fav-boldsearch-boldmenu-boldaccountregisteraccount-bold
無料会員登録してマイページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して最近見た物件ページを利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

このレンガタイルは、深みが違う。ヴィンテージマンションならではの気品を滲ませた、住む人の背筋を伸ばすバーガンディカラーなのです。この色が木々の緑とすごく相性がいいこと、小さな相棒の毛の色ともよく似合うこと、現地で確かめてみませんか。

渋谷区元代々木町(代々木八幡駅徒歩8分)
1LDK / 52.72㎡ / 6,980万円

cowcamo

「代々木公園」近くの、ペットと一緒に暮らせる物件をご紹介します! ですが、推したいポイントは素敵な立地、それだけじゃないのです……

わわわっ

街の中でもひときわ目立つ、艶やかなレンガタイル張りのマンション! 1981年に大手ゼネコンの竹中工務店によって建てられた、全12戸の小規模レジデンスです。

街の中でもひときわ目立つ、艶やかなレンガタイル張りのマンション! 1981年に大手ゼネコンの竹中工務店によって建てられた、全12戸の小規模レジデンスです。

cowcamo

編集部内にもファンの多い “ペアシティ” シリーズのヴィンテージマンションです。ああっ、タイルの深い色味と植栽のグリーンのハーモニーが素敵……♡

共用部も自慢です

<b>左上・</b>エントランスは、大通りから離れた坂道の途中にあります。取材時は満開の百日紅が出迎えてくれました。/<b>右上・</b>エントランスの階段は急傾斜なので、ちょっとご注意ください。/<b>左下・</b>フェイク窓のある管理人室のドアがめちゃめちゃ可愛い。コンパクトな共用ホールですが、ガラス張りなので木漏れ日が入って明るい印象ですよ。オートロック操作盤の下にある木製の集合ポストにも注目です。/<b>右下・</b>中に入ると、内廊下仕様でレトロなプチホテルのような雰囲気。ご紹介の住戸は写真左手に位置しています。

左上・エントランスは、大通りから離れた坂道の途中にあります。取材時は満開の百日紅が出迎えてくれました。/右上・エントランスの階段は急傾斜なので、ちょっとご注意ください。/左下・フェイク窓のある管理人室のドアがめちゃめちゃ可愛い。コンパクトな共用ホールですが、ガラス張りなので木漏れ日が入って明るい印象ですよ。オートロック操作盤の下にある木製の集合ポストにも注目です。/右下・中に入ると、内廊下仕様でレトロなプチホテルのような雰囲気。ご紹介の住戸は写真左手に位置しています。

売主さま

ペットの飼育が可能です。また、1階にあるトランクルームを月額5,500円でご利用いただけますよ。空き状況はご確認くださいね。

cowcamo

月々の共益費は比較的重ためです。さらに今後の維持・管理のため、2025年10月分から値上げが予定されているそう。ご内見時には建物全体の雰囲気をお確かめいただきながら、ランニングコストに納得感が持てるかどうかチェックしてみてください。

お邪魔します

<b>左・</b>なんと、潔く靴箱がないスタイルです。必要な分だけのシューズラックを後付けして、広々とした玄関にしましょう。/<b>右・</b>短い廊下には、可動棚付き収納がふたつも備わっています。

左・なんと、潔く靴箱がないスタイルです。必要な分だけのシューズラックを後付けして、広々とした玄関にしましょう。/右・短い廊下には、可動棚付き収納がふたつも備わっています。

cowcamo

廊下左手には扉付きの洗濯機置き場が備わっています。生活感が隠せるのがよいですね。

長方形のLDK

廊下の突き当たりにある、約10帖のLDKへやって来ました。右側の壁にも腰高窓がありますが、お隣の建物との距離が近いためカーテンを閉めて過ごすことが多くなりそう。写真のように、奥にある洋室の引き戸を開け放って、掃き出し窓まで視線が抜けるように使うのがおすすめです。

廊下の突き当たりにある、約10帖のLDKへやって来ました。右側の壁にも腰高窓がありますが、お隣の建物との距離が近いためカーテンを閉めて過ごすことが多くなりそう。写真のように、奥にある洋室の引き戸を開け放って、掃き出し窓まで視線が抜けるように使うのがおすすめです。

