たくさんの窓がどこにいても光を届けてくれる、三面採光の住まい。朝も昼も気持ちよく日々を包み込むのは、ゆとりある間取りと、シンプルで整った内装。家族が大きく育っても、変わらずに「好き」でいられそうな家。
杉並区高井戸東(高井戸駅徒歩9分)
2LDK
/ 66.72㎡
/ 5,180万円
暮らしやすさ 整ってます

左上・最寄りの京王井の頭線「高井戸」駅までは徒歩9分。渋谷駅までは各駅停車でも約24分の乗車時間です。春には駅のホームから満開の桜が見えますよ♡/右上・駅近くにある「高井戸地域区民センター」は、温水プールや図書室、カフェテリアなどを併設。(徒歩9分)/左下・さらに「上高井戸児童館」では、お子さま向けの手遊びや体操、工作などのプログラムを開催しています。(徒歩10分)/右下・温浴施設「美しの湯」には天然温泉やサウナ、露天風呂などがあり休日のお出かけにおすすめ。同じ建物内にはスーパー「オオゼキ」も入っています。(徒歩7分)
cowcamo
環八通りに建つ クラシカルなマンション

1974年に竣工した、地上10階建ての建物。外壁や共用ロビーの壁はレンガタイル貼りで、アイアンのシャンデリアや木製のメールボックスなどがクラシカルで上品な印象です。今回ご紹介する物件は、7階部分に所在しています。
企画担当
直近の大規模修繕工事は2017年に実施済みで、そのほかにも細やかに修繕の記録が残っているマンションです。今後も、長期修繕計画書に基づいた維持管理を目指していますよ。
cowcamo
こちらのマンションはペット可です(細則あり)。ぜひ、ペットがいるシーンを想像しながらご覧くださいね!
まずはLDKから

LDKの広さは約18.8帖。南向きのバルコニーに面しています。

CGイメージのように大きめの家具を置いても、リビングとダイニングのスペースを余裕を持って確保できる広さ。
企画担当
「日々を自分らしく愛でる暮らし」をテーマに、ベーシックかつナチュラルな内装デザインを追求しました。モノが多いファミリーでも、自然と空間に馴染むインテリアを楽しめると思いますよ。
こんなプランも可能です

将来的に2LDK→3LDKの間取りに変更できるよう、LDKには間仕切り用の下地を設けます。LDKを分割した場合のイメージはこんな感じ。
企画担当
間仕切りを引き戸にすれば、元の2LDKのようにも使えます。このあたりの詳しいことや、間取りを変更する場合のお見積もりについては、内見時に担当エージェントまでご確認くださいね。
cowcamo
ふたつの洋室には、LDKからアクセスします。まずはキッチンをチェックしたあと、バルコニー→洋室A→洋室B→水まわりの順にご紹介しますね。
大きなL字型キッチン

キッチンは3口コンロタイプ。床はリビングダイニングとは切り替え、手入れのしやすい素材を採用します。
企画担当
調理スペースを十分に確保したL字型の対面キッチンにより、調理のしやすさはもちろん、家族との会話を楽しむことができます。
cowcamo
調理〜配膳〜片付けがスムーズにこなせそうな動線ですね!
バルコニーへ

まわりには建物が多いものの、空が大きく見える眺望です。

くるんとカールした白い手すりのデザインが可愛らしいバルコニー。
室内に戻って 約6.7帖の洋室A

洋室Aは南と東の二面採光。ダブルベッドのほかにも家具をレイアウトできる広さです。

収納はオープンタイプ。お好みのリネンで目隠しできるよう、上部にはカーテンレールを設置します。
cowcamo
朝から光がたっぷり入って、気持ちよく起床できそうな空間です♡
約4.7帖の洋室B

洋室Bには東向きの腰窓があります。こちらも収納はオープンタイプなので、目隠しが必要な場合はアレンジしてみてくださいね。
清潔感ある水まわり

洗面室は白で統一し、クリーンな印象に。洗面台横に開閉可能な窓があることもポイントです。ユニットバスは1317サイズ。

洗面室からアクセスするトイレ。タオル掛けとペーパーホルダーはシルバーをセレクトします。
企画担当
洗濯機置き場は廊下に設置しています。
明るい玄関まわり

玄関まわりには窓がふたつ並んでおり、パッと明るい印象。シューズボックスはトールタイプのものを採用します。

「高井戸藤が丘公園」(徒歩5分)や「善福寺川緑地」の一帯(最も近い地点まで徒歩13分)など、お子さまが元気に遊びまわれそうな場所が点在するエリアです。また、スーパーが多くてお買い物の選択肢も豊富ですよ!