fav-boldsearch-boldmenu-boldcamo-houseaccountregisteraccount-bold

『友人たちとは近くにいたい。でも、今よりもスロウな暮らしには憧れる』と思うあなたに見て欲しい。都心から一歩距離を置いたこの街に、気づけば友人たちが足を向けている。気づけば、いつもカウンターのまわりに笑顔の輪ができている。そんな住まいを、カウカモがプロデュースしました。

武蔵野市西久保(三鷹駅徒歩11分)
1LDK / 43.74㎡ / 3,880万円

cowcamo

ここからは、改装後のイメージCGとともに詳しくご紹介します! ただし、画像で表現されている色や部材などの仕様については、変更となる可能性があります。

CGの中へ 『お邪魔します』

写真

左・玄関扉を開けると左手に水まわり、右手に洋室が配置されています。/右・土間にある下足入れは、トップをカウンターとして使えるタイプです。

LDKを見てみましょう

写真

LDKは約13.9帖。塗装仕上げの天井のラフさと木目の温かみが、バランスよく調和する空間です。

cowcamo

中央のカウンターを囲む友人たちの、楽しげな話し声が聞こえてきそう!

写真

LDKを別角度から。窓の向こうにチラリと見える緑が気になりますね。

現実世界に戻りましょう

写真

こちらはCGではなく実際の写真です。バルコニーのサイズはちょっぴりコンパクト。物干し金具が備わっています。

写真

目の前の緑が視界飛び込んでくる、なんだかノスタルジーな景色。ただ、将来的に建物が建つ可能性は見越しておいた方がいいかもしれません。

CGの世界に戻って

写真

ここからは再びCG画像で室内を見ていきましょう。まずはキッチンをチェック!

写真

キッチンは壁付けタイプ。リビングダイニングに面するカウンターは、お料理をサーブしたり作業スペースにしたりと、活躍する機会は頻繁にありそう。内側は調理家電や小物をしまえる収納スペースになっています。

cowcamo

もちろん、ゲストを招いた時はアラカルトを並べてカウンターを囲みましょう。

窓辺でひと息

写真

キッチン横にはちょっとした余白が設けられています。画像のようにテーブルセットを配置すれば、光を感じられる小粋なカフェスペースに。

cowcamo

デスクを置けばワークスペースとしても活躍してくれそうですね!

約4.9帖の洋室

写真

洋室には共用廊下に面する南東向きの腰窓が。穏やかな光で目覚められそうです。

写真

窓の対角にはクローゼットが備わっています。

水まわりをチェック

写真

水まわりの金物類は真鍮で統一。細やかなディテールにもこだわっています。

さっ、現実世界に帰りましょう!

写真

現在は解体が完了したスケルトンの状態。バルコニーの目の前に建物がないので、日当たりのよさがわかりますね。

端正なお顔立ちの 中規模マンション

写真

「三鷹」駅から徒歩約11分のところに建つ、1985年築のマンション。ゆとりのあるエントランスまわりは植栽が美しく整えられています。

写真

左上・エントランスホールのワイドなガラス窓から中庭の植栽が。壁はタイル貼りで凝った造りです。/右上・オートロック扉を開けるとすぐ左手にエレベーター、正面に中庭があります。/左下・住戸が所在するのは2階部分。手前に写っているのが玄関扉です。/右下・広々とした駐輪スペースから建物のゆとりを感じます。空き状況についてはお問合せください。

cowcamo

管理人さんは日勤で、火曜日から金曜日の9:00〜17:00までと、月曜日と土曜日の9:00〜12:00まで勤務されています。また、24時間ゴミ出し可能ですよ。

最寄りは「三鷹」駅

写真

JR中央線・総武線が乗り入れる「三鷹」駅。駅直結の複合商業施設「アトレヴィ三鷹」の改札内外にはカフェやスーパーなど、日々の生活をサポートしてくれるテナントが入っていますよ。

cowcamo

JR中央線の中央特快に乗れば、「新宿」まではたったの2駅。JR総武線においては始発駅なので、ラッシュ時でも座れる確率が高いというのもうれしいですよね。

行きつけにいかがでしょう

写真

左上・1919年創業の「三鷹丸十ベーカリー」は、日本で初めてイーストによる製パン法を開発した老舗。スカイブルーの外観が目印です。(210m 徒歩3分)/右上・豚の角煮や蟹クリームコロッケなど、家庭的な創作料理をいただける「和ビストロ TORETATE(トレタテ)」。家では作れないほっこり系のお店、個人的に大好きです。(650m 徒歩9分)/左下・カジュアルなイタリア料理店「武蔵野カンプス」はとあるアニメ制作会社のビルの1階部分に。コスパのいい絶品ピザランチがオススメです。(550m 徒歩7分)/右下・ご飯とお味噌汁と焼き魚の組み合わせが無性に食べたい……! そんな気分の時は、ナチュラルモダンな定食屋「ニシクボ食堂」へどうぞ。(450m 徒歩6分)

cowcamo

カウカモ編集部より

「三鷹」駅が最寄りの閑静な住宅街に、カウカモプロデュース物件が誕生します。

プランはSELECシリーズより「キッチンチャット」を採用。その名通り、キッチンを中心に暮らしが展開していく心躍る間取りで、内装ももちろんカウカモクオリティにてお届け。塗装仕上げの天井に板張りの壁など、リノベ感がしっかり詰まっています。

『でも、都心から離れて今よりスロウな暮らしは欲しいけど、友人と離れるのは寂しいな……』なんて思っていた方も、ここなら遠慮せず友人を呼べるはず。気づけば、いつもキッチンカウンターのまわりに笑顔の輪ができていますよ。

しかも、中央線の中央特快に乗れば「新宿」まではたったの2駅。ホームパーティを楽しんだ友人たちも、『あれ、意外と近いじゃん』なんて呟きながら帰路に着くはずですよ。

writer / editor:酒井 大作

とれたて新着