さっそくテラスへ

北向きの掃き出し窓の向こうには、住戸の専用テラスが広がっています。足元は一部タイル敷きになっており、アウトドアチェアなどを置いてくつろぐことができそうです。

北向きの掃き出し窓の向こうには、住戸の専用テラスが広がっています。足元は一部タイル敷きになっており、アウトドアチェアなどを置いてくつろぐことができそうです。

cowcamo

こちらは1階の住戸ですが、前面道路とはおよそ1フロア分の高低差があります。外からの視線を気にせず過ごせそうでGOODです〜!

ぐるっと目隠しの植栽が植えられているおかげで、視界がグリーンでいい感じ。前面道路の交通量はさほど多くなさそうで、取材時には特に走行音は気になりませんでしたよ。

ぐるっと目隠しの植栽が植えられているおかげで、視界がグリーンでいい感じ。前面道路の交通量はさほど多くなさそうで、取材時には特に走行音は気になりませんでしたよ。

室内に戻って

洋室からテラスを見るとこんな感じ。北向きなので緑が綺麗に見えますね〜。埋め込み式のエアコンが備わっているので、空間がすっきりと仕上がっているのもポイントです。

洋室からテラスを見るとこんな感じ。北向きなので緑が綺麗に見えますね〜。埋め込み式のエアコンが備わっているので、空間がすっきりと仕上がっているのもポイントです。

<b>左・</b>洋室の広さは約4.5帖。引き戸は連動するタイプで重厚感があり、閉めるとしっかり「籠った感」が出ます。/<b>右・</b>洋室のクローゼットはややコンパクトなので、リビングの収納と併せて衣類を格納するイメージです。

左・洋室の広さは約4.5帖。引き戸は連動するタイプで重厚感があり、閉めるとしっかり「籠った感」が出ます。/右・洋室のクローゼットはややコンパクトなので、リビングの収納と併せて衣類を格納するイメージです。

再びLDKへ

写真左手に写っているのも、右手も、喜ばしいことにリビング収納です。生活感を出さずにスマートに暮らせそうですよね。

写真左手に写っているのも、右手も、喜ばしいことにリビング収納です。生活感を出さずにスマートに暮らせそうですよね。

ジャジャン!

リビングの収納を開けてみました。ハンガーパイプの備わったクローゼットタイプと、可動棚の備わった物入れタイプ。両方とも奥行きが深く使いやすそうです◎

リビングの収納を開けてみました。ハンガーパイプの備わったクローゼットタイプと、可動棚の備わった物入れタイプ。両方とも奥行きが深く使いやすそうです◎

キッチンを拝見

<b>左・</b>やや奥まった位置に、3口のIHクッキングヒーター、食洗機を完備したキッチンが。がっつり自炊派さんも満足できそうです。/<b>右・</b>隣には、冷蔵庫がちょうどフィットしそうな凹みが。家電ラックを置くスペースはなさそうなので、そちらはキッチン手前の壁に沿って設置することになりそう。

左・やや奥まった位置に、3口のIHクッキングヒーター、食洗機を完備したキッチンが。がっつり自炊派さんも満足できそうです。/右・隣には、冷蔵庫がちょうどフィットしそうな凹みが。家電ラックを置くスペースはなさそうなので、そちらはキッチン手前の壁に沿って設置することになりそう。

意外なところに……

<b>左・</b>キッチンと洋室の間に間に細めの通路があり、その奥に水まわりがあります。足元に段差があるので、慣れるまではぶつからないように要注意です。/<b>右・</b>バスルームは1416サイズ。浴室乾燥機を完備しています。

左・キッチンと洋室の間に間に細めの通路があり、その奥に水まわりがあります。足元に段差があるので、慣れるまではぶつからないように要注意です。/右・バスルームは1416サイズ。浴室乾燥機を完備しています。

ホテルライクな 2イン1スタイル

海外風に、洗面室とトイレが一体になった造りです。おかげでどちらに居るときもゆったり余裕を感じられそう。おひとり暮らしならばこれが空間活用の最適解、かも?

