田谷線のローカル感にほっこり。
cowcamo
住戸は8階所在ですが、登記簿上だと地上11階建て9階部分に位置します。

LDKの横幅いっぱいに延びるバルコニー。物干し金具が備わっています。
cowcamo
環七通りと東急世田谷線に近く、車や電車の走行音が少し気になるポイント。窓を閉めても音は若干届くので、眺望とあわせて現地で音の聞こえ方をチェックしてみてくださいね。
室内に戻って

ダイニングには可動式の収納棚を設けています。
キッチンを拝見

左・キッチン背面に冷蔵庫置き場とカップボードを置けるスペースを確保しています。/右・3口ガスコンロと食洗機を完備。
廊下からアクセスする 2つの洋室

上・コンパクトな約3帖の洋室A。ワークスペースとして使用してもよさそうですね。/下・約5帖の洋室B。窓は共用廊下に面した北向きです。
cowcamo
それぞれ洋室には、折れ戸1枚分の収納が備わっていますが、見た目以上に横幅があります。車や電車の走行音は、洋室側だとほとんど気になりませんでしたよ。
廊下に出て 水まわりをチェック

左・洋室と水まわりは、廊下からアクセスします。/右・吊り戸棚付きのトイレ。

左・シンプルな洗面室。/右・1216サイズのユニットバス。浴室乾燥機付きです。
お邪魔しました

玄関の右手側にオープンタイプの靴収納が備わっています。ニッチには、お花やアートを飾るとよさそうです。
“スーパー徒歩0分” の 安心感あるマンション

1974年に竣工した、総戸数55戸のマンション。1階にはテナントとしてスーパー「TOP 若林店」(毎日10時〜21時まで営業)が入っており、食材のお買い物をサッと済ませられる便利な環境。エントランス階段の脇にはベビーカー・車いす用の昇降機が設置されており、階段の上り下りに不安のある方はこちらを利用できます。
cowcamo
耐震補強工事を実施済みで、新耐震基準を満たした建物です。また、直近の大規模修繕工事は2024年に完了したばかりで、共用ロビーなどはとてもきれいな状態ですよ。
街巡りが楽しいエリア

左上・こちらはベーカリー「Petersen(ピーターセン)」。店内は焼きたてのパンが並ぶ、あたたかいムードです。(徒歩2分)/右上・東急世田谷線「松陰神社前」駅のほど近くにあるカフェ「BLUEM COFFEE COUNTER(ブルームコーヒーカウンター)」。濃厚なカフェラテをご賞味あれ。(徒歩9分)/左下・マンションの斜め向かいにあるピザ屋さん「BARE PIZZA POCO(ベア・ピザ・ポコ)」。テイクアウトも可能です。(徒歩1分)/右下・「三軒茶屋」までは、のんびり緑道を歩くのがオススメ。こちらの「烏山川緑道」は、東は目黒川、西は環状8号線あたりまで続く全長約7kmの緑道。ペットとのお散歩やジョギングにも最適です。(徒歩1分)

カウカモ編集部より
最寄りの「若林」駅のホームまでは徒歩1分。電車でも徒歩でも、街巡りが楽しいエリアにある2LDKの住まいをご紹介しました。
9階のバルコニーからは、世田谷の街並みと遠くまで広がる空を一望できます。少し歩けば、カフェや雑貨店が並ぶ「松陰神社」や、飲食店が集まる三角地帯・茶沢通りなど、魅力あふれる街「三軒茶屋」も徒歩圏内です。
駅チカ・マンション内にスーパーあり・新耐震基準適合・ペット可……など、立地や建物面の魅力もたっぷり。ローカルな街の雰囲気と暮らしやすさのバランスが心地よい日々、始めてみませんか?
こちらの物件はペットOKですので、ぜひペットがいるシーンを思い浮かべながらご覧くださいね。(飼育細則あり)