豊かな植栽に守られた約7,600㎡の広大な敷地。両面バルコニーから望む "木々のそよぎ" から、ゆるりと変わる季節の移ろいを感じられます。少し高く設えた和室スペースが日常にほどよい癒しをプラス。ゆったりと、ゆるりと日々を大切に過ごせそうです。
大田区山王(大森駅徒歩8分)
3LDK
/ 82.60㎡
/ 10,980万円
利便性×アドレスブランド

上・最寄りは、都心へのアクセスに優れたJR京浜東北線「大森」駅(徒歩8分)。駅直結のショッピングモール「アトレ大森」のほか、駅周辺に飲食店や生活利便施設が集まっています。/下・物件へは「大森駅山王口商店会」を通るルートが便利そう(徒歩7分)。急ぎの場合は、階段を使ってちょっとショートカットすることも可能です。
売主さま
cowcamo
商店街を抜けると、高級マンションや古いお屋敷が並び立っていて背筋が伸びます! 高台なので坂道は多いものの、駅〜物件の間にはそこまで身構えるほどの急坂は無いのでご安心ください◎
グリーンなマンション アプローチ

上・閑静な住宅街に現れる、豊かな植栽に守られた約7,600㎡の広大な敷地……複数棟から成る、総戸数131戸のビッグコミュニティです。1989年生まれの新耐震基準に適合した建物ながら、すでにヴィンテージマンションらしい風格が漂ってます!/下・エントランスにはオートロックが備わっていますよ。
cowcamo
第一ホテルが開発し、大手ゼネコンの竹中工務店によって施工されたマンションです。
こんにちは!カウカモです

左・エレベーターを降りると2住戸のみとプライバシー性に配慮されたつくりです。/中央・玄関は余裕がある広さ。下足入れもたっぷり備わっています。/右・玄関〜廊下はタイル貼りで高級感があります。
約20.3帖のLDK

折り上げ天井部分には間接照明が入っています。写真奥に畳がチラリ……!

約4.9帖のオープンな和室スペース。LDKより一段高くなっており、リラックスするスペースとして最適!開き戸タイプの収納も備わっています。
cowcamo
本を読んだりくつろいだりするスペースとしてはもちろん、お子さまのプレイスペースや、来客時のゲストルームとしての活用も◎ 追加リノベーションでLDKとの間に壁を設けたり、カーテンレールを設置したりすることもできますよ。
キッチンをチェック

Ⅱ型のキッチン。キッチン本体には、ダイニングテーブル側から利用できる収納が付いています。
cowcamo
キッチンの床材は廊下と同じタイル貼りで、清掃性がGOOD。冷蔵庫はすっぽり収まるスペースがありますが、その他のキッチン家電の置き場所には工夫が必要そうです。

左・キッチンは食洗機付き。/右・コンロは3口タイプ。上吊り収納も備わっていますよ。
グリーンです!

窓から見える緑がなんとも癒し……! バルコニーに出てみましょう。

緑が近い! LDKから紅葉が楽しめる距離感ですね♡

バルコニーは南西向き。ややゆとりがある広さです。物干し金具も備わっていますよ。
cowcamo
ちょっとしたベンチを置いて、朝のコーヒーを楽しみたい……!

LDKに戻りまして、左手の扉の中を見てみましょう。
約5.4帖の洋室A

LDKと同じバルコニーに面しており、窓からは同じくグリーンが望めます。

たっぷりサイズのウォークインクローゼット(WIC)付き。
ゆとりある水まわり

ワイドサイズの洗面台。2人並んで身支度をすることもできそうです◎

左・浴室乾燥機付きの1418サイズのユニットバス。/右・廊下からアクセスするトイレ。カウンターには小物を飾れます。
約6.4帖の洋室B

洋室Bは北東向きのコンパクトなバルコニーに面しています。

洋室BもゆとりあるサイズのWIC付き。

北東側もグリーンビューで気持ちよく風が抜けそうですよ。
ヴィンテージの予感漂う マンション

左上・美しい外観。管理人さんは住み込みでご勤務。2025年5月時点で修繕積立金の総額が約2.6億円ありますよ。/右上・マンションの敷地に隣接する「サンサン児童公園」。お子さんにとってもいい環境ですね。/左下・屋根付きの自転車置き場は、月額500円で利用できます。/右下・セキュリティーゲート付きの平置き駐車場は、月額20,000円〜25,000円で利用可能です。
売主さま
駐車場と自転車置き場は2025年10月時点で空きがありますよ。
周辺にはこんなお店が

左上・都内でも有数のレトロ喫茶として知られる「珈琲亭ルアン」。古き佳き昭和の時代に浸りましょう。(徒歩7分)/右上・老舗の天ぷらやさん「天冨久(てんふく)」は、お手頃価格のランチ天丼を求めて行列ができるお店です。(徒歩9分)/左下・このエリアらしいおしゃれなベーカリー「Torch.bakery(トーチドットベーカリー)大森」が徒歩4分というご近所に。モーニング営業もあるのがうれしいポイントです!/右下・「山王花清水公園」は桜・紫陽花・色づく銀杏などを楽しめる自然チャージスポット。季節ごとに訪れたいですね♡(徒歩6分)
カウカモ編集部より
住戸もゆとりのある広さで、和室スペースがあるのも生活に豊かさを与えてくれそうです。完全に仕切られた個室よりも、家族との距離感も近くリラックスした日々を送れそうな予感がします。
古き良き邸宅街の “大田区山王” アドレスで、腰を据えて生活をしてみませんか? 穏やかさと生活利便性のバランスが良いエリアですよ。
「大田区山王」は高台の邸宅街として、古くから多くの文豪や芸術家、実業家などが居を構えてきた歴史あるエリアなんですよ。