大田区南雪谷(石川台駅)
ジャパニーズ・ドリーム
キャッスルマンション雪ヶ谷
“生活感がなくカッコイイおうちで、のんびりゆる~く暮らしたい” 。一見相反するようなふたつの欲望だけれど、 “仕方ないなぁ、その夢オレがまとめて叶えてやるぜ” と家は言う。そんな懐の広さと頼もしさに、ひと目惚れする人が続出。誰かに取られてしまう前に、あなたがその手を捕まえて!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
池上・多摩川線
現在販売中のおすすめ中古マンション
静かな住宅街が広がる “雪ヶ谷エリア”

左上・マンションの最寄りは東急池上線「石川台」駅。「石川台」駅からJR山手線が通る「五反田」駅までは約12分です。駅前には、よくCMなどの撮影で使われる坂道があります。(徒歩5分)/右上・駅前から約600mほど続く「石川台希望が丘商店街」。一年を通して、季節に合わせた餅つきや夏祭りなどのイベントが開催されています。(徒歩3分)/左下・日々のお買い物は徒歩5分の「丸三ストアー」が便利。野菜や生鮮食品などの品揃えや鮮度に定評があり、地元に根付いたスーパーです。/右下・「雪ヶ谷八幡神社」には、横綱「大鵬」の出生石があります。のどかな神社ですが、夏にはラジオ体操やお祭りで賑わいます。(徒歩5分)
マンションのまわりを ぐるっとしてみましょう

左上・戸建てが多く建ち並ぶ静かな住宅街に建つ、今回ご紹介するマンション。エントランスは白いタイル貼りで可愛らしい印象♪ /右上・実は、エントランスはマンションの裏側にもう1か所あります。坂に囲まれた立地なので、こちらのエントランスから入ると3階に出ます。/左下・道路沿いにある緑がもりもりとしたお庭は、なんと今回ご紹介する住戸の専用庭!/右下・正面エントランスから入ると集合ポストがあり、そのすぐ隣に、今回ご紹介する住戸があります。
売主さま
室内に入ってみましょう

左・玄関に入った途端から、素敵なおうちの香りがプンプン♪ 正面のモザイクガラスから光がこぼれており、明るい印象の玄関です。/右・玄関に上がって振り返ってみました。天井まで高さのある下足入れはたっぷりサイズ。隣には、傘立てがすっぽり置けそうなスペースがあります。
さっそくLDKから

リビング扉を開けた瞬間、目の前に広がるカッコイイ空間にひと目惚れ♡ 約13.5帖とコンパクトではありますが、2~3人暮らしであれば過不足ないサイズではないでしょうか。
売主さま
ご購入された方に家具と照明をお渡ししますので、この雰囲気のまますぐに新生活をスタートしていただけますよ。

掃き出し窓側から見てみましょう。暖かみを感じる無垢フローリングに、クールなモルタル仕上げのグレーの天井。そんなギャップのある組み合わせを、大胆に使われた木目調アクセントパネルがまとめています。
アーチ型の開口が可愛いキッチン

クールなLDKにある可愛いアーチ型開口の先は、キッチンでした! キラキラと美しいガラスブロックは、共用廊下に面しています。クローズドタイプのキッチンなので、お料理に集中しやすいのがうれしいですね。

キッチン前からリビングダイニング(LD)を見るとこんな感じ。掃き出し窓は南東向き。取材日はどんよりとしたお天気でしたが、晴れの日にはお庭の大きな木に陽の光が差し込み、木漏れ日を感じられそうでした。
専用庭に出てみましょう

お庭には丈夫そうな木が植わっており、四季の変化を楽しめそうです。正面は民家ですが、少し距離があるおかげで日当たりが期待できそう◎

お隣さんのお庭スペースとつながっているので、気になる方は棚やグリーンを置いて仕切りをつくるのがよさそう。テラス部分でDIYをするのもいいですね。
LDKに戻ってきました

マットブラックとブラウンでまとまったインテリアコーディネートが、しっくり似合う空間。3枚のネイビーの扉もまた空間をキリっと引き締めてくれています。では、キッチン横の引き戸を開けてみましょう。
ガレージ風の洋室A

“大人のオトコ” を虜にしそうな洋室Aは、グレーのフロアタイルが敷かれた約7帖の空間。エントランスと同じ道路に面しているので、まさしくガレージ! といった風貌。どう使おうか心が躍ります♪

こちらはぜひ思いっきり趣味を楽しむ空間にしていただきたい! 個人的には、ロードバイク好きな方が週末にメンテナンスを楽しむ場所にピッタリなのではと思いました。
お隣の洋室Bへ

左・一度LDKに戻って、お隣の洋室Bを見てみましょう。こちらは、約5.5帖とコンパクトな空間。こちらも庭に面しており、南東向きの二面採光です。/右・コンパクトサイズな収納が備わっているので、お子さま部屋として使ってもよさそうです。
LDKをもうワンカット!

