朝から晩まで元気な「三軒茶屋」で、大小様々な窓から自分だけの景色を切り取る贅沢さ。南東向きで日当たり上々、ペットもぬくぬくうれしそう。こなれた内装で、好きなインテリアを引き立てる準備は万端。街も住まいも愛せる暮らしをはじめよう。
世田谷区三軒茶屋(三軒茶屋駅徒歩10分)
1LDK+WIC
/ 48.65㎡
/ 5,100万円
売主さまのご紹介

Mさまファミリー
2022年7月にフルリノベーションが完成したこちらのお住まいを購入。ご出産をきっかけにお引っ越しです。
三茶の上空よりお届け

ご覧ください! 大きな窓の先に “三茶” の街並みと空を見渡す素敵な景色◎ まずは約16.9帖のLDKからスタートです。
cowcamo
窓に囲まれたキッチン

壁際にシンクとコンロ、リビングダイニング(LD)側に収納カウンター。冷蔵庫置き場がきちんと確保されているのもうれしいですね。

左・ガスコンロは2口。スリット窓の前に調味料や植物を飾れば、お気に入りの空間になること間違いナシ!/右・カウンター収納の天板はステンレス製なので、調理に使えそうなのもポイント高いです。
cowcamo
キッチンに大きな窓があるのって、こんなに気持ちいいんですね……!
売主さま
広くてお料理が捗りますし、ホームパーティーが増えました。
雁行したLD

カクカクとした形状ですが、右手に4人掛けのダイニングテーブル、左手に3人掛けのソファを置くことができ、レイアウトがしやすそう。
cowcamo
掃き出し窓の横には奥行きが深い空間があり、図書スペースや収納として使えます。天井に付いたハンガーパイプは室内干しに使っても、植物などを引っ掛けるのに使ってもOK!
バルコニーへ

左右を建物の外壁に挟まれていますが、だからこそこの “絶妙な抜け感” が味わえるのです!

奥行きはコンパクトながら、南東向きで日当たりは上々。
cowcamo
こちらのマンションでは成長時の体高が中型犬以下であればペットの飼育が可能!(細則あり)ポカポカな室内でペットがまどろむ姿が目に浮かびます。
LDに戻って

壁の一面は羽目板張りでフォトジェニック! ここの前にダイニングテーブルを置くと動線がよさそうです。
売主さま
内装は「TOOLBOX」のアイテムを多用していて、インテリアで頑張らなくてもおしゃれに見えるところがポイントです。遊びに来てくれた人もみんな『素敵な内装だね!』と褒めてくれました。
cowcamo
天井を横切る梁は低めなので、長身の方は内見時に感覚を掴んでくださいね!
ニュートラルな廊下

幅の広いホールはスペースがゆったりで “廊下” と呼ぶにはもったいない。右手の壁沿いに長いデスクカウンターを置けてしまうほどです! 大きなガラス入り引き戸の効果でさらに広々感じますね。
約5.4帖の洋室

何やらガラス入りのドアが……! 出てみましょう!
屋根付きバルコニー

眺望こそ抜けていませんが、この “おこもり感” がなんともよいです!
cowcamo
給湯器の下に水栓が付いているので、大きめの植物をたくさん置いて “専用chillスペース” を作りたくなりますね♡

洋室の壁の向こうにはとてもBIGなウォークインクローゼット(WIC)が。衣類もスーツケースも季節家電も、全部まとめてしまっておけそうな心強さ!
cowcamo
右手に写っているハンガーパイプはそのまま活かすもよし、ご自身でエレクターなどを購入してアレンジするもよし。
コンパクトな水まわり

ふたたびホールに戻り、木製ルーバー扉を開けると正面にはタイル貼りの洗面化粧台。収納ワゴンやカゴを足せば機能的に使えそう。

入って左手には収納ニッチを備えた洗濯機置き場、右手にはシャワーブースが。
cowcamo
検討ポイントとなりそうなのがこちらのシャワーブース。だけど浴室の面積が居室に割り当てられていると思えば “アリ” なのでは……!? ご近所にいい銭湯があるので、後ほどご紹介しますね!
玄関まわり

左・土間は大判のタイル貼り。/中央・上がって右手にオープン棚が備わっています。可動式なのでブーツなど長いものにも位置を合わせられますよ。/右・トイレは玄関上がって正面にあります。
世田谷通り沿いに建つ 雁行型マンション

エッジの立ったファサードに螺旋階段の非対称性が萌え♡ 1階には飲食店などのテナントが入っています。
売主さま
マンションの1階に入っている「COFFEE BAR CIELO(チェロ)」ではお昼はコーヒーとカレー、夜はコーヒーカクテルが楽しめます。駅前にある有名店「BAR CIELO」の系列店でオススメです。
cowcamo
“世田谷通り沿い = バス便が充実している” ということ! 特に渋谷行きは頻繁に走っていますよ。

左上・エントランスは世田谷通りから奥まった場所にあって安心。/右上・カードセンサー式のオートロックも備わっています。/左下・共用ロビー。きれいに修繕されているのが一目瞭然ですね!/右下・住戸が所在する7階の共用廊下。カーペット敷きでホテルライクです。
売主さま
立地、日当たり、内装など物件の好きなところはたくさんありますが、築50年経っているとは思えないほどきれいな共用部はかなり決め手になりました。
楽しく頼もしい街 「三軒茶屋」

上・多くを語る必要がないくらい人気の街「三軒茶屋」。商店街やスーパーが充実していて暮らしをしっかりサポートしてくれます。(駅まで徒歩10分)/左下・夜は酒場が並ぶ “三角地帯” に迷い込んでみてはいかがでしょうか。(徒歩9分)/右下・マンションから徒歩7分の場所にある人気の銭湯「駒の湯」。大きな湯船だけでなくサウナもありますよ!

カウカモ編集部より
南東向きのLDKは雁行した形を活かしてキッチン、ダイニング、リビングとそれぞれのスペースがゾーニングされ、“ただの通路” になってしまいがちな廊下部分にゆとりを持たせることで自己流の使い方が可能に。個人的には横長のデスクを置いてワークスペースにするとよさそうだと感じました。
また世田谷通りを背にした住戸位置というのもポイントで、騒々しい環境を想像されている方もぜひ現地を訪れて “思ったよりずっと静か” を体感していただきたいです。
ちょっと大きめのワンちゃんを飼われている方もご検討ください! 近くには緑道などお散歩コースも充実していますよ◎
世田谷通り沿いの立地ですが、開口部は反対向きのため室内はとても静か!