カモ、 着陸します

降り立ちたるは、地上4階・東向きのルーフバルコニー。ご覧の通り、日当たり良好です!

降り立ちたるは、地上4階・東向きのルーフバルコニー。ご覧の通り、日当たり良好です!

cowcamo

なんとこちらの物件……2DKの各居室に、それと同等以上の大きさのルーバルがついているんです! こちらはメインのルーバル①。

眺めも上々

正面には駐車場があり、お隣の公園の緑もチラリ。お向かい(?)のマンションとはかなり距離があるので、視線が気になることはなさそうです。

正面には駐車場があり、お隣の公園の緑もチラリ。お向かい(?)のマンションとはかなり距離があるので、視線が気になることはなさそうです。

改めまして お邪魔します

それでは室内に入り、約7.6帖のダイニングキッチン(DK)ヘ。おおっとー! 南側に、次なるルーバル②が見えています。空間自体はコンパクトですが、ふたつのルーバルのおかげで開放感たっぷりです。

それでは室内に入り、約7.6帖のダイニングキッチン(DK)ヘ。おおっとー! 南側に、次なるルーバル②が見えています。空間自体はコンパクトですが、ふたつのルーバルのおかげで開放感たっぷりです。

ジャストフィットDK

振り向いてパシャリ。限られたスペースを有効活用するべく、壁際にL字型のキッチンが備わっています。しっかり3口のコンロ、浄水器付き水栓、食洗機を完備しているのでお料理好きの方も安心ですよ。

振り向いてパシャリ。限られたスペースを有効活用するべく、壁際にL字型のキッチンが備わっています。しっかり3口のコンロ、浄水器付き水栓、食洗機を完備しているのでお料理好きの方も安心ですよ。

cowcamo

キッチンの右のドアが洋室A、左のドアが廊下〜玄関につながっています。でもまずはその前に……

木漏れ日の ルーバル②

正面にマンション敷地内の立派なケヤキ、イチョウが枝を広げていて、ちょうどいい日よけ&目隠しになってくれています。ラッキー! ちなみに、これらの木は杉並区の保存樹木に指定されているんですよ。

正面にマンション敷地内の立派なケヤキ、イチョウが枝を広げていて、ちょうどいい日よけ&目隠しになってくれています。ラッキー! ちなみに、これらの木は杉並区の保存樹木に指定されているんですよ。

cowcamo

私だったら、テーブルとチェアを出してここで仕事したいです!

約6.4帖の洋室A

さて、DKの隣にある洋室Aへやってきました。東向きの掃き出し窓の向こうには、太陽光がいっぱいに降り注ぐルーバル①が広がっています。

さて、DKの隣にある洋室Aへやってきました。東向きの掃き出し窓の向こうには、太陽光がいっぱいに降り注ぐルーバル①が広がっています。

<b>左・</b>反対側から。シンプルな内装なのでどんなテイストのコーディネートもうまくハマりそうです。/<b>右・</b>造り付けのクローゼットは奥行きが深く、おふたりでも使えそうな頼もしい大きさ。

左・反対側から。シンプルな内装なのでどんなテイストのコーディネートもうまくハマりそうです。/右・造り付けのクローゼットは奥行きが深く、おふたりでも使えそうな頼もしい大きさ。

続きまして 約6.6帖の洋室B

こちらは南・東の魅惑の二面採光。それでは南側の掃き出し窓から、ルーバル③へと飛び出しましょう。

こちらは南・東の魅惑の二面採光。それでは南側の掃き出し窓から、ルーバル③へと飛び出しましょう。

青空の ルーバル③

ジャジャン。木立の合間から見える周辺住宅の屋根と、ブルースカイをご覧あれ。取材時は快晴だったこともあり、いつまででも立っていたいくらい気持ちよかったです!

ジャジャン。木立の合間から見える周辺住宅の屋根と、ブルースカイをご覧あれ。取材時は快晴だったこともあり、いつまででも立っていたいくらい気持ちよかったです!

cowcamo

はぁ♡ こんなにプライベート感があると、大人だけどビニールプールでも出したくなりますね……

洋室Bに戻って

こちらの洋室も、先ほどの洋室Aとよく似た造りになっています。窓の反対側にはクローゼットが備わっていますよ。

こちらの洋室も、先ほどの洋室Aとよく似た造りになっています。窓の反対側にはクローゼットが備わっていますよ。

ではでは 廊下に出まして……

<b>左・</b>玄関から、短い廊下を見渡したカット。手前のシューズボックスから反時計回りに、水まわり、洋室B、DKのドアです。/<b>右・</b>トイレへは洗面脱衣室からアクセスします。無駄のないシンプルな設えです。