洋室BからLDKに出るとこんな感じ。どの角度から見ても、アクセントパネルがカッコよく、絵になるLDKですね。
一度廊下に戻って 洋室Cへ行きましょう

洋室Cは約9.5帖と主寝室としても、十分すぎるほどのゆったりサイズ。大きめのベッドも余裕で置けますし、ご家族みんなの主寝室にもできそうです。こちらからもお庭に出られますよ。

掃き出し窓側から振り返ってみました。正面の3面クローゼットは、ご家族分の洋服をまとめて収納できそうなビッグサイズです。スポットライトが空間に遊び心をプラスしてくれています。
最後に水まわりを まとめてチェック!

左・グレーのフロアタイルでクールに仕上げられているトイレ。うれしい手洗い器付きです。/中央・木目調の洗面台のおかげで、暖かみを感じられる洗面脱衣室。収納が足りないかもという方は、洗面台の下にバスケットを置くとよさそう。/右・バスルームは窓付き♪ 洗面台と同じ木目調パネルが使われており、ゆっくりとリラックスタイムを過ごせそうな雰囲気です。
商店街をぶらっとお散歩

左上・昔ながらの素朴なパンに親しみを感じる「オープンベーカリーペニー」。おやつや朝食を気軽に買いに行ける近さがうれしいですね。(徒歩4分)/右上・「アビニヨン」の店内には、オールドファッションなケーキがずらり。懐かしさを感じる見た目と味わいを楽しめる、古きよき洋菓子店です。(徒歩4分)/左下・コーヒーの概念が変わる人が続出していると噂の、喫茶店「マストーキョー」。 タイル貼りの壁が可愛い店内で、のんびりとした時間を過ごせますよ。(徒歩5分)/右下・商店街の “ファミリーレストラン” 的なお店「くりの樹」。モーニングもやっているので、ちょっと贅沢な朝食をとりたいときにぜひ。ランチタイムはご近所のマダムで賑わいます。(徒歩4分)

カウカモ編集部より
今回ご紹介したマンションが建つのは、東急池上線「石川台」駅から徒歩5分の静かな住宅街の中。マンションよりも戸建てが多く車通りも少ないため、とっても落ち着いた空気を感じられるエリアです。駅周辺も小さな商店がちらほら、商店街を抜けるとあっという間に住宅街と、かなりこぢんまりとした街並み。都会の喧騒から離れてゆる~く暮らしたい方にはうれしい環境です。
こちらのマンションは、現在築33年で、新耐震基準に適合しています。そして総戸数23戸と小規模ながら、共益費は控えめなのがうれしいですね 。直近の大規模修繕工事は2011年に実施されており、長期修繕計画書があるので、今後も丁寧に手入れをしながら住み継がれていきそうです。管理人さんは巡回で勤務時間は短めですが、共用部は清潔に保たれていましたよ。また、学区指定雪谷小学校まで徒歩3分なのでお子さまがいらっしゃる方にはうれしい立地◎
そしてなんといっても心奪われるこの内装! 肌触りのいい無垢フローリングにマットなネイビーの扉。そして、グレーのモルタルで仕上がった天井にハイセンスかつ大胆なアクセントパネル。どこを切り取っても絵になる空間です。しかも家具付き販売なので、この雰囲気がそのまま手に入っちゃう! LDKと隣接する洋室Aもかなり個性的。シャッターを開けると外とつながり、そこはまさに夢見たガレージのよう♡ もちろん室内ではありますが、ぜひこちらには愛してやまない自転車やバイクを置き、週末はここでメンテナンスを。そして、その姿をダイニングから奥さまが横目でチラリ・・・♡そんな戸建てでないと難しそうなシーンも、ここなら実現できちゃいます。さらに庭まで付いているのだから、なおさら戸建て感たっぷり♪
街はゆるく、おうちはキリっとカッコよく。そんなメリハリある暮らしを始めませんか? お問い合わせをお待ちしております。
取材・文・撮影:cowcamo
こちらのマンションは1985年築の総戸数23戸の4階建てで、新耐震基準に適応しています。直近では2011年に大規模修繕工事を実施済。長期修繕計画も立てられています。巡回の管理人さんは、水~土曜の9:00~11:00に勤務されていますよ。また、現在駐輪場に空きがあり無償で利用可能です。空き状況は変動しますので、ご確認くださいね。