成城学園前に佇む、ユニークな3層メゾネット。螺旋階段がつなぐ立体的な間取り、スタイリッシュなデザイナーズ空間、そして「専用駐車場付き」や「ペット可」のうれしい条件。あなたの感性で住みこなし、新たな記憶をここで紡ごう。
世田谷区成城(成城学園前駅徒歩6分)
2LDK
/ 99.51㎡
/ 11,480万円
売主さまのご紹介
Iさま
2024年に追加リノベーションを行い、スタイリッシュな空間で日々を過ごされていたIさま。この度はライフスタイルの変化により、お住み替えです。
専用駐車場付き 戸建ライクな3層メゾネット

1住戸2匹までペット可(細則あり)、専用駐車場付き、そしてオリジナリティ溢れる間取りと内装デザイン。カウカモで住まいのバトンをつないできた、メゾネットタイプの一室をご紹介します。
外観から目を惹く コーポラティブハウス

最寄りの「成城学園前」駅から徒歩6分。成城六間通り沿いに佇む、2006年に竣工された建物です。

左上・エントランスはオートロック付き。ガラスの庇(ひさし)がモダンな印象です。/左下・中へ進むと、各住戸の玄関がサークル状に集う吹き抜けが。総戸数は8戸です。/右・ご紹介する住戸の玄関扉。
cowcamo
こんにちは カウカモです

玄関扉を開けると、大きな土間がお出迎え。上がり框(かまち)が斜めに切り取られており、視覚的にも広さも感じられます。

左・土間の横には引き戸タイプの収納付き。自転車などの大きなアイテムを置けるほどの奥行きを確保しています。/右・玄関のある地上1階部分に位置するトイレ。タンクレスタイプで独立手洗い器付きです。
cowcamo
マンション敷地内に自転車置き場がないため、設計に携わった新築時のオーナーが、玄関まわりに自転車を複数台置けるよう工夫したそう。
螺旋がつなぐ 3フロア

左・1階には、約5帖の洋室Aが。大きな室内窓から、LDKの吹き抜けを見下ろすような構造になっています。/右・螺旋階段が地下1階〜地上1階〜2階をつなぐ間取り。階段には滑り止め効果のあるマットが貼られており、ペットの上り下りも安心感があります。
cowcamo
まずは階段を下りて、地下1階のLDKをご紹介します。
約27帖のLDK

LDKは北西向き。テラスに面する大きな窓があり、地下でもたっぷり光が届きます。

白とグレーを基調としながら、コンクリート打ちっぱなしの柱やガラスブロックでリズムが生まれている空間。よくある長方形ではないことで、居場所をたくさん用意できそうなリビングダイニングです。
売主さま
地下で壁が厚いため、車の走行音などはほとんど気になりません。
テラスを拝見

左・窓は折れ戸タイプで、ガバッと開く構造。写真のように、椅子とテーブルをセットで置ける広さがあります。/右・空を見上げてもう一枚。視線が気にならないプライベートなスペースです。
室内に戻って キッチンへ

左・キッチンはアイランドタイプ。背面には冷蔵庫置き場と洗濯機置き場が並んでおり、家事動線がスムーズです。/右・本体は3口コンロタイプで、大型の食洗機を内蔵。フラットな天板で、料理のサーブや片付けがしやすそう。
リビングダイニングの片隅には

吹き抜けの光を感じるスペースが。どことなく、まわりの空間から緩く分かれているような印象があります。
売主さま
入り口付近の天井にカーテンレールがあり、夏場や冬場に冷暖房が逃げないようになっています。階段下にはちょっとしたスペースがあるので、現在はハンガーラックを置いて収納のように使っていますよ。
LDKからアクセスする 水まわり

壁と床が一面タイル貼りで、海外ライクな洗面室。

バスタブはユニークな埋め込み型。丸いミラーなどの可愛さにも目を奪われますが、追焚き機能付きで設備面もGood。
cowcamo
浴槽のデザインのおかげで空間が広く見えるだけでなく、天井の高さもあって開放感あるバスタイムを楽しめそう。
約8帖の洋室B

左・最後に、2階部分にあるベッドルームへ。窓からバルコニーに出られます。/右・さらに、奥には約5帖の大きなウォークインクローゼット(WIC)が。可動棚やハンガーパイプ付きの枕棚が豊富に備わっており、衣類はもちろん大型アイテムの収納も可能です。
cowcamo
WICは窓に面していて、個室として使うこともできそうですね。
売主さま
実際に、前オーナーは子ども部屋として使っていたみたいですよ。
「成城学園前」の 上品な街並み

左上・駅直結の商業ビル「成城コルティ」には、レストランやアパレル、雑貨店などが軒を連ねます。(徒歩8分)/左下・老舗洋菓子店「成城アルプス」。特別な日のケーキはこちらでどうぞ。(徒歩9分)/右上・「Prairial Seijo(プレリアル 成城)」はパティスリー&ベーカリー。併設のカフェではスイーツはもちろん、モーニングセットなどもいただけるそう。(徒歩5分)/右下・休日は「成城三丁目緑地」でリフレッシュ。愛犬の散歩コースにも◎(徒歩5分)
売主さま
日常の買い物には、スーパー「成城石井 成城店」(徒歩7分)や「サミット 成城店」(徒歩9分)が便利です。また、マンションがある通りには二子玉川方面行きのバスが往来しており、楽しいエリアに出かけやすいですよ。
カウカモ編集部より
ただの集合住宅とも戸建てとも違う、遊び心をまとった3層メゾネット。カウカモが再びご縁をつなぐ一室です。
建築家と前オーナーが2006年に共創した住まいを、さらに売主さまがリノベーションでアップデート。個性的な空間をひとつにつなぐ螺旋階段や、やわらかな光を届けるガラスブロックなど、「デザイナーズ物件」がお好きな方ならきっと心くすぐられる意匠ばかりだと思います。
最寄りの小田急線「成城学園前」駅は、急行なら新宿までの乗車時間は約15分。世田谷通りや環状8号線、東名高速道路・首都高速の東京IC(用賀出入口)もマンションからほど近く、車のアクセスも便利です。ちなみに専用駐車場は、使わない場合は外部への貸出もOK(細則あり)。
表情を変えながらも大切に住み継がれてきた想いが、そこかしこに感じられる住まい。またここで、新たな記憶を紡ぐひとりになりませんか?
「コーポラティブハウス」とは、入居希望者と建築家が共同で作りあげる、こだわりの詰まった集合住宅のこと。暮らしやすさとデザイン性を兼ね備えた "一点もの" の住まいが特徴です。