目黒区目黒(目黒駅)
高台の上にレトロ展望室
目黒台マンション
目黒駅から徒歩7分。高台に建つレトロヴィンテージなマンションの、10階のお部屋をご紹介します。90㎡超の広々3LDKで、南北に開口があり風通し・日当たり・眺望◎ 。さらにトランクルーム付きでペットの飼育も可能と、うれしいポイントいっぱいの物件ですよ!
現在ご紹介可能な物件は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ) 」よりご覧いただけます。
渋谷・恵比寿・中目黒
現在販売中のおすすめ中古マンション

左上・今回ご紹介する物件の最寄り駅は、JR山手線・都営三田線・東京メトロ南北線・東急目黒線と4路線が乗り入れる目黒駅。駅ビル「アトレ」内には飲食・衣類・書籍などのお店が充実しています。/右上・広い庭とアールデコの建物が美しい「東京都庭園美術館」は、マンションから徒歩10分ちょっと。/左下・インテリアショップ「COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY」には、次の世代に受け継ぎたくなる家具や雑貨などが揃います。/右下・駅からマンションへ向かう途中にある「東急ストア」の2階には、100円ショップの「キャン・ドゥ」も入っています。
目黒駅前から平坦な道を歩き
坂道を少し下ります。

こちらのアングルからだと5階建てのように見えますが、実はA棟・B棟・C棟の3棟からなる、12階建て・総戸数118戸の大きなマンションです。
売主さま

左上・昭和のレトロな味わいを醸し出すエントランス。マンション名のフォントにグッとくる方、多いのではないでしょうか。/右上・エントランスホールの左手、ガラス窓越しに管理人さんが常駐しています。/左下・エントランスホール正面にある鳩のモザイク画と螺旋階段。こちらにキュン♡ とくる方も多いはず。/右下・階段を上がると、こちらもまたヴィンテージ感漂う集会室があります。
お部屋に入ってみましょう!

左・9階にある玄関から入り、階段で10階の居室部へ上がるという、ちょっと変わった間取り。玄関左手の壁面には写真や小物を飾れるスペースが設けられています。/右・玄関扉の上部には採光窓が設けられていて明るいです。
売主さま
内装はこの3月に給水管なども含めフルリフォームしたばかりです。2年間のアフターサービス保証が付いているので、安心してお過ごしいただけます。また、年内には共用部扱いの玄関扉をマンション全体で新しいものに交換するそうです。
階段を上ります。

左・階段を上がって右手、写真中央の扉は大きめの収納。階段を上がって正面の扉がトイレです。/右・トイレはウォシュレット機能付き。

左・トイレのお隣が洗面室です。洗濯機置き場は洗面台の向かいにあります。/右・浴室乾燥機・追焚機能付きの浴室。ワイドミラーで広く感じますね。
階段を上って右手奥、
北側に洋室がふたつ並んでいます。

大きな開口があり明るい洋室A。約8.1帖の広さと大きな収納があります。窓からはお隣の「目黒区合同庁舎」裏手にある緑を眺めることができますよ。

洋室Bは約6帖。こちらにも大きな開口があるので、実際よりも広く感じます。窓の左端に共用部分の階段が見えますが、高層階なので利用する方は少ないでしょう。
階段を上がって左手、
南向きのLDKへ行ってみましょう。

扉を開けると、左手に3口コンロのシステムキッチンがあります。南向きの大きな開口から日がたっぷり差し込んで、とっても明るい!

キッチンからの眺めはこんな感じ。視線の抜けがあって開放的です。

キッチンはカウンター付きの対面式で、背面には棚と冷蔵庫置き場があります。

LDKは約18.7帖もあり、ダイニングセットとソファを置いてもまだまだ余裕があります。

南側のほぼ全面が窓なので、さらに広く感じるのはもちろん、パノラマで景色を眺められるのも贅沢ですね。カーテンなしで生活しても、誰にも干渉されずに過ごせそう!

開口側からLDKを見てみます。写真左側にある約4.4帖の洋室Cは、半透明のスクリーンウォールで仕切ることが可能。小さなお子さまの遊び場としても、来客時の寝室としても、フレキシブルに使えます。
バルコニーに出てみましょう。

バルコニーからの眺めは、視線を遮るものが一切ありません! 撮影した日はあいにくの曇り空でしたが、それでも気持ちよかったです。眼下には目黒川の桜を眺めることができましたよ。
売主さま
こちらの物件の売りは、何と言ってもこの眺望です。高台に建ち、周辺では一際背の高いマンションの10階ならではの眺めです。南向きなので晴れた日は本当に気持ちがいいですよ。

左・中目黒方面を眺めてみると「アトラスタワー」などが見えます。/右・五反田方面の眺めはこんな感じ。バルコニーは幅・奥行き共に広く、洗濯物を干す横に椅子とテーブルを並べてお茶を楽しめそうなくらいです。

さらに、マンションの地下には大容量のトランクルームがあります。
売主さま
専用使用権があり、月額350円でこちらのトランクルームを利用することができます。マンションの各部屋に割り振られているのではなく、使用権があるお部屋のみの特権です。3LDKという間取り的にファミリー層にぴったりな物件だと思うのですが、お子さまが大きくなって荷物が増えても、十分な収納スペースが確保されていますよ。
最後にマンション周辺のお店をご紹介します。

左上・マンションの近くにある老舗ベーカリー「HOBS(ホーブス)」はボリューム満点な惣菜パンが人気。/右上・目黒駅と恵比寿駅の中間あたりにある「Bal Cochonrose(バル コションローズ)」は、ビオワインや自家製豚料理などが味わえるフレンチバル。/左下・マンション近くにあるイタリアン「TRATTORIA Italia(トラットリア イタリア)」のテラス席ではペットの同伴が可能です。/右下・西陣織の壁紙や天井の装飾が印象的なダイニングバー「新目黒茶屋」でもペットと一緒に食事を楽しめますよ。
取材・文・撮影:cowcamo
昭和43年竣工のマンションですが、平成25年に大規模修繕工事を実施済みで、管理人さんが住み込みで管理してくださっているので、メンテナンスの状態はとてもいいです。また、管理費などの滞納がとても少ないのもこちらのマンションの好ポイントです。