海外風に、洗面室とトイレが一体になった造りです。おかげでどちらに居るときもゆったり余裕を感じられそう。おひとり暮らしならばこれが空間活用の最適解、かも?

嗚呼よきかな 代々木かな

<b>左上・</b>最寄りは小田急線「代々木八幡」駅(徒歩8分)。すぐ近くには東京メトロ千代田線「代々木公園」駅(徒歩9分)があり、さらに足を延ばせば京王線「初台」駅も徒歩圏内(徒歩12分)。都会を満喫できる立地です!/<b>右上・</b>日々のお買い物は安くて品揃え豊富なスーパー「オーケー 初台店」にお任せ。徒歩1分の超ご近所にあって便利です。/<b>左下・</b>住宅街に佇む「カタネベーカリー 」は、パン好きなら知らない人はいないほどの有名店。併設のカフェもおすすめですよ。(徒歩9分)/<b>右下・</b>あなたの庭こと「代々木公園」までは徒歩9分ほど。ワンちゃんのお散歩コースにしたり、朝のランニングコースにしたり、休日にはピクニックをしたりと、毎日の楽しみが増えそうです。

左上・最寄りは小田急線「代々木八幡」駅(徒歩8分)。すぐ近くには東京メトロ千代田線「代々木公園」駅(徒歩9分)があり、さらに足を延ばせば京王線「初台」駅も徒歩圏内(徒歩12分)。都会を満喫できる立地です!/右上・日々のお買い物は安くて品揃え豊富なスーパー「オーケー 初台店」にお任せ。徒歩1分の超ご近所にあって便利です。/左下・住宅街に佇む「カタネベーカリー 」は、パン好きなら知らない人はいないほどの有名店。併設のカフェもおすすめですよ。(徒歩9分)/右下・あなたの庭こと「代々木公園」までは徒歩9分ほど。ワンちゃんのお散歩コースにしたり、朝のランニングコースにしたり、休日にはピクニックをしたりと、毎日の楽しみが増えそうです。

cowcamo

ちなみに、マンションの通りを挟んだお隣がコンビニ、というのもジワジワくるおすすめポイントです。

cowcamo

カウカモ編集部より

事前情報が無くても、ヴィンテージマンションってそれと分かるものです。歩いていて「あれだ!あれに違いない!」と、思わず指差したくなりました。艶やかな外壁、小さいけれどロマンを感じる共用部……住戸に入る前から、素敵だなぁとしみじみ思える住まいです。

中に入ると、緑が見えるゆったり空間が広がっています。1階の住戸ですが実質2階程度の高さがあるので、植栽の向こうからの視線を気にせずリラックスできそうですよ。シンプルな間取りですが、意外なほど収納が豊富なのもうれしいポイントです◎ トイレと洗面が一体型なのはお好みが分かれるところかもしれませんが、古いホテルのようなこのマンションの雰囲気には似合っていますし、一気に掃除ができるというメリットもあります。

「代々木公園」を庭代わりにできる心ウキウキの立地で、ペットと優雅なヴィンテージマンションに暮らす……もう、どう考えても楽しそうです! ただ、敢えて言うのなら、ちょっと、月々の、共益費が、お高いです……その点をあらかじめご理解いただいた上でご検討いただくのがよさそう。この立地と建物なら、将来の資産性を確保するために管理や修繕にお金をかけるのは納得カモ、と個人的には思います。ご不明点や心配なことは、ぜひエージェントまでご相談くださいね。

writer : 小杉 美香 / editor :濱口 綾子

同じMIXの物件

我が家は収納上手

収納充実のお部屋。物が多くたっていいじゃない。キッチリしまってスッキリ暮らそう。

無料会員登録してMIXのフォロー機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

とれたて新着

申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
申し込み・問い合わせをするには無料会員登録が必要です

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または
無料会員登録して物件保存機能を利用しましょう

このブラウザではGoogleログインが使えない可能性があります。お手数ですが別のログイン方法をお試しください。

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
会員登録を行ってください。

または

notification