左・玄関から、短い廊下を見渡したカット。手前のシューズボックスから反時計回りに、水まわり、洋室B、DKのドアです。/右・トイレへは洗面脱衣室からアクセスします。無駄のないシンプルな設えです。

水まわりをチェック

<b>左・</b>収納豊富で使いやすそうな洗面化粧台◎ 洗面脱衣室には収納棚がふたつ備わったいるのでスッキリ暮らせそうです。/<b>右・</b>バスルームは1116サイズと小さめなので、湯船は少々タイトに感じるカモ。

左・収納豊富で使いやすそうな洗面化粧台◎ 洗面脱衣室には収納棚がふたつ備わったいるのでスッキリ暮らせそうです。/右・バスルームは1116サイズと小さめなので、湯船は少々タイトに感じるカモ。

木立に囲まれた さわやかなマンション

<b>左上・</b>1977年に竣工した総戸数24戸のマンション。2021年に大規模修繕工事、2020年にはサッシや玄関扉の更新工事が行われています。/<b>右上・</b>エントランスにはオートロックを完備。/<b>左下・</b>共用ホールの壁や床も清潔感があります。管理人さんは巡回形式でのご勤務です。/<b>右下・</b>ご紹介の住戸は4階の端、非常階段のお隣に所在しており、比較的独立性の高い住戸位置です。

左上・1977年に竣工した総戸数24戸のマンション。2021年に大規模修繕工事、2020年にはサッシや玄関扉の更新工事が行われています。/右上・エントランスにはオートロックを完備。/左下・共用ホールの壁や床も清潔感があります。管理人さんは巡回形式でのご勤務です。/右下・ご紹介の住戸は4階の端、非常階段のお隣に所在しており、比較的独立性の高い住戸位置です。

cowcamo

窓が多い物件なので、サッシが新しいのは特にうれしいポイントですね!

品のいい空気漂う 「浜田山」の街

<b>左上・</b>最寄りの「浜田山」駅(徒歩6分)からは、井の頭線で「渋谷」や「吉祥寺」にダイレクトアクセス!「明大前」駅経由で「新宿」にも出やすいので、便利さを実感できそうですよ。/<b>右上・</b>駅前から物件方向へ伸びる「浜田山メインロード商店街」。ゴミゴミせず、かと言って寂しい訳でもない、ちょうどい〜いリラックスムードの漂う商店街です。(徒歩6分)/<b>左下・</b>日々のお買い物は、駅との間にあるスーパー「西友 浜田山店」が便利そう。(徒歩5分)/<b>右下・</b>マンションから徒歩1分の場所にある「TSUTAYA・ブックガーデン」は、スタバ併設の息抜きスポット。用の無い時でもぶらりとパトロールしたくなりますよね。

左上・最寄りの「浜田山」駅(徒歩6分)からは、井の頭線で「渋谷」や「吉祥寺」にダイレクトアクセス!「明大前」駅経由で「新宿」にも出やすいので、便利さを実感できそうですよ。/右上・駅前から物件方向へ伸びる「浜田山メインロード商店街」。ゴミゴミせず、かと言って寂しい訳でもない、ちょうどい〜いリラックスムードの漂う商店街です。(徒歩6分)/左下・日々のお買い物は、駅との間にあるスーパー「西友 浜田山店」が便利そう。(徒歩5分)/右下・マンションから徒歩1分の場所にある「TSUTAYA・ブックガーデン」は、スタバ併設の息抜きスポット。用の無い時でもぶらりとパトロールしたくなりますよね。

cowcamo

ほかにも「サミット 高井戸東店」(徒歩4分)や「オリンピック 高井戸店」(徒歩7分)など、物件のご近所には色々なスーパーが揃っています◎

cowcamo

カウカモ編集部より

現地を訪れた率直な感想をよろしいでしょうか。「タイトだけど、それでもイイ!」です。帖数にとらわれる気持ちが、スーッと青空に溶けていくのを感じました……この物件のルーバルには、それだけの魅力があります。

3つもあってうれしいし、大きくてうれしい。でも何より推したいポイントは、プライバシー性の高さです。ルーバル①は住宅街ビュー、②はグリーンビュー、③はスカイビューなのですが(この時点で顔がほころびますね)、いずれも周囲からの視線がほぼ気になりませんでした。駅徒歩6分の物件で、これってすごいのでは?


体にピタッとしたタイトな服がカッコいいように、暮らしの振れ幅にフィットしたコンパクトな住まいというのも素敵だな、なんて思いました。ふたつの洋室を寝室&仕事場にした悠々のおひとり暮らし、もしくはお互いの居場所を確保したおふたり暮らしに、いかがでしょうか。

writer : 小杉 美香 / editor : 本多 隼人