新宿区山吹町(神楽坂駅)
さらりと両手に花
グリーンキャピタル神楽坂
“リトル・パリ” の名にふさわしいオシャレな「神楽坂」と、暮らしに便利な商店街がある「江戸川橋」。ウキウキする “両手に花” な生活を、プチプラで手に入れちゃおう! 派手じゃないけど、きっと愛着の湧く住まいになるはず。
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
神楽坂
現在販売中のおすすめ中古マンション
暮らしにスパイスを与えてくれる
「神楽坂」駅から徒歩7分の好立地

左上・「神楽坂」駅前にある「la kagu(ラ・カグ)」は、ファッションから家具、雑貨などを扱うセレクトショップ。カフェも併設されています。(マンションから徒歩7分)/右上・駅前には、本屋&カフェ&ギャラリーが融合したユニークなお店「かもめブックス」もありますよ。(マンションから徒歩7分)/左下・路地裏には古民家を改築したパティスリー「Cécile Éluard(セシル エリュアール) 神楽坂」が店を構えます。素朴で上品な味わいのスイーツがテイクアウトできるだけでなく、予約制のデザートサロンも開催しています。(マンションから徒歩5分)/右下・赤城坂にある和の風情漂うフラワーショップ「小路苑」では主に山野草などを扱っていて、毎月一回フラワーアレンジメントの教室を行っています。お部屋に飾る花を自分の手でアレンジしてみてはいかがでしょうか♪(マンションから徒歩6分)
売主さま
グリーンがテーマカラーの
小規模マンション

左上・1979年4月竣工の5階建て・全28戸の小規模なマンションです。1階には出版社が入っています。/右上・エントランスにはスロープがあり、お引越しなど重い荷物を運ぶ際に便利です。/左下・エントランスホールの奥にはマンションのテーマカラー、グリーンの玄関ドアが。エレベーターの扉もグリーンでした! /右下・エントランス向かって左側にある駐輪場。出入り口がきちんと施錠されていて、きれいに整頓されていました。こちらをはじめ、ゴミ出し場や廊下など、共用部分はきれいに管理されていましたよ。
売主さま
管理は一部委託で、週に2日、1日あたり2時間程度、日常の清掃業務が行われています。
白を基調にした明るい玄関

左・正面のガラススリットから陽が差し込む玄関。照明は荷物を抱えて帰ってきた時にうれしい人感センサー付きです。/右・天井いっぱいまで設けられた可動棚の下駄箱があるので、おふたりでお住まいの場合もしっかり収納できます。写真右の扉の中には電気温水器が入っています。
売主さま
2017年3月に壁紙の張り替えやハウスクリーニングなど、部分リフォーム工事を終えたお部屋です。リノベーション住宅推進協議会が定める「適合リノベーションR1住宅」の基準を満たしており、給排水管・ガス管に10年の保証を設けておりますので、安心してお住まいいただけます。
収納がしっかりとられた
機能的な水まわり

左・アクセントクロスがおしゃれなトイレ。今回の部分リフォームで温水洗浄便座に新規交換されています。/中央・大きな洗面台が使いやすそうな洗面脱衣室。洗濯機置き場の上にも収納が設けられていて、空間をスッキリと保つことができそうです。/右・浴室には浴室乾燥機はもちろん、追い炊き機能も備わっています。
売主さま
水まわりなどは、2011年に実施したフルリノベーション工事の際に新規交換されたものをそのまま活かしていますが、クリーニングを終えたこともあってとてもきれいな状態です。
廊下突き当りが約8.2帖の
ダイニング・キッチン

引き戸でつながる洋室Aと合わせると、約13.7帖のLDKとしてもお使いいただけます。部屋数が足りているようでしたら、このスタイルでお使いいただくのが開放感がありオススメ。大きな窓は北と東に面していて、周りに高い建物がないため明るい空間です。
売主さま
東と北の2方向角部屋で、日当たりと通風が良好です。窓が多いため明るく、開放感がありますよ。

ダイニング・キッチン(DK)に入って正面、北向きの窓からの眺め。遠くに首都高速道路が見えますが、窓を開けても音は気になりませんでした。北向きというと暗いイメージでしたが、こちらのお部屋にお邪魔してその概念が変わったほど、室内は明るかったです。

DKに入ってすぐ左手に、冷蔵庫置き場とグリル・2口コンロが備わったシステムキッチンがあります。料理がお好きでもう少し作業スペースが欲しい方は、キッチン前にカウンターを置いてダイニングテーブルと兼用すると効率よく空間を使えそうです。

キッチン側からDKを見渡したところ。引き戸でつながる洋室Aの隣には洋室Bがあります。
DKと引き戸でつながる洋室A

洋室Aは約5.5帖。ハンガーパイプが通ったクローゼット横の壁一面には、落ち着いたベージュのアクセントクロスが貼られています。

引き戸を閉めると、しっかり独立します。壁の上部には引き出し式の物干しがあり、洗濯物を干したり、来客の際コートを掛けたりするのにお使いいただけます。
売主さま
各居室に設けられた引き出し式の竿は室内干し用で、とても便利なため既存のものを活かしました。
洋室Bは約6帖

こちらも東向きのバルコニーに面していて、壁の一面にアクセントクロスが貼られたお部屋です。気持ちよく朝を迎えられそう。

左・入り口横にはハンガーパイプが通った大きなクローゼットがあるので、ダブルベッドを置いても部屋が物で溢れかえる心配はありません。/右・そしてこちらにも洋室A同様、収納式のハンガーパイプが備わっていますよ。
東向きのバルコニーに出てみましょう!

都心に立地しながらも、目の前は低い建物ばかりなので、青空が見えて日当たり良好です。

奥行きはそれほどありませんが、上部に物干しがあるので洗濯物を干しやすく、しっかりと乾きそうです。
徒歩3分の最寄り駅
「江戸川橋」周辺を歩いてみましょう!

東京メトロ「江戸川橋」駅のすぐ近くを流れる、神田川沿いの「江戸川公園」。4月始めに訪れた際には桜が咲き誇り、多くの人が足を止めていました。

左上・マンションから徒歩1分の場所には、飲食店や薬局、スーパーなど様々なショップが軒を連ね、活気溢れる「江戸川橋地蔵通り商店街」がありますよ。/右上・お手頃価格と品揃えが人気のスーパー「MARUSHO(丸正) 江戸川橋店」もあり、日常の買い物に便利な環境です。平日は朝10時から夜10時まで営業しています。(マンションから徒歩2分)/左下・飲食店も豊富で、オススメはご主人がひとりで切り盛りしている、昔ながらの中華料理店「善の家(よしのや)」。ラーメンはもちろん、チャーハンも絶品です。(マンションから徒歩2分)/右下・数々の惣菜パンや個性的なパンが並ぶ庶民派ベーカリー「ナカノヤ」もすぐ近くで、焼きたてを食べたくなったらすぐに買いに行けるのがうれしいところです。(マンションから徒歩1分)
取材・文・撮影:cowcamo
人気の東京都メトロ東西線「神楽坂」駅からマンションまでは徒歩7分で、そのほか、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅と東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅の3駅3路線利用可能な立地です。