成城の奥、緑に包まれた管理体制良好なマンション。駅からの道のりは少し長いけれど、その分、穏やかな時間が流れている。スーパーも公園もカフェも近くにあって、バスや自転車を使えばアクセスも現実的。暮らしにゆるやかな余白をくれる一室です。
世田谷区成城(成城学園前駅徒歩17分)
2LDK+DEN
/ 58.98㎡
/ 4,080万円
舞台は「成城学園前」

今回ご紹介する物件の最寄り駅は、小田急線「成城学園前」(徒歩17分)。仙川沿いに広がる自然豊かな「祖師谷公園」までは徒歩8分の距離です。
売主さま
cowcamo
駅からちょっと歩くので、バスや自転車の利用を前提としてご検討いただくとよさそう。周辺にはスーパー「西友 調布入間町店」(徒歩4分)や「八百幸 成城店」(徒歩3分)、カフェやレストランがあり、駅まで出なくても便利な周辺環境です。
青空に映える純白の 管理体制良好なマンション

1976年に竣工した、総戸数137戸の大規模マンション。直線的なラインやバルコニーの華奢な手すりが美しく、見惚れてしまう外観です。

広々とした共用部は、年月の経過が魅力になったレトロモダンな雰囲気。エントランス扉の木製の取手や意匠性の高い天井など、細部までこだわりを感じます。
cowcamo
最後の大規模修繕工事は2014年に実施されています。その後も、共用排水管の改修工事や、住戸バルコニー等の窓サッシ改修工事が実施されており、細やかなメンテナンスが行われています。ビッグコミュニティのため各戸の共益費が安めに設定されており、月々のランニングコストが抑えられますよ。
お邪魔します

左・玄関扉を背にしたカット。右手には扉部分が姿見になった下足入れを設置済み。LDKは突き当たりに位置します。/右・LDKに入ってすぐの場所には、約1.5帖の納戸が。
cowcamo
各居室にクローゼットが備わっているほかにも、こんなに大きな納戸があるなんて!
ちなみにリビングダイニングには、もうひとつ扉付きの収納が設置されています。こまごまとしたアイテムを整理整頓しやすそうですね。
約13.7帖のLDK

LDKは東向き。梁(はり)を境目として、リビングとダイニングのスペースが緩やかに分かれている印象です。

窓を背にしてもう一枚。フローリングと板張りの天井で、ナチュラルな内装デザインに仕上がっています。
キッチンを拝見

キッチンは3口コンロタイプで、食洗機付き。水栓と浄水器付き専用単水栓が備わっています。
バルコニーへ

バルコニー正面は、緑を望む穏やかなビュー。
売主さま
バルコニーには物干し金具がありません。外干し派の方は置き型の物干しスタンドをご用意くださいね。
室内に戻って 約5.4帖の洋室A

洋室Aは東と北の二面採光。朝日が気持ちよく入りそうで、ベッドルームにおすすめです。

折れ戸2枚分のクローゼットを設置済み。扉にはミラーが貼られています。
cowcamo
姿見を別に置かなくていいので、広さを有効活用できますね!
約4.2帖の洋室B

洋室Bは北向きで、出窓が印象的な空間。エアコン1台を設置済みです。
cowcamo
こちらにも、折れ戸2枚分のクローゼットがあります。
最後に水まわりへ

左・シンプルな洗面台。/中央・1216サイズのユニットバスは、追焚き機能・浴室乾燥機付きです。/右・トイレは洗面室からアクセスします。

カウカモ編集部より
成城学園の優雅な雰囲気とよく似合う、レトロモダンなマンション。こだわりを持って丁寧に造られ、長い年月を大事に住み継がれてきた建物です。
最寄りは小田急線「成城学園前」駅で、京王線「仙川」駅もバスでアクセス可能。近くには「祖師谷公園」やスーパー銭湯「仙川湯けむりの里」(徒歩15分)のほかにも、隠れ家的な名店がたくさんあり、2駅2路線を使い分けながら便利に楽しく暮らしを送れそうな立地です。
唯一のネックになりそうなのは、駅徒歩だけ。内見では行きと帰りで徒歩とバスを使い分けて、実際の暮らしのイメージをつかんでいただくことをおすすめします!
マンションから徒歩5分のバス停「成城八丁目」からは、「成城学園前」行きのバスが多数発着しています。乗車時間約11分で駅近くのバス停に到着し、そこから駅までは徒歩1分です。また、敷地内の自転車置き場は区画フリーで利用できますよ(月額200円/2025年5月時点)。